SEARCH

「機内食」の検索結果198件

インターコンチネンタル札幌宿泊記 クラブインターコンチネンタルラウンジのカクテルタイムとラウンジからの夕景(2025年10月1日)

カクテルタイムになりましたのでお部屋からエレベーターホールの前を通ってラウンジのある場所へ。ラウンジと同じ階なのは何かと便利です。 あまり目立たないラウンジエントランス。 この時期の札幌は急速に日の入りが早くなります。カクテルタイムが始まるころにはだいぶ日が傾いていました。 中島公園のシンボルというか公園のどこからも良く見えるプレミアホテル中島公園 札幌(元ノボテル札幌)。でもホテルアーサー札幌と […]

タイ・パタヤ&バンコク旅行2025年9月 予告編とまとめ記事

比較的直前に思い立って約1週間のタイ旅行をしてきました。9月のタイは雨期の最後で決して良い時期ではありませんし場合によっては洪水なども起きたりしますが、その分日本からの航空運賃も比較的安い時期のように思えます。 今回は羽田空港第3ターミナルからJALで出発します。神楽坂の自宅から空港まではNearMeにて。中途半端な時間だったためか羽田の出国は待ち時間無しでカウンターでチェックインをしてから10分 […]

JAL国内線ファーストクラス 羽田>新千歳 ラウンジと機内食(2025年7月)

2025年7月の移動。東京での滞在を終えて札幌に移動します。いつものJALダイヤモンド・プレミアラウンジと専用保安検査場。 日中は会議が多く入っていたり、突発的な対応もあったりするので移動はいつももっぱら夜以降です。なのでどちらでも家に着くのは22時から24時くらいになることが多いです。 札幌別宅に戻ったらすぐに寝てしまいたいので羽田のラウンジでシャワーを利用することが多いですね。ここのシャンプー […]

2025年3月のJAL国内線ファーストクラス 新千歳→羽田便の昼食と羽田→新千歳便 神楽坂 日本料理一凛の夕食

羽田と新千歳の間は毎月2往復弱ぐらいしていますが、当日空きがある場合は国内線ファーストにアップグレードすることも多いです。1万円ちょっとの出費で500弱とFOP単価を考えるとイマイチですが機内食を食べたりゆったりくつろげることと合わせると悪くはない選択です。さすがに羽田→伊丹だと考えちゃいますが(乗っている時間は20分ぐらいしかかわらないですけど、その差は結構大きいです)。 (追記:但し2025年 […]

ハイアットリージェンシー東京ベイ リージェンシークラブラウンジのカクテルタイムとザ ガーデンの朝食(2025年2月)

ハイアットリージェンシー東京ベイの宿泊記、続いてはリージェンシークラブラウンジのカクテルタイムについてです。 ハイアットリージェンシーにリブランドした当時のラウンジのカクテルタイムはそれはひどい内容で普通はできたばかりの時は気合を入れて充実させるのが普通なので、ほぼ食べるものがない状態でした。 これ以来こちらのホテルから遠ざかっていたのですが今回はどうでしょうか。 サラダ 以前と比較するとだいぶま […]

ANAエコノミークラス NH862便 ソウル金浦→羽田便は雪で遅延して出発 ほか機内食など(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その8)

NH862便はほぼ定刻で搭乗を開始し、そのまま出発すると思われましたが誘導路の途中まで行ったところで滑走路の除雪で停止しました。 しばらくしていったん退避するスペースに移動し、そこであらためて翼などに防除雪氷剤を散布することに。 天気も少し回復しあらためて滑走路に向けて移動。 やっと離陸しました。 機内食は一応プルコギなのですがどちらかというと野菜中心でした。これはこれでアリでしたね。 羽田に到着 […]

ANA NH861エコノミークラス 羽田⇒ソウル金浦便は古いB767-300ERでの運航 機内食やサービスなど(週末弾丸ソウル旅行2025年1月 その3)

第2ターミナルの国際線はコンパクトだと思っていたのですけど意外と広いのですね。まあでもANAの国際線はもはやJALより全然多いですしこのぐらいの広さはないとさばききれませんね。 こちらのエスカレーターを降りると搭乗口が並ぶエリアです。 日本の空港は機能的できれいですが、中東の空港のような豪華さはないですね。 ソウル金浦空港行きは67番ゲートからの出発です。 今回の座席はこちらです。非常口席でCAさ […]

ホーチミン タンソンニャット国際空港 ベトナム航空ロータスラウンジに立ち寄ってJAL70便 ビジネスクラスで東京羽田に帰国(ベトナム フーコック島旅行 その20)

タンソンニャット国際空港でのJAL指定のラウンジは通常は「Le Saigonnais Business Lounge」と「APRICOT Business Lounge」のいずれかになります。 「アプリコットラウンジ」 「ル・サイゴンネーズラウンジ」 ところがこの時は混雑によりベトナム航空のラウンジを利用するようラウンジスタッフより指示がありました。 というわけでベトナム航空ロータスラウンジへ。但 […]

JAL759便ビジネスクラス 成田→ホーチミンシティの日本料理 銀座「蓮 三四七」の機内食(ベトナム フーコック島旅行 その4)

ホーチミンシティ行きのJAL759便は成田を17:50の出発です。 この路線の機材、JALの787なのでエコノミークラスは2-4-2の贅沢な配置で特に最前列や非常口座席を窓側2席で利用すればかなりゆとりがあるのですが半面ビジネスクラスは未だにシェフフラットNEOというもはや絶滅危惧種的なシートとなっています。普通なら怒るところですが実はそこまで嫌いなシートではないです。(1人旅行なら嫌ですけど)2 […]

成田国際空港 JALファーストクラスラウンジで握り鮨・シャンパン・サントリー山崎12年・JOHN LOBBの靴磨きといつものルーティンを(ベトナム フーコック島旅行 その3)

やってきました久しぶりの成田のJALファーストクラスラウンジ。私はラウンジはJALFに限らず全般成田のほうが好き(キャセイの羽田は例外ですが)なんですよね。羽田ってなんとなく狭っくるしいというか成田はやはりゆとりがあるように感じます。 自身のブログをたどってみると最後に成田のJALファーストクラスラウンジを利用したのは2019年だったようです。ここ数年はほとんど羽田ばかりでしたからね。 ついでにか […]