ホテルインディゴ軽井沢 宿泊記4 朝食ビュッフェと炭酸泉露天風呂

ホテルインディゴ軽井沢の宿泊記、最後は夕食と同じくKAGARIBIで提供された朝食ビュッフェとスパの大浴場の様子をお伝えします。 宿泊棟からいったん外へ出てレストラン「KAGARIBI」へ。 こちらはグリーンシーズンはアウトドアバーになってシャンパーニュなどのアルコールが提供される予定だそうです。見た感じこちらは薪ではなくてバイオエタノール暖炉ですかね。 レストラン棟に到着です。 空いている時間帯 […]

【札幌 大通】鮨いその(札幌出張2021年晩秋 その4)

札幌出張中にランチで訪れたのがこちらの鮨いそのです。少し前にご紹介した「〆のい」はこちらの系列店です。 ランチは予約があった時のみの営業のようで、かつ、いつでもやっているわけではなくこの日は私だけの貸し切り状態でした。 余計なものは何もないシンプルな店内。こちらにはギャラリースペースを通って入る形となります。 お酒は道内のお酒ということで二世古で。 アルコール類はこんな感じのラインナップです。 最 […]

ホテルインディゴ軽井沢 宿泊記3 薪火イタリアン「KAGARIBI」のディナー

外も暗くなってきました。そろそろレストランにディナーに向かいます。 レストランは別棟にありますので外通路を歩いていきます。不便という見方もできますが、一方では軽井沢の空気を感じながらの移動となるわけで、わざとそうしているのかなとも思います。 ホテルインディゴ軽井沢のオールデイダイニング「KAGARIBI」は薪火を使った肉料理やピザ、野菜料理などをイタリアンとして提供します。吹き抜けになったダイニン […]

【札幌 南郷7丁目】鮨 肴匠くりや(札幌出張2021年晩秋 その3)

札幌の中心部から地下鉄東西線で大通から5つ目「南郷7丁目」が最寄り駅(住所としては本郷通8丁目北)の郊外にある鮨店。郊外にあることで家賃を低く抑えてその分コスパ良くお鮨を提供しようという考えのよう。 こちらつまみから握りまでとにかく出てくる量が多いです。途中で全部食べきれるか少し心配になってきたくらい。中には覚えていないものもありますができるだけ説明付きでご紹介していきます。 最近よくある形態で同 […]

ホテルインディゴ軽井沢 宿泊記2 リバービュールームの部屋

今回の宿泊はIHGのポイントを35000P利用してのものです。この日のスタンダードルームのレートが35000円くらいだった記憶なので妥当な感じでしょうか。でもシーズンインすれば通常の宿泊、ポイントでの宿泊ともにぐっとレートが上がってくると思っています。インディゴ軽井沢の一番スタンダードな部屋はガーデンビュー、つまりは中庭側の部屋です。今回は有償での宿泊ではないので原則論でいうとIHG SPIRE会 […]

ホテルインディゴ軽井沢 宿泊記1 アプローチ~チェックイン

2022年2月17日にオープンしたばかりのホテルインディゴ軽井沢に宿泊してきました。ホテルインディゴはIHGホテルズ&リゾーツのライフスタイルブランドのひとつで日本には箱根に1軒目が、そして2軒目がここ軽井沢になります。ちなみに3月には愛知県にホテルインディゴ犬山有楽苑もオープンします。 今回は珍しく北陸新幹線でアプローチしました。軽井沢は今までもクルマでしか行ったことがなく、軽井沢の駅に降り立つ […]

【札幌 大通】シティボーイ City Boy(札幌出張2021年晩秋 その2)

シティーボーイ(City Boy)は札幌のフレンチ「Aki Nagao」の姉妹店です。Aki Nagaoは2万円オーバーのフレンチレストランですが、こちらではランチは野菜たっぷりのプレート料理を、夜はカジュアルにフレンチを自然派ワインを楽しめます。フォローしている方のTwitterで知り訪れました。ランチは別の機会に紹介するとして今回はディナーについてです。 エリアとしては大通になります。 個人で […]

【札幌 大通】〆のい(札幌出張2021年晩秋 その1)

緊急事態宣言下ではずっと出張を自粛していましたので、昨年秋は本当に久しぶりの出張でした。いつもでしたら支店の若いメンバーと居酒屋に行くことが多いので実は出張中にグルメを堪能することは長めの日程でない限りは案外難しいのですが、今回は感染防止で一切会社のメンバーと飲みにも行かなかったため、ある意味食べ歩きの時間ができたのですから皮肉なものです。 プライベートな旅行は数は少ないものの何度か行っていたので […]

近鉄ビスタカーの思い出(伊勢志摩旅行2020 その14)

アマネムとひらまつホテル賢島という二つの素晴らしいホテルを体験した後に乗り込んだのは賢島から名古屋行きの近鉄ビスタカーです。近鉄ビスタカーについては子供時代に毎年のように乗っていたのでちょっと思い入れ込みの記事となることご容赦ください。 私は大阪の上本町という所で生まれ育ちました。ここでピンとくる人は少なくともある程度鉄道に詳しい人だと思います。そう近鉄の本社がある場所です。というわけで小さい頃か […]

ザ・ひらまつホテルズ&リゾーツ賢島 宿泊記5 朝食&チェックアウト(伊勢志摩旅行2020 その13)

ひらまつホテルズ&リゾーツ賢島の宿泊記、最後は朝食のご紹介です。 この日の賢島は前日とは違い少し曇りがちのお天気。アランミリアのジャムやハニーディスペンサーを見るとひらまつのホテルにいるなあと感じさせてくれます。 オレンジジュース、そしてスープ。 たっぷりと盛られたパン達が運ばれてきます。 活き活きとした野菜とハム。 こちらもひらまつと言えばお馴染みだったエシレのバター(今は変わりましたが)。ドゥ […]