SEARCH

「機内食」の検索結果195件

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス バンコク>香港 搭乗記と機内食(GW10連休サムイ&バンコク旅行2019 その24)

スワンナプーム国際空港からのキャセイパシフィック航空香港行きの搭乗ゲートはコンコースGエリアからの出発です。 またもやのリージョナル仕様。ビジネスクラスというよりプレエコではないかというぐらいの設備(一応幅やシートピッチはもっと広いですが)ではありますが、よく考えてみればバンコク>香港>東京のいずれも3~4時間台の日中フライトですから熟睡するわけでもない十分ではあります。 このシートさすがにそろそ […]

サムイ国際空港 バンコクエアウェイズ ブルーリボンラウンジとサムイ⇒バンコクの機内食(GW10連休サムイ旅行2019 その18)

サムイ島での楽しい日々も終わりそろそろバンコクに向かいます。こちらリッツカールトンサムイでのチェックアウト時の写真です。 サムイ空港はバンコクエアウェイズが運営している空港で以前は乗り入れもバンコクエアウェイズのみだったのですが独占的な運営がサムイ島の発展を妨げているとして問題になり現在は他の航空会社も乗り入れが認められています。そういえばサムイ島ってタクシーもバンコクよりはるかに高いですよね。 […]

JAL098便 台北松山TSA⇒羽田HND エコノミークラス【プレエコ解放】搭乗記と機内食(台北旅行2023年1月 その15)

台北旅行記の最後は帰りのJALの搭乗記です。帰りのJALはプレミアムエコノミー席解放でしたのでゆったりと座れました。 エコノミーの特典航空券でプレエコ席なら十分に満足です。 機内食は近距離国際線ではお馴染みの鶏そぼろご飯です。安定の味ですね。 副菜は謎の取り合わせ。デザートが何気に悪くありません。 食事の後は映画を。ジャッキーチェンも今ではすっかり御用俳優になってしまいましたが、この頃の香港映画は […]

JAL99便にて台北 松山空港へ(台湾旅行2023年1月 その4)

今回の旅行はJALのマイルを利用しています。サーチャージもかかりますしビジネスクラスは異常な必要マイル数になっていましたので、ここは割り切ってエコノミークラスで行くことにしました。台北なら石垣島に行くのと変わりませんし、最前列でかつJALの787の場合窓側2列で2-4-2の8列配置ですから十分すぎるくらいです。ANAのように3列ずつの9列だとかなりしんどいですが。 短距離エコノミークラスの機内食は […]

羽田空港 JAL国際線サクララウンジ(台北旅行2023年1月 その3)

今の羽田国際線サクララウンジの状況を見ておきたかったのでこちらにも立ち寄ります。特に入りたかったわけではないのですがそこはやはりブログをやっていると取材欲が出てしまいます。個人的には羽田のラウンジではJALのファーストよりもサクラよりもキャセイのラウンジが好きです(但しコロナ前より好き度は下がりましたが・・・)。 キャセイの記事と同じ写真を出してしまいますが、サクララウンジは114番搭乗口近くのラ […]

JAL国内線ファーストクラスの朝食機内食とオスミックファーストクイーントマトジュース 福岡⇒羽田(2022年8月)

この時は福岡に出かけた帰りでした。福岡に前回来たのはコロナ前。つまりは3年振りです。ダイヤモンド・プレミアラウンジに立ち寄ってから国内線ファーストクラスに搭乗しました。 機材はA350です。この機材、クラスJの居住性はなかなかのものですが、ファーストクラスについていえば以前の機材のほうが良かったかなというのが正直な感想です。777より機内の幅が狭いところ同じ横6列配置のためにかなり窮屈なんですよね […]

ANAプレミアムクラス 1174便 新千歳⇒小松 搭乗記(金沢旅行 2022年秋)

2022年9月の金沢旅行、新千歳空港から搭乗したのは珍しくANA便です。というのも現在はJALの新千歳⇒小松空港の直行便は無くなっており、それならばとANAにしました。 札幌別宅から新千歳空港まではいつものnearmeで移動です。 ANAは平SFCのためANAラウンジに。お昼はいつものJALの時の感覚でラウンジでおにぎりでも食べればいいやと思って空港に来て「あっ」と思いました。慣れとは恐ろしいもの […]

【成田】JALアグリポートのいちご狩り(ICHIGONOMI)2022年2月

JALグループで農業体験やレストラン・物販などを事業とするJALアグリポートでは春の時期にいちご狩りを実施しています。他にも夏にはブルーベリー、秋にはブドウ狩りや芋堀り(紅あずま)等もあるようです。 いちご狩りは早い時期のほうが価格が高くなっています。イチゴの食べごろを考えても早いタイミングのほうが本当はいいのでしょうね。そういう意味では一番のシーズンは既に過ぎた後ではありました。 とは言え数種類 […]

古民家風レストラン「JAL DINING PORT 御料鶴(ごりょうかく)」 2022年2月

こちら那須別宅に出かけた帰りに立ち寄りました。気にはなっていたのですが開業が2020年3月とコロナが始まったばかりの頃で、かつ4月~5月末は国内の感染拡大で休業してしまいました。その後もコロナの中でわざわざ行くような気がおきなかったのでズルズルと2022年になってしまいました。 JALアグリポートのいちご狩りが気になり、それならば成田に1泊して両方楽しんでしまおうとなったのが今回です。 ところが茨 […]

ベトナム・タンソンニャット国際空港 JAL指定の Le Saigonnais SASCO Business Lounge【コロナ以前の旅2019 ベトナム・ホーチミン編9】

ホリデイ・イン&スイーツ サイゴンエアポートからは送迎バスでタンソンニャット国際空港へ。こちらの空港でのJAL指定のラウンジは残念ながら航空会社独自のラウンジでなくプライオリティパスでも利用できる「SASCOビジネスラウンジ」という共通ラウンジでした(2019年当時)。 あまり期待はできないですが中に入ってみましょう。 思いのほか雰囲気は悪くないですね。今どきのラウンジのようにブース席があったりす […]