インターコンチネンタル香港 宿泊記その1 部屋(香港グルメ旅 2015冬 その2)

宿泊するのは久し振りのインターコンチネンタル香港です。今回はIHGのキャンペーンで獲得した無料宿泊券2泊分を使用しましたので宿泊費用は無料です。 こちらのチェックインはいつもスムーズ。すぐさま部屋に案内してもらえました。部屋はシティサイドのデラックスルーム。スーペリアタイプからワンランクアップグレードされています。 インターコンチネンタル香港の場合は通常宿泊でも無料宿泊でもアンバサダー会員の場合、 […]

熊本・大分大地震について

今回の熊本・大分大地震で被害を受けたすべての方に向けてお見舞い申し上げます。 自分にできることは何かを考えて無理のない範囲で今回の事態にかかわっていけたらと考えています。 寄付という意味では返礼品辞退でのふるさと納税も考えましたが一部の自治体を除いてはこのタイミングで直接申し込むのは事務作業を増やしてしまうことにもなりかねず、そういう形ではもう少し先の方がいいのかもと思っています(一時的に中止して […]

羽田キャセイラウンジで大きくなったオークラ風フレンチトーストを食べる(香港グルメ旅 2015冬 その1)

今回の旅は羽田から。香港の場合羽田午前発でも成田午後発とそれほど金額が変わらないので迷うことなく羽田からです。 この時はファーストクラスチェックインカウンターも結構混んでいました。 キャセイのラウンジに行くまでにJALのラウンジにてマッサージを受けます。空いておりすぐに施術にはいってもらえました。ついでにこの時期のシャンパーニュや日本酒の銘柄もパチリ。 さて、キャセイのラウンジへ。 朝食時間帯とい […]

香港グルメ旅 2015冬 まとめ記事&予告編

今回からは昨年12月に出かけた香港編です。とにかく最初から最後まで食べまくりのグルメ旅行でした。この時は中華料理は人数が多いほど楽しい!ということで友人ご夫婦と一緒の4人旅でした。 <香港グルメ旅 2015冬 リンク集> 1日目 ・羽田キャセイラウンジで大きくなったオークラ風フレンチトーストを食べる ・インターコンチネンタル香港 宿泊記その1 部屋 ・インターコンチネンタル香港 宿泊記その2 バス […]

人気の韓食ビュッフェ「オルバン olbaan」でヘルシーな韓国料理を(SEOUL 2016春 その7)

最近韓国では韓食ビュッフェが人気のようで次々と新しいお店がオープンしています。そんな中のひとつ「オルバン olbaan」は新世界グループが手掛ける韓食ビュッフェレストランです。 いくつか店舗があるのですが今回訪れたのはヘファ(恵化)駅から5分ぐらい歩いたところにある大学路店です。ビルの2階にあります。 平日のランチや休日は1時間以上待つことも多いとのことで、通しで営業をしている週末の16時頃という […]

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞 宿泊記その2 昼のロビー&部屋(SEOUL 2016春 その6)

再び出かける前にいったん部屋へ戻ります。 ホテルの建物は低層階にはショップやレストランがはいっており、1階にはFOREVER21もありました。 こちらのホテルはカテゴリとしてはシティホテルとビジネスホテルの中間ぐらいにあたるといえますが、ロビーについてもやはり同様の印象です。 ロビーフロアにはソファやチェアがゆったりと配置されています。また上階に位置するため窓からも景色もひらけていますね。 ロッテ […]

明洞の朝食 多味粥のあわび粥編(SEOUL 2016春 その5)

もう一軒立ち寄ったのはお粥のお店。目立つ看板が目印です。ちなみに看板を見たというと10%引きになるようです。 店内に至る廊下、そして店内は日本人が書いたメッセージでいっぱいです。 価格は決して安くはありませんが、店内は日本人客が9割でとても賑わっていました。 一番の人気メニューである多味アワビのおかゆ(15000ウォン=1500円)を注文。 アワビ粥というとちょっと臭みが気になるものもありますが、 […]

明洞の朝食 名人餃子[マンドゥ]編(SEOUL 2016春 その4)

今回、ホテルでは朝食をつけなかったので明洞周辺をぶらぶらとしながら朝食を食べることに。付近には数多くのお店がありますので朝食の場所には困りません。 まずは昔からあるお店ですが入ったことがなかった名人マンドゥへ。 まずは店名にもなっている餃子を食べますが、これはイマイチですね。2~3個だけ食べて残りは後から来た料理の中につけてしまいました。そのまま食べるというよりは鍋の具にしたほうがよい感じです。 […]

ソウル明洞のチキン屋さんOK!CUOCO[オッケークオコ](SEOUL 2016春 その3)

明洞はソウルの中心街ですが、深夜まで営業しているお店はそれほど多いわけではありません。そんな中でホテルに比較的近い位置ということで選んだのがこちらオッケークオコです。 最近韓国ではチキン屋さんが人気で、以前に釜山に行った時も同じようなお店に入りました。特徴は皮がクリスピーでとにかく量が多いこと。価格は決して安くはなくて(むしろ高い)大盛りの皿でどこもだいたい日本円換算で1500~1800円ぐらいし […]

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞 宿泊記その1 部屋(SEOUL 2016春 その2)

今回は明洞周辺を中心に歩く予定でしたので、昨年オープンしたばかりで明洞の中心にあるソラリア西鉄ホテルに宿泊してみることにしました。 この周辺は繁華街ということもあり、今一つなレベルのホテルでも1万円を大きく超えることも多いのですが(日本の地方のマイナーなビジネスホテルのような感じ)、今回のホテルは開業記念プランで予約できたため税・サービス料込みで12000円程度とワンランク下のホテルと同水準で内容 […]