ブダペストからヘルシンキへ(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その27)
インターコンチネンタル ブダペストのチェックイン時に翌日の空港への送迎についていくつかの選択肢を提示されていました。選択肢①はホテルのクルマ(価格忘れましたがもちろん高い )、②はホテルで前払いの少し高級なクラスのタクシー(4000円くらい)、③は通常のタクシー(3000円くらい)でしたが、今回は②を選択しました。行きの2人分のシャトルとあまり値段が変わらなかったので何だか得した気分です(というか […]
インターコンチネンタル ブダペストのチェックイン時に翌日の空港への送迎についていくつかの選択肢を提示されていました。選択肢①はホテルのクルマ(価格忘れましたがもちろん高い )、②はホテルで前払いの少し高級なクラスのタクシー(4000円くらい)、③は通常のタクシー(3000円くらい)でしたが、今回は②を選択しました。行きの2人分のシャトルとあまり値段が変わらなかったので何だか得した気分です(というか […]
このブログでも速報でお伝えした羽田空港国際線のキャセイパシフィック・ラウンジですが、年末年始に沖縄及びバンコクに旅行した際に体験してきましたので、旅行記に先駆けてアップしたいと思います。注目のポイントはこれまでのキャセイラウンジとは違う新インテリアデザインの採用、ホテルオークラグループ企業によるオペレーション、そして国内初のヌードルバーやフードバーの登場ですね。 当日は那覇からのJAL便が那覇及び […]
羽田空港国際線の「キャセイパシフィック・ラウンジ」が114番ゲート近くの6階にいよいよオープンしますね。ラウンジの営業時間は7:30~17:00。ホテルオークラ系列のオペレーションということでフード類も期待できそうです。 以下プレスリリースの内容をご紹介していきます。 設計はロンドンの「スタジオイルゼ」を起用、木を多用した温かみのあるデザインに仕上がっているようです。 キャセイのラウンジではお馴染 […]
英国航空のラウンジでまったりした後はこちらへ。こちらはファーストとビジネスのラウンジ両方あり、ワンワールドエメラルド保有だとファースト用のフラッグシップラウンジに案内されるはずなのですが、なぜかアドミラルズクラブへ。受付のおばちゃんの勘違い?それともクローズ時間帯? これがJALや英国航空のラウンジなら差も激しいので食い下がるところなのですが、事前に他の方のブログを拝見してあまりファーストとビジネ […]
最近羽田から旅立つ機会が少なかったため、羽田空港国際線ターミナル拡張後の新設エリアにある2014年5月にオープンしたサクララウンジスカイビューも入る機会が無いままでした。 まずはダイニングエリアから。 やはりフードメニューの内容はファーストクラスラウンジとそれほど変わりませんね。 ガラス面積が多く、また2面方向にひらけているので、解放感がある。むしろファーストクラスラウンジよりも空間だけで言うと個 […]
思い立って久し振りに長崎へ。前回行ったのはいつだろうと思ったら実に10年振りだった。今回はANAでの旅行のためまずは羽田のANAラウンジへ。国際線のANAのラウンジはスターアライアンスの関係で時々使っているが、国内線は久し振り。JALとは違ってより若い層をターゲットにしたデザインで、こちらが好みという人が多いのではないだろうか。 座席はアップグレードポイントが余っていたので、プレミアムクラスにして […]