CATEGORY

IHG(holidayinn crowneplaza indigo voco)

ホリデイ イン&スイーツ サイゴン エアポート 宿泊記【コロナ以前の旅2019 ベトナム・ホーチミン編7】

最終日の宿泊は空港に近い(と言っても直結ではないので送迎バスですが)ホリデイ イン&スイーツ サイゴン エアポートに宿泊することにしました。現地在住の友人と別れた後、まだホテルのチェックイン時間には間もありますので引き続き街を歩きます(おそらくアーリーチェックインはできたのですが街の中心部から離れているため)。 自動販売機が並んだ無人店舗も。 ボート乗り場。 お土産品が並ぶビルにも。 その […]

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ プレミアツイン宿泊記

少し前になりますが熊本に出張に行ってきました。今回から数回シリーズで宿泊ホテルと食事の紹介をしていきたいと思います。 羽田から熊本へのJALは普通席の最前列を確保できました。 熊本空港に到着です。こちらの空港は8ヶ月ぐらいですがまだ工事が終わっていなかったんですね。 今回の熊本での滞在はANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイです。こちらは初めて宿泊するホテルです。 お部屋タイプは高層階(21階 […]

ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート プレミアムツインルーム宿泊記5 温泉&パブリックスペース

ANAインターコンチネンタル安比高原リゾートの宿泊記、最後は温泉をはじめとしたリゾートのパブリックスペースをご紹介します。 インターコンチネンタルホテルの温泉はホテルの3階にあります。 お隣にはスパも。 シューズボックス。 規模は大きくないですが混みあうことはほぼありません。 サウナ。 規模は小さいですがフィットネスルームもあります。 4階の展望スペース。雪で埋まっており閉鎖されていました。 通路 […]

ANAクラウンプラザリゾート安比高原「ステーキハウス ラパンドール」の夕食

安比高原リゾート滞在の夕食はANAクラウンプラザリゾート安比高原側にある「ステーキハウス ラパンドール」にしました。こちらホテル安比グランド時代のメインダイニングだったレストランで安比グランドの最後の時代とクラウンプラザになってからはステーキハウスを名乗っていますが、実際にはフレンチ寄りの料理プラスステーキという感じです。 既にラウンジのカクテルタイムでつまんでいたこともあり、最初はそんなに食べる […]

ホリデイ・イン エクスプレス 大阪シティセンター御堂筋 ホテル宿泊記

ホリデイ・イン エクスプレス 大阪シティセンター御堂筋は「the b 大阪御堂筋」(イシン・ホテルズ・グループ)をリブランドして2021年12月に開業しました。the b 大阪御堂筋は2019年の開業ですからわずか2年ほどでリブランドしたことになります。オーナーは香港のBPEAのようです。 最寄駅は大阪メトロ御堂筋線本町駅です。駅からは近いのですが出口を間違えると大回りになります。 ホテルは21階 […]

ホテルインディゴ軽井沢 宿泊記3 薪火イタリアン「KAGARIBI」のディナー

外も暗くなってきました。そろそろレストランにディナーに向かいます。 レストランは別棟にありますので外通路を歩いていきます。不便という見方もできますが、一方では軽井沢の空気を感じながらの移動となるわけで、わざとそうしているのかなとも思います。 ホテルインディゴ軽井沢のオールデイダイニング「KAGARIBI」は薪火を使った肉料理やピザ、野菜料理などをイタリアンとして提供します。吹き抜けになったダイニン […]

ホテルインディゴ軽井沢 宿泊記2 リバービュールームの部屋

今回の宿泊はIHGのポイントを35000P利用してのものです。この日のスタンダードルームのレートが35000円くらいだった記憶なので妥当な感じでしょうか。でもシーズンインすれば通常の宿泊、ポイントでの宿泊ともにぐっとレートが上がってくると思っています。インディゴ軽井沢の一番スタンダードな部屋はガーデンビュー、つまりは中庭側の部屋です。今回は有償での宿泊ではないので原則論でいうとIHG SPIRE会 […]

ANAクラウンプラザ札幌 コンフォートラージツイン宿泊記 2021年11月

ANAクラウンプラザ札幌、コロナ禍の中で長期間休業をしており9月にようやく営業を再開しましたので札幌出張時に久しぶりに宿泊しました。出張ですのでいつも一番安い部屋をSFCプランで予約し、今回はこちらのタイプの部屋が初めてアサインされました。スタンダードルームで予約した時はコンフォートツインルームにしていただけることが最も多く、たまにラッキーだとプレミアムツインルームになったりします。 このタイプの […]

クラウンプラザホテル ニューアーク エアポート 宿泊記(ニューヨーク弾丸旅行2020年2月 その15)

ハドソンヤードからキンプトンに戻り荷物をピックアップしてUberでクラウンプラザホテル ニューアーク エアポートへ。翌朝の飛行機が早い関係でこちらに宿泊することにしました。 こちらはホテルというよりもモーテルといったほうが近いですね。 ロビー横には無料の冷水器が置いてありました。もちろんIHGのスパイア会員であっても無料のペットボトルウォーターの提供などはなく2ドルを払って買うしかありません。棚の […]

ホリデイ・イン&スイーツ新大阪 スタジオ・デラックススイートツインルーム宿泊記 テレワークにも最適

今回は私の宿泊記ではなくて妻が1月に大阪に所用があったために宿泊した時に写真を撮ってきてもらったのでご紹介します。新大阪駅からタクシーと決して交通の便は良くないもののスイートタイプが中心の上に価格が安く、他の新幹線駅から到着し新幹線で帰る予定だった街に出ないのであれば問題はないということで選択しました。 新大阪駅からは片道に限り1000円までホテルに負担をしてもらえます(歩くと20分ぐらいはかかり […]