京都嵐山のホテル嵐亭が翠嵐 ラグジュアリーコレクション ホテル 京都に
もと京都センチュリーホテルの系列で森トラストに売却されていたホテル嵐亭が2015年3月に翠嵐 ラグジュアリーコレクション ホテル 京都として生まれ変わるようですね。 ※写真は森トラストのHPより引用 39室で一部は露天風呂つき客室になるようです。 増え続ける外国人観光客を当て込んでということなのでしょう。 SPGのラグジュアリーコレクションは日本初登場ですね。 詳しい説明がPR TIMESに載って […]
もと京都センチュリーホテルの系列で森トラストに売却されていたホテル嵐亭が2015年3月に翠嵐 ラグジュアリーコレクション ホテル 京都として生まれ変わるようですね。 ※写真は森トラストのHPより引用 39室で一部は露天風呂つき客室になるようです。 増え続ける外国人観光客を当て込んでということなのでしょう。 SPGのラグジュアリーコレクションは日本初登場ですね。 詳しい説明がPR TIMESに載って […]
さて、キャセイパシフィックのラウンジへ。入口はちょっとわかりづらいです。 ここは正確にはFirst and Business Class Lounge と書いてありファーストとビジネスの共有ラウンジなのですが、かなりはっきりと区画が分かれているので実際には別ラウンジといって良いでしょう。 時間帯がそうなのか、いつもなのかはわかりませんが、利用客はとても少なくのんびりとくつろげます。参考に見たいくつ […]
英国航空のラウンジでまったりした後はこちらへ。こちらはファーストとビジネスのラウンジ両方あり、ワンワールドエメラルド保有だとファースト用のフラッグシップラウンジに案内されるはずなのですが、なぜかアドミラルズクラブへ。受付のおばちゃんの勘違い?それともクローズ時間帯? これがJALや英国航空のラウンジなら差も激しいので食い下がるところなのですが、事前に他の方のブログを拝見してあまりファーストとビジネ […]
2015年11月よりJALマイレージバンクのビジネス及びファーストの特典航空券が改悪されることになってしまいました。まあJALの通常の価格を考えると今までがお得過ぎただけに残念ではありますが仕方ない面はあります。 2014年度がFOPやマイルの大盤振る舞いがあっただけに何かはあると思っていましたが。。。 影響が大きい北米・ヨーロッパに関しては以下のようになります。左が2015年10月まで、右が11 […]
前回はヒースロー空港のBAファーストクラスラウンジに入室しシャンパンバーを利用したところまででしたが、そこから右に折れて更に奥のエリアへ。 キッズフロアもあります。 更に逆のエリアにはゴールドバーと呼ばれるカウンターも。ここは混んでいたのでスルー。 ソファが並ぶスペースを過ぎ一番奥へ進み、まずはフードプレゼンテーションがある場所へ。ブッフェスタイルでサラダやデザート、その他料理を自由に取ることがで […]
ロンドンのヒースロー空港に到着。ちょっとロンドンにも寄っていきたいところではありますが。、今回は単なる乗り継ぎです。 BAは一部の行き先以外はターミナル5がメインになっていますが、同じワンワールドのJALはなぜかターミナル3で、しかもBAブダペスト行きもターミナル3です。せっかくなので新しいターミナル5が良かったのですが、それは次の機会ということで。 最初はターミナル内のショップを見てたりしてたの […]
さて、そろそろ搭乗します。今回の最初の目的地はブダペストなんですが、なぜか遠回りしてロンドン行きに。 イントロでもふれたように長距離線なので最低でもプレエコぐらいにはしたいところですが、足元の広い席を行き帰りとも確保できたのでエコノミーで。これなら長旅も苦痛ではありません。 ちなみにビジネスクラスはTUMIのアメニティーポーチに既に切り替わっていました。 会社出張が多かった時代は溜まったマイルでア […]
最近羽田から旅立つ機会が少なかったため、羽田空港国際線ターミナル拡張後の新設エリアにある2014年5月にオープンしたサクララウンジスカイビューも入る機会が無いままでした。 まずはダイニングエリアから。 やはりフードメニューの内容はファーストクラスラウンジとそれほど変わりませんね。 ガラス面積が多く、また2面方向にひらけているので、解放感がある。むしろファーストクラスラウンジよりも空間だけで言うと個 […]
今週末はココファームの収穫祭ですが、そういえば昨年の様子をアップしていなかったので簡単に。。 ここ2年ぐらいはラクをして足利駅前に前泊して出かけています。金曜日の夜、仕事の後に北千住駅へ向かい「りょうもう号」に乗車、今半系列の弁当でプチ贅沢な(笑)夕食です。 ハイボールも飲んですでに休日モード。。。 収穫祭の日はワイナリーへのバスが混むのですが、JR足利駅前から出ている臨時シャトルバスの始発に乗れ […]
次はファーストクラスラウンジのダイニングのコーナーへ。 まずはドリンクとフードを一通り確認してみました。和のコーナーはこんな感じ。 このあたりサクララウンジとあまり大きくは変わらないですね。一方で洋食の方は前菜の小皿やフルーツ類などに違いが見られます。 続いてドリンク。シャンパーニュはロンドンの5つ星ホテル「ザ・ドーチェスター」でも採用されている「ポール・ベルテロー」。JALのファーストクラスラウ […]