YEAR

2020年

今年一年有難うございました

今年は本当にコロナに始まりコロナに終わってしまいましたね。2020年もあと数時間ということで1年を振り返ってみましょう。ちなみに表題の写真は私の2020年のインスタグラムTOP9です。 年初はSNSにアップしただけでブログにはまだ登場していないのですが、カンボジアのアンコールワットに行っていました。初めてではなく約20年振りの訪問でしたがカンボジアの変容に驚きましたね。宿泊はパークハイアット・シェ […]

ROCOCO Tokyo WHITE ラグジュアリービール

ROCOCO Tokyo WHITEは日本最初のラグジュアリービールとして2018年3月に登場し、当初は高級レストランでの店内飲用限定としてSUGALABOや茶禅華、ESqUISSE等で提供されていました。 私が最初にいただいたのは2018年の6月にフォーシーズンズホテル東京丸の内「MOTIF」にておこなわれたラグジュアリーカードのラグジュアリーソーシャルアワー(リンク先は2018年5月のもの)で […]

インターコンチネンタル別府の最終日(別府温泉でリモートワークその11 2020年10月)

ずっとお届けしてしたインターコンチネンタル別府の宿泊記も今回が最後です。 朝食はずっと室内でしたが、この日の朝は薄曇りで眩しくなかったのでテラスで食べることにしました。 妻はこの日も仕事でしたが私は午後から半休をもらったため少し別府の街にも出てみました。 別府駅から6~7分歩いたところにある百貨店「トキハ」の地下には別府冷麺のお店「六盛」やとり天の有名店「レストラン東洋軒」のフードコートもありまし […]

ハーン ヘリテージスパ(別府温泉でリモートワークその10 2020年10月)

今回のインターコンチネンタル別府の滞在ではかなりの共通クーポンが付与されましたが、レストランのディナーで全部を使う気はあまり起きずということで2名分でスパマッサージを受けることにしました。 タイでは何度かハーンのスパを体験しましたが国内では初めてです。長い通路がホテルとは別の世界へといざなっているようで期待感を高めてくれます。 店内に入るとハーン独特の香りが。まるで東南アジアに来たかのような気持に […]

インターコンチネンタル別府「エレメンツ」のランチ(別府温泉でリモートワークその9 2020年10月)

ちょっとまた更新間隔が空いてしまってすみません。。今いろいろと公私ともに忙しく平日だけでなく休日もバタバタしており。。。。それでは別府のつづきです。 いつも岡本屋売店というわけにはいかないので(笑)一度くらいはホテルでランチを。何故あんまり気乗りしなかったかというと前菜等はどうしても朝食とかぶってしまうしやはりホテルの食事は飽きてしまうというのがあります。ちなみに今回はSFCプランを利用していまし […]

岡本屋売店のたまごサンド、ウエストでちょい飲み(別府温泉でリモートワークその8 2020年10月)

同じような内容ですみません(笑)。別府滞在中は毎日天気には恵まれました。 4日目は昼も夜も軽めで。いつものようにランチは岡本屋売店で。この日はたまごサンドにしてみました。たまごサンドというと最近は玉子焼きを挟んだもののほうがよく見かけますが個人的にはこちらのタイプのほうがより好みですね。素朴そのものの仕上がりですが味は美味しいです。 ちょっと時間をずらして行ったので空いていました。平日でもお昼時は […]

岡本屋売店でとり天カレーライス、夜はルームサービスで海鮮丼(別府温泉でリモートワークその7 2020年10月)

リモートワーク中は日中はほとんど外に出なかったのですが唯一例外がランチで、運動も兼ねて岡本屋売店まで歩いて行っていました(感染防止のためホテル内のジムは一切利用しませんでした)。 クルマが多いのが微妙ですが良い散歩コースにはなります。 飽きないで食べられるメニューばかりなのはうれしかったですね。こちら家庭のカレーと言う感じでほっこりしました。 この日は夜遅くまで仕事が終わらなかったため街に出るのは […]

インターコンチネンタル別府3日目 朝風呂で日の出を眺めた後に朝食へ(別府温泉でリモートワークその6 2020年10月)

12月に入って仕事に様々な所用にと忙しくブログ更新の時間がなかなかとれませんでした。久しぶりの更新となり申し訳ないです。 別府滞在3日目の朝は早めに目が覚めたので日の出のタイミングで温泉大浴場に行ってみました。大浴場の手前にあるラウンジスペースに面したプールが朝焼けに染まっていてきれいでしたね。 別府の街からはあちこちから湯けむりが。 こちらはジムスペースです。 それでは温泉へ。同じようなことを考 […]

【滞在2日目ディナー】ろばた&ビアパブ仁(別府温泉でリモートワークその5)

滞在2日目の夜はバスで別府駅まで行き、そこから徒歩圏のお店で食べることに。あまり事前予約とかはせず地元の人で賑わっているような普通の居酒屋で食べたいと思い街をブラブラ。 ビリヤード屋さんとか何故か温泉街っぽいですよね。 飲み屋街にはスナックなどが連なっています。 早い時間帯にもかかわらずアーケードはゴーストタウンのようになっていました。ノボリの多さが逆にさみしさを際立たせている感じがします。 そん […]

【滞在2日目ランチ】明礬温泉 岡本屋売店でカレーうどん&地獄蒸しプリン(別府温泉でリモートワークその4)

インターコンチネンタル別府のレストランは料理のバリエーションがそんなにあるわけではないのと朝食とランチでも内容がかぶったりするので飽きてしまいます。もっと「ザ・ラウンジ」にカフェメニューを充実してくれるとうれしいのですがアフタヌーンティーを売りまくったほうが儲かりますしね(笑)。事実毎日ものすごい数のアフタヌーンティーが出ていました。 というわけでホテル滞在中はホテルから唯一徒歩圏で行ける食堂であ […]