SEARCH

「インターコンチネンタル」の検索結果444件

クラウンプラザ アムステルダム スキポール 宿泊記(アムステルダム旅行2016 その28)

ホテルオークラアムステルダムで夕食をとった後、宿泊していたインターコンチネンタルに戻り荷物をピックアップ、今夜の宿であるクラウンプラザ スキポールへタクシーで向かいます。 行きは空港からアムステルダム市内のホテルまで約60ユーロでしたが、帰りはホテルがエアポートよりはかなり手前にあるため50ユーロ程度でした。 ホテルに到着したのは既に23時近く。夜が遅いこともありますがロビーはエアポート近くのホテ […]

インターコンチネンタル アムステル 運河を眺めながらの朝食 (アムステルダム旅行2016 その24)

インターコンチネンタル アムステルの宿泊記、最後はメインダイニング「La Rive」でカナルビューの朝食の様子をお届けします。朝食は早めの時間に行ったのでまだゲストもまばらで窓際の席に座ることができました。 朝食は卵料理はオーダー制で他のものはビュッフェスタイルとなっています。それほど種類が多いわけではないですがどれも質は高いもの。チーズ類はかなり大きくカットされています。ただしパンはクロワッサン […]

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー後編 (アムステルダム旅行2016 その23)

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー、後編をお届けします。 食べ進めるうちに感じたのは全体に味が濃く、味わい的にも実はクラシカルなフレンチだということです。皿の見た目が今風なので勘違いしてしまいますが。もともとこちらのレストランはミシュラン2ツ星だったのですが数年前に1ツ星に降格していますが、それはやはり保守的なスタイルが影響しているのかもしれません。ミ […]

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー (アムステルダム旅行2016 その22)

夕食はインターコンチネンタル アムステルのメインダイニング「La Rive」にて。ミシュラン1ツ星のレストランです。 6皿のコースが125ユーロ、5皿のコースが90ユーロということでホテルのメインダイニングとしてはそれほど高くはありません。またワインのペアリングコースがあり料理に合わせて5種類のワインをバイ・ザ・グラスで出していただくことにしました。 ワインの品ぞろえとセレクトが売りらしく、ワイン […]

インターコンチネンタル アムステル ジュニアスイート宿泊記その4 (アムステルダム旅行2016 その21)

ホテルの部屋からの風景。 外を見ているだけでも飽きません。 それでは夕食までホテル内とホテル周辺を歩いてみましょう。 川の対岸の様子。ボートハウスも係留されていますね。 ロビーでは夕方の時間帯、ワインとちょっとしたおつまみが提供されています。アンダーズのような感じですね。こちらは専用スペースではなく本当にロビーですけど。 写真を撮り忘れましたがその前の時間帯はクッキーなどが置いてありました。 フロ […]

インターコンチネンタル アムステル ジュニアスイート宿泊記その3 バスルーム(アムステルダム旅行2016 その20)

インターコンチネンタル アムステル ジュニアスイート宿泊記、続いてバスルームのご紹介です。バスルームもかなりゆったりとスペースがとられています。ヨーロッパの古いホテルの場合、バスルームは高級なカテゴリであっても微妙なところも多いのですが、こちらは現代のホテルと遜色ないですね。 洗面カウンターはシングルです。ここはダブルにしてほしいところですが、設備自体は一度リニューアルされたのか水回りの古さは感じ […]

インターコンチネンタル アムステル ジュニアスイート宿泊記その2 ベッドルーム(アムステルダム旅行2016 その19)

インターコンチネンタル アムステル アムステルダムの宿泊記、続いてお部屋の紹介です。今回、このホテルでは最もスタンダードなエグゼクティブダブルのタイプのリバービューの部屋を朝食付き453ユーロで予約していましたがアップグレードされてジュニアスイートをアサインされました。 スイートといってもスタジオタイプのワンルームになったタイプですが、個人的には80平米を切るのであれば細かく区切られているよりはこ […]

インターコンチネンタル アムステル ジュニアスイート宿泊記その1 チェックイン(アムステルダム旅行2016 その18)

さて、この日の宿泊はインターコンチネンタル アムステル アムステルダムです。アムステル ホテル(Amstel Hotel)は1867年にオランダ初の「グランド」ホテルとして開業し、オランダでも屈指のホテルとして多くの要人にも利用されてきたそうです。現在はインターコンチネンタルグループに所属し運営を行っています。ヨーロッパにおけるIHGの旗艦ホテルのひとつといってもよいのではないでしょうか。 まるで […]

ウォルドーフ アストリア アムステルダム その5 Librije’s Zusjeの朝食(アムステルダム旅行2016 その13)

ウォルドーフ アストリア アムステルダム(Waldorf Astoria Amsterdam)には、ミシュラン2ツ星を獲得しているLibrije’s Zusjeというレストランがあります。私のホテル滞在期間中は残念ながら休業日でその料理を食べることができなかったのですが、朝食メニューはそのレストランにていただくことができました。 手前にもレストランらしき空間がありましたが、どうやらこちらはよりカジ […]

アムステルダムとマルタ旅行2016 まとめ記事&予告編 後編

アムステルダムとマルタ旅行、後編はマルタ島に到着したところからです。 前編のまとめ記事&リンク集はこちら <アムステルダムとマルタ旅行2016 後編 リンク集> 4日目 ・アムステルダムからローマを経てマルタ島へ ・ヒルトン マルタ ホテル宿泊記その1 チェックインでラウンジへ ・ヒルトン マルタ ホテル宿泊記その2 エグゼクティブフロア Sea Viewの部屋 ・ヒルトン マルタ ホテル宿泊記そ […]