YEAR

2015年

アカデミア書店(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その36)[ヘルシンキ Akateeminen Kirjakauppa]

アカデミア書店はエスプラナーディ通りに面しており、ヘルシンキで唯一の百貨店ストックマンの隣にあります。言わずと知れたアアルトが設計したモダニズム建築の書店です。店内は中央が吹き抜けとなって天窓から光が注ぎこむようになっており、屋外からは閉ざされた空間が多い書店には珍しい構造ですが日照が貴重な北欧ならではなんでしょうね。 上層階から店内を見渡したところ。 天窓は複雑な造形。 各階の吹き抜け部分の壁は […]

秋のヘルシンキ散歩(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その35)[ヘルシンキ大聖堂 元老院広場 エスプラナーディ通り アーリッカ]

ヘルシンキでは特に目的もなく街をよく歩きました。中心部はコンパクトなので、何かを目指して歩くと言うよりは、ある地点からいろいろと歩いているうちに名所にもたどり着くと言う感じでしょうか。 前回ご紹介したウスペンスキー寺院からほど近いエリアに、もうひとつ有名な教会であるヘルシンキ大聖堂、そしてその前に広がる元老院広場。 19世紀以降の建造と比較的新しい教会ということもありちょっと現代的な作りですね。観 […]

2015年度の旅計画

遅まきながら2015年度の旅計画がだいぶまとまってきて既に秋までは航空券も押さえました。今年は4月以降はこんな感じで出かけようと思っています。 5月 インドネシア(バリ) 5月 大阪 6月 北海道・美瑛 7月 プサン 9月 沖縄 9月 ハノイ 10月 沖縄 冬(未定) ヨーロッパのどこか 9月のハノイまではホテルもほぼ決まっています。 去年行きすぎたので今年はいくぶん控え目に。。。 バリは特に観光 […]

ウスペンスキー寺院(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その34)[ヘルシンキUspenskin katedraali]

ヘルシンキって、観光スポットをめぐるよりは何気なく街を散歩する方が楽しいという感じなのですが、とはいえいくつかのスポットには行ってみましょう。まず訪れたのはロシア正教の教会であるウスペンスキー寺院。 レンガ造りの建物で外観は比較的ゴテゴテした印象ですが、内部に入ってもその印象は変わらずですね。

スオッパケイティオ(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その33)[ヘルシンキ スープ料理 Soppakeittiö]

ハカニエミ・マーケットの中にある有名なスープ屋さん、スオッパケイティオ。ここで食事をすることにしました。スープはそれぞれ8.5、9.0、9.5ユーロと0.5ユーロ刻みの3種類です。 今回は2名でクリームポテトスープとブイヤベース(シーフードスープ)を注文しました。 どちらのスープも凄いボリューム。最初価格的にはちょっと高いかな?と思っていたのですがこの量なら納得です。小食の人だとおそらく飲みきれな […]

ハカニエミ・マーケットホール(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その32)[ヘルシンキ Hakaniemi]

アラビアファクトリーから再びトラムに乗ってハカニエミへ。 広場の奥に見えるのはハカニエミ・マーケットホール。人気のある観光名所になっているが過度に観光化された感じは無く、市場らしい雰囲気は十分に味わえる。 中に入ってみましょう。 ハムやオリーブ、オープンサンドを打っているお店なんかもあって、ついつい買ってしまいそうになりますが、この後も食事の予定なので我慢します・・・。 「エロマンガ」という名前の […]

アラビア ファクトリーのイッタラ アウトレットでお買い物(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その31)[ヘルシンキ Arabia iittala]

朝、ホテルを出ると道路の向こう側の木々は紅葉(というより黄色ですが・・・)がきれいでした。最寄りの停留所からトラムに乗ってアラビア ファクトリーへ。 最寄駅でトラムを降りてファクトリーへ。少し歩くと前方に煙突が見えてきます。 途中の木々が実をつけていました。 停留所から数分で到着。早速建物の中に入ります。 入口を入って左手にはイッタラのアウトレットがあります。 アウトレットに並べてある商品のすべて […]

クラウンプラザホテル ヘルシンキ ジュニアスイート宿泊記その2 クラブラウンジ&朝食(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その30)

ヘルシンキのクラウンプラザはジュニアスイート以上の部屋に宿泊するとラウンジアクセスがついています。但しラウンジと言っても空間もフード&ビバレッジも必要最小限のものです。 なぜかラウンジ前の廊下のスペースにもソファが。 まずはチェックインに間もなくにティータイム利用。ラウンジはこぢんまりですが、それ以上に利用者が少ないのでゲストであふれることはありません。 クッキーも市販のものですが、味は良いです。 […]

香港 贊記茶餐廳(ちゃんき ちゃちゃんてん)[飯田橋 香港カフェ 港式茶餐廰]

東京の飯田橋に何故か突然に香港カフェ(港式茶餐廰)がオープン。その名は香港 贊記茶餐廳(ちゃんき ちゃちゃんてん)。メニューには菠蘿包(ボーローパオ)→パイナップルパンや、蛋撻(ダンタッ)→エッグタルト、三文治→香港式サンドイッチなど、香港でお馴染みのものが並びます。香港系のブログやツイッターでの評判を見て早速行ってきました。 入る時はそれほどでもなかったのですが出た時にはすごい行列。早めに行って […]

JAL 国際線乗り継ぎ割引運賃ルールの改定(改悪?)

JALの国際線乗り継ぎ割引運賃の改定がホームページに載りましたね。 JALホームページ(国際線乗り継ぎ割引運賃) https://www.jal.co.jp/inter/fare/dom.html ホームページにはこう書かれています。 ※2015年4月1日販売分から、国際線乗り継ぎ割引運賃は韓国・台湾・中国・香港行き運賃をご利用の場合にご利用いただけます。 ハワイ・北米・メキシコ・カリブ・中南米・ […]