この日VOCO大阪セントラルに到着した時間が遅く、既に本格的にコースでとかいう感じではなかったのでホテル周辺で軽く飲むことにしました(結局ガッツリ食べたのですが・・・)。
大阪出身とは言え既に東京に住む期間のほうが長くなってしまった私は今の大阪には疎くなってしまっていたのですが肥後橋界隈にこんなに年齢層が若い人が集まるようなエリアがあるとは知りませんでした。私の時計は既に福島(大阪の一駅となり)あたりが注目され始めたあたりで止まっていましたので。もっというと私が生まれ育った上本町や谷町界隈なんて昔はお寺と古い街並みと商店街ぐらいしかなかったのにいつの間にかおしゃれなお店が増えてびっくりしています。そうそうマンダムの本社もありますね。
歩いているだけでも多くの飲食店が点在しています。飲み屋街という感じではなくあくまで点在している感じです。





1軒目のお店はこちらにしましょう。「(食)ましか」というお店です。一応イタリアンになるのでしょうか。

ワインがずらり。ボトルに値段が書いてありますので選びやすいです。パリとかもこんな感じのお店わりとありますよね。


すごく安いという感じではなくいろんな意味でこなれた感じの洋風居酒屋という感じでしょうか。客層的には若めでこの中では私はかなりおじいさんだという感じです。



白ワインをデキャンタで注文して。。割と最初はヘルシー気味のメニューを中心に。

隠れて良く見えないと思いますが下はチキンです。

こちらはサラダ。

こちらは2種の魚を使ったカルパッチョ的な。

軽めに食べようと思ったつもりがなんとなくスイッチが入って肉料理も。


完全にがっつりいってしまいました・・・・


ついでにもう一軒ぐらい行きましょうかね。
こちらはカクウチちょこっとというお店。




何食べようかな。


おばんざいの盛り合わせ。

すごく厚切りの刺身の盛り合わせ。

豚。

ごちそうさまでした。
行き当たりばったりの飲み歩き、楽しかったですね。