SEARCH

「インターコンチネンタル」の検索結果444件

成田からJAL735便で香港へ(香港 秋の3連休旅2016 その1)

成田にはスカイライナーで到着。3連休ということでそれなりに空港は混んでいましたが、優先レーンと自動化レーンを利用してチェックインから5分後にはファーストクラスラウンジへ到着。何とか搭乗前に軽く食事するくらいの時間はありそうです。 この月のシャンパーニュは「フルール・ド・リューロップ」。それにしてもヨーロッパの華とは言ってくれますね。ビオディナミのワインで先駆的な存在の造り手です。 この月は白と赤ワ […]

インターコンチネンタル脇のパーチャビル[Paceville]地区はクラブ密集地帯(マルタ旅行2016 その30)

インターコンチネンタルのあるセントジュリアン(St.Julian’s)は繁華な地区ですが、その中でもホテルに隣接したのパーチャビル(Paceville)はクラブが立ち並ぶ夜遊びエリアです。 イタリアンレストランで夕食を終えてホテルに戻るとき、そちらのエリアを経由して戻りました。夜遊びエリアと言っても危険な雰囲気は特になく、普通に歩いていても問題はありません。 クラブはそんなに洗練された感じはなく年 […]

インターコンチネンタルマルタ クラブラウンジ 2日目のカクテルタイム(マルタ旅行2016 その28)

ホテルに戻ったらまもなくクラブインターコンチネンタルのカクテルタイムが始まりました。2泊目は日中ずっと外に出ていたこともあり屋外のテラスには出ずに屋内で過ごしました。 軽食のラインナップは前日と変わり映えしないですが、一部入れ替わったりもしています。きれいにプレゼンテーションされていますね。ゲストで混みあうこともないのできれいな状態がずっと保たれていました。 ホテル自体には宿泊客は結構いたのですが […]

バスとフェリーに乗ってゴゾ島へ(マルタ旅行2016 その25)

インターコンチネンタルマルタ滞在2日目の朝は路線バスとフェリーに乗ってゴゾ島に行きます。路線バスはゴゾ島へのフェリーが発着する港のCirkewwaまでのおそらく臨時の急行バスがあり、運よくそれに乗ることができました。この前の港方面バスはスシ詰めで積み残しが出るほどだったのですが、早めに諦めて次を待ったのが結果的に正解、こちらはガラガラで港までの40~50分を快適に過ごせました (車内の写真は帰りの […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート その6 ラウンジの朝食(マルタ旅行2016 その24)

インターコンチネンタル マルタのビーチクラブからホテルへ戻ってくる途中、ショッピングセンターを見つけたので立ち寄り。 ショッピングセンターと反対側の一角はクラブなどが立ち並ぶエリアとなっています。 ホテルへ戻ります。 翌朝は早い時間帯にラウンジへ。まだゲストもまばらです。 7時前でしたがすでに朝食の準備は整っていました。 部屋の中でもよかったのですが昨日に引き続き外のテラスへ。 マルタのパンもあり […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その5 ホテルのビーチクラブ (マルタ旅行2016 その23)

インターコンチネンタル マルタは海からは200mほど内陸に入った繁華な通りにありますが、それとは別にビーチ沿いに小さなプライベートビーチとビーチクラブを持っています。 はっきり言ってマルタ島まで来てここで泳ごうとは思わないのですが、いかにもな風景は味は別としてもちょっと食事でもするにはよさそうですね。 ホテルのビーチにはフルサービスのレストランと、カフェテリア的なスペースと両方あります。 夕暮れ時 […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その4 クラブラウンジのカクテルタイム(マルタ旅行2016 その22)

インターコンチネンタルマルタのジュニアスイート宿泊記、続いてクラブインターコンチネンタルラウンジでのカクテルタイムの様子です。 ビュッフェ台には続々と料理が並べられていました。 種類は途中で変わったりもします。 夕方になり気温も下がってきたので外のテラス席で食べることにしました。建て増しされたようになっている部分は通常の客室ではなくてコンドミニアム形式の部屋のような感じでした。ちょっと建物の強度が […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その3 バスルーム(マルタ旅行2016 その21)

インターコンチネンタル マルタのジュニアスイート宿泊記、サニタリーエリアのご紹介です。 まずこちらのエリア、かなりの広さがあるのですが広すぎて各設備がポツンと置かれている感じです。ここまでスペースがあるのならせめてダブルシンクにしてトイレは独立型にしても良かった気がします。 洗面カウンターはスタイリッシュですが使い勝手が良いかというと微妙な感じ。アメニティは右側にかためておかれています。バスアメニ […]

インターコンチネンタル マルタ ジュニアスイート宿泊記その2 ベッドルーム(マルタ旅行2016 その20)

インターコンチネンタルマルタのジュニアスイート宿泊記、少し間が空いてしましましたが続いてゲストルーム内の紹介です。 今回の宿泊はクラブフロアの標準タイプの客室を2泊で税・サービス料込で約480ユーロで予約しました。1泊あたりで当時のレートで27000円程度ですから8月としては悪くはありません。数日前にスマートフォンサイトを見るとジュニアスイートにアップグレードされていました。 目指す部屋はクラブラ […]

インターコンチネンタル マルタ ホテル宿泊記その1 ラウンジのチェックイン(マルタ旅行2016 その19)

ザ・シャーラ・パレスの「トラットリア」でランチを食べた後は、イムディーナに隣接したラバトの街を散策。 ただ正直に言うとイムディーナを見た後ではどうも平凡に見えてしまい早々に退散しバスでセント・ジュリアンに戻りました。 ヒルトンで荷物をピックアップしてタクシーでインターコンチネンタルホテルへ。マルタのタクシーはメーターではないのでこういう近距離の利用でも結構お金がかかります。この時も歩いて行ける距離 […]