ANAビジネスクラス NH181便 ホノルル>成田 搭乗記(A380フライング・ホヌでいくハワイ旅行 2019)

ホノルルからの帰りはANA A380フライング・ホヌのビジネスクラスで帰ります。新しくてピカピカなので気持ち良いですね。 ウェルカムドリンクはプラカップです。 座席はいつもなら窓側を指定するところですが、今回は中央席が隣接した配置のためそちらにしてみました。帰りは既に搭乗していた人が多くあまり写真を撮れなかったため座席の写真は一部行きのものを載せています。 アメニティーポーチはフレッド・シーガルで […]

ダニエル・K・イノウエ空港 ANAラウンジ体験記(A380フライング・ホヌでいくハワイ旅行 2019)

ホノルルのダニエル・K・イノウエ空港のANAスイートラウンジに入室したついでに、ANAラウンジのほうにも寄ってみました。 スイートラウンジよりははるかに広く、外が良く見えるので開放感がありますね。混んではいますが、ラウンジとしては私はこちらのほうが好きですね。 フライング・ホヌもご覧の通り良く見えます。 キッズコーナーもあります。 フードも比較的充実しています。 スイートラウンジとはこのように仕切 […]

八戸フレンチ「ル・ムロン・デ・オワゾ 」のランチ

「ル・ムロン・デ・オワゾ 」は八戸の郊外である白山台という住宅街にあるフレンチレストランです。小坂シェフは東京の方なら昔、西麻布「cojito」でシェフをなさっていた方と言えばわかる人もいるかもしれません。 実際に行ったのは昨年なのですがまだアップしていなかったので三陸シリーズのついでにこちらも。 本八戸の市街地からはバスもありあすがタクシーでも1000円台なのでそちらがおすすめです。このエリアで […]

八戸 陸奥湊「みなと食堂」で海鮮丼の朝食(三陸縦貫旅行2019)

八戸に来るとたいていは訪れる「みなと食堂」へ。今のように人気食堂になる前は本当に街の食堂という感じで、ご主人が昨日遅くまでお酒を飲んでいたのかなあという顔で一人で切り盛りしている感じで、特に冬は昔の映画のワンシーンのようにも見えたものです。今は何名もパートさんを雇用していて休む間もなく働いていますが、本人にとってどちらが良かったのかなあと思ったりはします。 最初に訪れたのはおそらく2010年以前だ […]

ダニエル・K・イノウエ空港 ANAスイートラウンジ(A380フライング・ホヌでいくハワイ旅行 2019)

ハワイ・ホノルルのダニエル・K・イノウエ空港には、ANAの海外としては唯一の自社ラウンジがあります。まずはANAダイヤモンド会員、ファーストクラス搭乗者向けのスイートラウンジから見ていきましょう。 スイートラウンジ、ANAラウンジ共通のエントランスに入ると中で両側に入り口が分かれています。 内部のスペースとしてはそれほど広くはありません。またお隣のANAラウンジとガラスで仕切られているものの空間と […]

八戸線と三陸鉄道で行く三陸縦貫旅行2019年春 予告編とまとめ記事

今年春に三陸鉄道が旧JR山田線の復興区間も合わせて移管され、従来は北リアス線と南リアス線に分かれていた路線が全163キロの三陸鉄道リアス線として生まれ変わり、2019年3月23日に開業しました。 東日本大震災で甚大な被害を受けた三陸海岸沿岸は各地域で分断され、そんな中で三陸を縦貫する三陸鉄道が全通したのは希望にもつながるものだと思いますが、同じく三陸を縦貫する自動車専用道も整備が進み、かつほぼ無料 […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 宿泊記3 クラブインターコンチネンタルラウンジのアフタヌーンティー

クラブインターコンチネンタルラウンジでは毎日14:00~16:00の間、アフタヌーンティーセットが提供されます。 ちなみにチェックイン時に配布された説明書きによるとラウンジの営業時間とサービス内容については以下の通りです。 ラウンジ営業時間 7:00~22:00  朝食         7:00~11:00  リフレッシュメント  11:00~14:00 16:00~17:30 19:30~21: […]

森の家庭料理レストラン ポケットファームどきどき つくば牛久店へ

午前中からドライブも兼ねてつくば牛久にある森の家庭料理レストラン「ポケットファームどきどき」に行ってきました。 ※インスタグラムにも載せました 神楽坂の自宅からは道路が混まなければ高速も使ってちょうど一時間というところでしょうか。 もともとはより北の茨城町にのみあったのですが、そちらが3.11でかなりの期間営業が困難になり、その後こちらに2号店ができたのです(今はどちらも営業しています)。 こちら […]

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 宿泊記2 クラブインターコンチネンタル・ビーチビュールーム

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの宿泊記、部屋の紹介です。何やら大げさな部屋の名称ですが、もともと基本設計が古いホテルで部屋あたりの面積も狭いので、通常の部屋からビーチが見えてクラブアクセスが付いている部屋と言えば実態に近いです。 とはいうものの半島の先に建っている3方向を海に囲まれているホテルですからやはり景色は素晴らしいですね。これほどの立地はそうそうあるわけではないので、それが […]

ひらまつホテルズ&リゾーツ 宜野座 宿泊記 その6 朝食

ひらまつホテルズ&リゾーツ宜野座の宿泊記もこちらで最後です。 昨晩と同じくレストランに向かいます。天気がいまひとつなのが残念ですが大きな窓から光が注いで気持ちの良い空間で朝食を楽しめます。 まずはオレンジジュースを。そしてはちみつとアランミリアのジャムが置かれます。 朝食はこんな感じで並べられます。 サラダはスガハラのガラスの器に盛り付けられて。 そしてスープ。 ミニグラタン。 エッグベネディクト […]