SEARCH

「機内食」の検索結果195件

台北週末1泊旅行 予告編とまとめ記事

3月に週末1泊で台北に行ってきました。エアの行きはバンコクから続きのアラスカ航空特典航空券の最終区間、帰りはユナイテッド航空の片道特典航空券です。 前泊で成田のANAクラウンプラザへ。最近はスタンダードなお部屋での予約でもスパイア・エリートの恩恵でしょうかコーナーデラックスルームにアサインされることが多くなってきました。SFC(ANAスーパーフライヤーズカード)プランでの予約のため朝食もついてきま […]

JAL717便ビジネスクラス SKYSUITE787の機内食(週末3連休バンコク 2018年2月)

バンコクスワンナプーム空港行きのJAL717便は787型機のSKYSUITEでの運行です。アジア線でこのタイプのシートにあたるとちょっと得をした気分です。予約をした時点ではシェルフラットNEOだったので尚更です。 窓側の座席を確保しました。 アジア線ですのでアメニティーは巾着入りの簡略化されたものです。 機内食のメニューは和食は「くろぎ」、洋食は「山田チカラ」とお馴染みのラインナップです。 まずは […]

カタール航空ビジネスクラス QR215 ドーハ>ザグレブ (年末年始ドーハ&フランクフルト2017-2018)

年末年始のフランクフルト旅行編がすっかり滞っていましたので再開します。カタール航空QR215便は深夜1時の出発です。ザグレブまでは近そうなのですが案外遠く約6時間の行程です。 搭乗時間が近づいてきたのでラウンジを出ます。 ザグレブ行きはA320という小型機のため沖止め。ビジネスクラス利用者は専用のバスで先に搭乗できます。シートも通常のバスとは違います。 座席は最前列が空いていました。秋に逆工程に乗 […]

ドーハ The Village Souq Waqif ザ・ビレッジ スークワキーフでランチ(年末年始ドーハ&フランクフルト2017-2018)

ザ・ウェスティン ドーハを出てまずタクシーで向かったのはレストラン。早朝の機内食以後は何も食べていないのでお腹が空くのも無理はありません。 スークワキーフと呼ばれる屋外市場がある一角にある「ザ・ビレッジ」はペルシャ料理、トルコ料理、そしてインド料理を主体としており、ある程度の高級感がありつつもカジュアルに利用できるので、ビジネスに家族連れの食事にと使い勝手の良いレストランです。 ご覧の通り規模もか […]

カタール航空ビジネスクラスの機内食 羽田>ドーハ(年末年始ドーハ&フランクフルト2017-2018)

羽田からドーハ行きのカタール航空、離陸してしばらくすると機内食のサービスが始まりました。最初に温められたナッツが。日系のエアもおかきばかりではなくてこういうのも出してほしいです。 そしてアミューズ。 前回ドーハからの帰りでは和食をチョイスして割とハテナマークな味だったのですが、日本発だったらまた違うのではないかと思い、再度和食にチャレンジしました。 結論から言うとやはりハテナマークでした。何という […]

カタール航空ビジネスクラス 羽田>ドーハ(年末年始ドーハ&フランクフルト2017-2018)

年末年始のフランクフルト旅行、羽田から最初に搭乗したのはカタール航空のビジネスクラスです。昨年秋と同様にA350-900での運行ですので座席もとても居心地の良いものです。 機内がピンクになっているのは照明の影響ですので、実際にはもちろん全体はピンクということはありません。 座席は窓側の一人席を確保しました。 中央は2列ですがご覧のような配置なので独立性は高いです。 このタイプは斜めに座席が配置され […]

日本航空 JL957便 成田>釜山 の機内食お弁当(3連休で釜山B級グルメ旅行2018)

日本航空のJL957便釜山行きは10:35分の出発です。 JALの釜山便はたいていお弁当が出ることが多いです。この距離だと正直なところビジネスクラスに乗ることはほとんどありません。福岡に行くのと同じ感覚ですしね。 お弁当は結構当たりはずれがあってこの時のものは悪くなかったですね。 お弁当を食べてコーヒーを飲んでいたらもう釜山に到着です。

ANAプレミアムクラス 銀座「馳走 卒啄」の機内食 千歳>羽田

ANAの国際線プレミアムクラスでは以前はお弁当スタイルのコールドミールが中心でしたが、JAL国内線ファーストクラスへ対抗する理由もあり、最近は一部路線に限って温かい食事が出るようになりました。 千歳からの帰り、プレミアムクラスに空席がありましたので差額を払ってアップグレードし搭乗しました。差額は9000円、JAL国内線ファーストクラスと同額ですが春以降には同路線で15000円に値上げの見込みです。 […]

カタール航空 A350-900 新ビジネスクラス ドーハ>羽田 搭乗記

カタール航空QR812便はドーハ国際空港を7:20に出発します。成田線はボーイング777で少し古めのシートですが、羽田線に関しては最新鋭機のエアバスA350-900型機での運行となっています。 シート配置は1-2-1列ですが同じ配列の787型機よりも幅やシートピッチともに少しずつ広くなっています。ただ昨年6月からはさらに新しいQsuiteというビジネスクラスで初めて個室タイプとなった座席がロンドン […]

カタール航空ビジネスクラス ザグレブ>ドーハ(クロアチア旅行2017)

クロアチア旅行編はまだ続きますが、先に帰りに利用したカタール航空ビジネスクラスをご紹介します。 ザグレブからドーハまでは6時間弱のフライト。意外と距離があるにもかかわらず機材は事前にわかってはいたのですが旧型のシート。カタール航空にこんなビジネスクラスがあったのかというぐらいのシートです(笑)。JALでいうと別名不快ラックスと言われたりするスカイラックスシートに近いです。 リクライニングもあまり大 […]