次はファーストクラスラウンジのダイニングのコーナーへ。



まずはドリンクとフードを一通り確認してみました。和のコーナーはこんな感じ。



このあたりサクララウンジとあまり大きくは変わらないですね。一方で洋食の方は前菜の小皿やフルーツ類などに違いが見られます。





続いてドリンク。シャンパーニュはロンドンの5つ星ホテル「ザ・ドーチェスター」でも採用されている「ポール・ベルテロー」。JALのファーストクラスラウンジはかなりの頻度でシャンパーニュの銘柄が変わりますが、なかなかいつも意欲的ですね。

他にも何種類かワインが。そういえばRED SUITEにはブルガリアの赤ワインも置いていました。



ワイン以外の洋酒も豊富です。

シャンパーニュと小皿をいくつかとって乾杯。


さて、そろそろ鉄板ダイニングへ。。シェフがパンケーキを焼いてくれました。



シャンパーニュと一緒にパンケーキ。ちょっと高級ホテル風(笑)。


〆は和食で。

十分に満喫したので、そろそろラウンジを出ます。いつになったら搭乗するんだという声が聞こえそうですが、もう1か所だけ寄っていきたいところがあります。
人気ブログランキングへ
JALファーストクラスラウンジ羽田[3] 鉄板ダイニングのパンケーキ(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その3)
- 2014-11-12
- JALファーストクラス・機内食, ファーストクラスラウンジ