ANAクラウンプラザホテル稚内の朝食はトップシーズンは6:20礼文島香深行きのフェリーに合わせて朝5時から1階のカフェレストラン「マリーヌ」が営業しています(閑散期は6時~)。

今日は朝から晴れており、良い一日になりそうです。

レストランは5時ちょうどに行けば入れると思いきや、既に大行列。これはフェリーに間に合うのか・・・と不安になりましたが何とか10分後くらいには席につくことができました。阪急交通社と思われるツアーや中国人団体観光客でレストラン内も大混雑です。

というとまた中国人が・・と思うかもしれませんが、中国人観光客はきちんと列に並んでおり、無駄に取りまくることもなく、賑わっているもののマナーはしっかりしていました。礼文島に行こうという人ですから日本リピーターでしょうし、所得水準も高いのでしょう。世界を知らない日本人が「だから中国人は・・・」と言っているうちに経済だけではなくマナーの点でも逆転される日が来るかもしれませんね。

それにしても平均年齢が高いですね。昔は大学生で賑わった礼文島も高齢者の島となったのでしょうか。
ビュッフェ内容はそこそこ充実しているのですが既にあまり時間がありません。




最初にシーフード系や野菜などをとって、この日は島についていったん歩き出すと14時ごろまでは食べる場所がないので2皿目はしっかり目にとりました。


コーヒーはTO GO用のカップに入れて部屋に戻り、用意をしてその間にタクシーを呼んでもらいチェックアウトして港へ。


次回はフェリーの様子を。