奥神楽坂のピアッティ・カステリーナでアリスタ丼をテイクアウト(神楽坂エリア周辺のテイクアウト・デリバリー 26)

奥神楽坂の「ピアッティ・カステリーナ」は比較的お手頃な価格帯で本格的なイタリアンが楽しめるレストランです。普段の時期、平日のランチは1000円で楽しめることから近隣の大手印刷会社の社員や主婦等で賑わっています。 夜のコースは5000円からあり、本格的なコース料理が提供されることからファンも多いですね。今回はテイクアウトメニューの中から、「山形豚 十六穀米のアリスタ丼(1500円)」「イタリア料理屋 […]

クラウンプラザ バンコク ルンピニパーク クラブラウンジのカクテルタイムと朝食(GW10連休サムイ旅行2019 その6)

クラウンプラザ バンコクの宿泊記、続いてクラブラウンジのカクテルタイムと朝食の様子をお伝えします。クラブアクセスがつく予定ではなかったのでカクテルタイムに滑り込んだのはもう既に終わりかけギリギリの時間帯でした。 この日はゲストが少ないのか、単にピークを過ぎていたのかはわかりませんがラウンジ内はガラガラでした。それでは早めにフードをとってしまいましょう。 既に片付けられている思われる空間もありました […]

クラウンプラザ バンコク ルンピニパーク宿泊記(GW10連休サムイ旅行2019 その5)

サムイ島に行く前のバンコク宿泊はクラウンプラザにしました。バンコクのCPはルンピニパークにあり日本人で賑わう夜の歓楽街にも近いことから日本人出張族の御用達ホテルで、そのためか日本人向けのサービスも充実しています。 ※外観やロビーの写真は後で撮影しました バンコクには数えきれないほど来ていますが振り返ってみるとこのホテルに宿泊するのは初めて。「日本人出張族の御用達」というのが「いろんな意味」で頭の隅 […]

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス 香港>バンコク アフタヌーンティー機内食(GW10連休サムイ旅行2019 その4)

香港からも再びリージョナル仕様のビジネスクラスです。 離陸前のウェルカムドリンクはキャセイディライトを。日系エアもこういうの出してくれるといいんですけどね。 この中途半端な時間帯で良く出るのがアフタヌーンティーの機内食。これ結構ちゃんとした内容で、私も妻も注文することが多いです。 今回は妻だけがアフタヌーンティーにして私は甘いものをたくさん食べたい気分ではなかったのでステーキに。 ハーゲンダッツは […]

香港キャセイ ファーストクラスラウンジPierのダイニングでWAGYUバーガー(GW10連休サムイ旅行2019 その3)

※こちらは2019年春の旅の旅行記です。新型コロナが未だ終息していない現状ですが、そろそろ日本全体でコロナ収束に向け動き出さないといけない時期で、当ブログも段階的に空気感を戻していきます。過去の海外旅行の未アップ記事もぼつぼつアップしていきますので束の間の机上旅行を楽しんでいただければと。。 もう私のブログではお馴染みになってしまいましたが、何度通ってもいいのが香港国際空港キャセイパシフィック航空 […]

六花亭【送料無料・ステイホーム応援企画】「通販特別おやつ屋さん」を注文してみました

六花亭が【ステイホーム応援企画】と称して「通販特別おやつ屋さん」という限定商品を5月24日まで販売しています。今回の新型コロナにより各地のデパート等で開催を予定していた北海道展が中止になっているため商品がだぶつき気味であり、それらをセット商品として売り出したものです。宅配はヤマトのクール便を使っていますがこのセットに関してはステイホーム応援企画として送料は無料です。 ネットから申し込む場合は以下の […]

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス 成田>香港 搭乗記と機内食(GW10連休サムイ旅行2019 その2)

※こちらは2019年春の旅の旅行記です。新型コロナが未だ終息していない現状ですが、そろそろ日本全体でコロナ収束に向け動き出さないといけない時期で、当ブログも段階的に空気感を戻していきます。過去の海外旅行の未アップ記事もぼつぼつアップしていきますので束の間の机上旅行を楽しんでいただければと。。 2019年GWのサムイ旅行記、ほぼ1年ぐらい放置をしてしまいました・・・。 前回の「その1」はこちらです。 […]

和牛小皿しんうちの焼肉弁当をテイクアウト(神楽坂エリア周辺のテイクアウト・デリバリー 25)

焼肉しんうち神楽坂は、福井の焼肉店「セナラ」の支店で、最近はさらにもう1店オープンしました。それがこちらの「和牛小皿しんうち」です。現在はどちらもテイクアウトの販売もおこなっています。今回は「和牛小皿しんうち」のほうで焼肉弁当1300円を注文してみました。 実は焼肉しんうち神楽坂のほうは今のような新型コロナ問題が起きる前もUber eatsでよく焼肉丼1300円を注文することが多かったのです。今回 […]

奥神楽坂のイタリアン「ソプラアクア」のランチパスタをテイクアウト(神楽坂エリア周辺のテイクアウト・デリバリー 24)

奥神楽坂エリア、神楽坂駅から数分の距離にあるイタリアン「ソプラアクア」、名前の由来はシェフの名前が「水上さん」だからです。ちなみに近くの赤城神社にある「あかぎカフェ」の監修もおこなっています。 今回はランチのパスタをテイクアウトすることにしました。4月20日~5月6日までの間はパスタとサラダがそれぞれテイクアウトに限り200円引きとなっていました(値引き後でそれぞれパスタ税込700円とサラダ税込3 […]

神楽坂「ちょい干し てっ平」の焼魚弁当をテイクアウト(神楽坂エリア周辺のテイクアウト・デリバリー 23)

神楽坂通りから人ひとりも通れるのかというような細い路地を通った先に「ちょい干し てっ平」はあります。そのまままっすぐ進むと兵庫横丁に進むあたりですね。その名の通り、ちょい干しの焼魚等が楽しめるお店で、それならばと焼魚弁当(1000円)を注文しました。 見た目はちくわ揚げがあることもあり、一瞬のり弁当かという感じで「もしかして高い?」とか思ってしまう可能性があるのですが、いざ2種類の焼魚(ひとつは西 […]