ハイアットリージェンシー横浜 リージェンシースイートツイン宿泊記4 ラウンジの朝食
ハイアットリージェンシー横浜の宿泊記、最後は朝食です。レストランでの朝食は差額が発生するということでしたし、そんなに量を食べたいわけではなかったのでラウンジでの朝食としました(コロナ禍の中でどうしても太りやすくなっているのでホテルに宿泊した時も食べすぎないようにしています)。 ラウンジとはいえ一通りのものは揃っています。できれば卵料理だけでもオーダーがあるとうれしいですが、それは贅沢な望みかもです […]
ハイアットリージェンシー横浜の宿泊記、最後は朝食です。レストランでの朝食は差額が発生するということでしたし、そんなに量を食べたいわけではなかったのでラウンジでの朝食としました(コロナ禍の中でどうしても太りやすくなっているのでホテルに宿泊した時も食べすぎないようにしています)。 ラウンジとはいえ一通りのものは揃っています。できれば卵料理だけでもオーダーがあるとうれしいですが、それは贅沢な望みかもです […]
ハイアットリージェンシー横浜の宿泊記、今回はリージェンシーラウンジのカクテルタイムの様子をお伝えします。既に横浜も緊急事態宣言に入ってしまったタイミングだったのでラウンジで飲めるのはノンアルコールのドリンクのみ。 良いなと思ったのはラウンジではなくお部屋でカクテルタイムが楽しめるように、9種類のアペリティフがセットになったボックスを1部屋にひとつ渡してくれます。また缶のビールやワインも一人一度につ […]
新幹線だと新白河に着きますが街の中心部は在来線の白河駅周辺になります。白河駅は木造の趣のある可愛らしい建物で写真に撮っていないのでお見せできないのが残念ですがいずれご紹介したいと思います。さて、今回はその街中にある洋食屋さんにランチを食べにやってきました。 外観からして昭和の洋食屋さんという感じで期待できそうです。 お店の外におすすめランチが掲示されています。 今回はAセット「シーフード入りドライ […]
ハイアットリージェンシー横浜 リージェンシースイートツイン宿泊記の続きです。前回の記事はこちら。 リビングエリア紹介の途中で終わっていましたのでその続きからです。リビングエリアと寝室をつなぐ両側の通路はそれぞれ引戸で仕切ることができます。 ミニバーコーナー。エスプレッソマシンはネスレではなくUCC(だったかな)のものが置かれていました。 引き出しを開けるとグラスやカップ類が。 冷蔵庫もカラの状態で […]
少し前に横浜のハイアットリージェンシーに宿泊してきました。もともとはハイアットイージェンシー瀬良垣アイランドで予約していたプロモーションアワードの予約を沖縄の感染状況を見るにちょっとリゾート気分で楽しめる状況ではないなと判断しキャンセル、さすがに無駄にしてしまうのはしのびないのであらためて近場の横浜にて取り直したものです。 前日の朝ぐらいにはクラブツインにアップグレードされたのを確認していたのです […]
西郷村の村役場近くにある洋食店「モンシェリー」。以前は息子さんが白河に支店を出していましたが今は夫婦で西郷の本店のみ営業しています。 この日注文したのは煮込みハンバーグ。煮込みハンバーグとメニューにはのっていますが実際には黒毛和牛のすね肉を使った本格的なビールシチューの中にハンバーグが煮込まれており1品で2度美味しい贅沢なものです。 ビーフシチューにはごろりと肉の塊も入っていますよ。 ハンバーグも […]
ANAインターコンチネンタル東京 クラブインターコンチネンタル ジュニアスイート「月」宿泊記の続きです。今回はラウンジでのカクテルタイムと朝食の様子をお伝えします。 初日のカクテルタイムはクラブインターコンチネンタルラウンジで提供されました。あまり写真がないのは連泊ということでラウンジで食べる量を少し控えめにしたからでしょうか。最盛期より内容は少しさみしくなったとはいえ、訪れたタイミングでも週末限 […]
那須の高原エリアにあるミスタービーフ(Mr.BEEF)でランチを食べました。といってもコロナ禍以降は平日に実施していたランチセットはテイクアウトのみになったようで、店内で食べる場合はディナータイムと同様の価格となります(コロナ禍で那須の様々なお店が頻繁に営業形態が変更になるので間違えていたらごめんなさい、事前に電話確認をとることをおすすめします)。 店内はレトロモダンアメリカな雰囲気。 那須の中で […]
うどん匠人岡本は那須高原エリアでおそらくは人気・実力ともにトップのうどん店ではないかと思います。店主はもともと帝国ホテルの出身でその後那須に移り某ホテルの料理長をした後に独立してこちらのお店を出しました。何故うどん店なのかはお店に経緯が書かれていますので来店した時にでも読んでみてください。 うどん店でありながら手の込んだデザートがあるのがこちらの特長ですが、これは平日限定のセットメニューになります […]
緊急事態宣言の明けた2021年3月のタイミングでANAインターコンチネンタル東京に2泊してきました。クラブインターコンチネンタルルームで予約すると、スパイアアンバサダー会員の場合に基本は今回のジュニアスイート「月」のお部屋か、ちょっと運の良い時はスイートの「風」や「鳥」にアップグレードしていただくことが多いです。 このタイプのお部屋は今までも何回もご紹介していますので今回は簡単にのせておきますね。 […]