CATEGORY

ビジネスクラス(機内食 搭乗記 空港ラウンジ)

ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス フランクフルト>ヘルシンキの機内食(アイスランド旅行2018 その52)

フランクフルトからヘルシンキまでのフライトは2時間20分と東京から那覇に行くよりも短時間ですが、一応ビジネスクラスですので機内食が出ます。 ありがちですが、乗り継ぎ前のフライトに続いて2回目の朝食となります。 メニューもありますが中はあまり見ませんでした。 機内食が運ばれてくると食欲が減退しましたが、口をつけてみると思ったほどは悪くはありませんでした。ビジュアルから判断した事前の期待を上回ったから […]

インスタンブール アタチュルク国際空港 ターキッシュエアラインズ CIPラウンジ「ラウンジ イスタンブール」

アイスランド旅行記はまだまだ続きますが、そうこうしているうちに年末でイスタンブールの空港が10月29日に暫定オープンした新空港に全面的に移転しますので、先に現在のラウンジをご紹介しておこうと思います。でも本当に年始に完全移管できるのでしょうかね?最近何も情報がないですし、年始のチケットもアタチュルクのままなのですが(笑)。 CIPラウンジは乗り換えだと案内がわかりづらく、たどり着くのに結構時間がか […]

那覇空港 ANA SUITE LOUNGE

本年度は今までで一番ANAに搭乗した1年でした。日系エアの場合はJALメインでしたが、たまには気分を変えてみようと思い立って今年はANA+スターアライアンスを中心に旅行計画を組み立てました。 那覇空港はスペースがかなり限られているせいか、JALもANAもラウンジにあまり広い面積を割くことができず、したがってピーク時間帯にはいずれも大混雑となります。 それはANA国内線の最上級ラウンジであるSUIT […]

アシアナ航空 ロクシタンのアメニティ (週末3連休バルセロナ2018 その6)

アシアナ航空は旅行記でも少しふれましたがビジネスクラスのアメニティとしてロクシタンが用意されています。日本人でも使ったことのある人が多い馴染みのブランドだけに安心感がありますね。 実用的でいいと思います。ポーチも高級感はあまりありませんが実際に旅行に使えそうなものです。 中はこんな感じになっています。手堅い内容ですね。 ハンドクリームやリップバームも流行で重宝します。もっともアシアナ航空のビジネス […]

ノーミール事件以後のアシアナ航空長距離線機内食 ソウル>バルセロナ (週末3連休バルセロナ2018 その5)

アシアナ航空の機内食と言えば有名なビビンバを始めとして比較的美味しいものが多いイメージでした。それだけにあのノーミール事件とその後しばらくの惨状は衝撃的でもありました。 今回のチケットは例の事件が起きる前に購入していましたので、今さら航空会社を変えるわけにもいきません。ちょっと恐る恐るの気持ちで乗り込みました。 アシアナ航空のバルセロナ行きは今年開設の新しい路線です。座席はスタッガードタイプで往復 […]

リニューアル後のアシアナ航空ビジネスラウンジ 仁川国際空港 (週末3連休バルセロナ2018 その4)

アシアナ航空のビジネスラウンジは、最近リニューアルされていました。 エントランスにはゲートが設置され、搭乗券をかざせば入室できるようになっています。 最近リニューアルされたばかりですが、リニューアル前と印象もほぼ変わりません。 1人用のブース席もあります。 軽食類は残念ながら種類は少なく、また食べたくなるようなものもありませんでした。 航空会社のラウンジとしては少し物足りない内容ではありましたね。

仁川国際空港T1のアシアナ航空プレミアムチェックインとファストレーン (週末3連休バルセロナ2018 その3)

仁川国際空港のアシアナ航空カウンターは第2ターミナルができて大韓航空(とスカイチーム)がそちらに移動したことでカウンターの位置が変わりました。新しいカウンターはAカウンターになります。 こんな感じでプレミアムチェックインカウンターができていました。 一見豪華そうなのですが中に入ると普通のカウンターなのがガッカリします(笑) ファーストクラスのほうも割と普通です。 仁川国際空港は世界の中であまり好き […]

アシアナ航空ビジネスクラス 成田>仁川 機内食(週末3連休バルセロナ2018)

バルセロナ旅行の初回はアシアナ航空のビジネスクラス機内食から。ギリギリまで仕事をして成田に駆け込んだのでラウンジにも寄れず。 アシアナ航空のチェックインカウンター近くで担架に縛られた人と叫びながら取り囲んでいる人がいて気になったのですが、気にしている時間がありませんでした。 さて、ビジネスクラスのシートはJALの別名不快ラックスシートと呼ばれているのと同型のタイプ。だけど近距離ですから問題ありませ […]

ホテル日航関西空港で無料朝食をラグジュアリーカードで(2018/11/30終了)

※2018/11/30にこのサービスは終了しました 確かに関西空港メインで毎週のように出張や旅行する人は、LCCを含めその度に往復6000円割引になるので、それだけでカード年会費を大幅に越えてしまいますね。 ________________________________________ 関西空港に朝に到着したので、プライオリティパスを使用して、ぼてぢゅうにでも行こうとしたのですが、朝からその気分 […]

ANAビジネスクラス シンガポール>羽田 機内食

11月初旬に利用したSIN>HND便の機内食の様子をお届けします。 この日は午後から雨が本降りとなったため予定を変更して早めにチャンギ空港へと向かいました。通常のチェックイン時間前で、かつビジネスクラス利用ですのでSATSプレミアチェックインラウンジを利用してアーリーチェックインをしました。 ご存知の方も多いとは思いますが、シンガポール チャンギ空港でANA便利用の場合、ビジネス以上だとこちらを、 […]