JAL KUL行き格安ビジネスクラス運賃115,000円 スペシャルセーバーX
JALのクアラルンプール行きに期間限定のスペシャル運賃が登場しましたね。 運賃:115,000円 予約期間:5月29日~6月30日 設定期間:6月26日~9月12日(日本出発日) 対象便:JL723/724便 予約クラス:X(マイル125%) 日本発のビジネスクラスとしては久しぶりに踏み込んだ価格ですし、期間中一度は利用してみようと思います。同時にバンコク行きも156,000円となっており、こちら […]
JALのクアラルンプール行きに期間限定のスペシャル運賃が登場しましたね。 運賃:115,000円 予約期間:5月29日~6月30日 設定期間:6月26日~9月12日(日本出発日) 対象便:JL723/724便 予約クラス:X(マイル125%) 日本発のビジネスクラスとしては久しぶりに踏み込んだ価格ですし、期間中一度は利用してみようと思います。同時にバンコク行きも156,000円となっており、こちら […]
マンダリンオリエンタル広州は、最寄り駅である広州メトロ「石牌橋」駅から大型高級ショッピングセンターのある太古匯の中を通ってアクセスします。 ショッピングセンター内には高級ブランドショップ等が並んでいます。 またフードリパブリックの高級フードコートも。 中を抜けるとマンダリンオリエンタル広州のケーキショップに。 プレゼンテーションもきれいですね。 様々なドーナッツも。 ケーキショップを通り抜けてロビ […]
麻布十番のスブリムはソムリエ山田栄一氏がオーナーのレストランです。山田氏は「エディション・コウジ・シモムラ」「オマージュ」出身。一方シェフの加藤順一氏はもともとはお菓子からこの世界に入ったそうですが、フレンチに転向後は「タテルヨシノ(芝→和歌山)」に始まり、パリの「アストランス」、デンマーク「AOC」と経歴を積んだようです。 今回はLUXURY CARD経由で予約をし、「LUXURY LIMOUS […]
羽田からの広州行き087便は787-8のSKYSUITE機材での運行です。中国行きでエコノミーのスペースが全体の3分の1、残り3分の2がビジネスとプレエコという配置はやはり無理があるのかプレミアムエコノミー席はエコノミーとして開放、ビジネスクラスはガラガラでした。ちなみにエコノミーはほぼ満席です。 座席は事前指定でプレミアムエコノミーシートの最前列を確保。足が届かない位の余裕があります。 機内食は […]
広州旅行のはじまりはJALファーストクラスラウンジからです。最近は朝に立ち寄っても小皿をつまみにシャンパーニュをいただく程度だったのですが、今回は久しぶりにライブキッチンのガレットをいただきました。 シャンパーニュはRED SUITEコーナーにあったローランペリエを。最近ラベルが変わったのと同時に味も変わったようですが、個人的には以前のほうが好きな味でした。 通常のコーナーに置かれているシャンパー […]
GWに広州に行ってきました。ゴールデンウィークは直前まで旅行を予定していなかったのですが、やはりどこかに行こうとなり広州が良い感じのスケジュールと価格(5月2日出発の3日間で往復5万 往路AM発、復路PM発)で空いていたので決めました。我が家においては結構直前に海外旅行を決めることは珍しくありません。 旅の始まりはいつものJALファーストクラスラウンジ。食事中にJOHN LOBBで靴磨きをお願いす […]
仁川空港からはアシアナ航空ビジネスクラスで成田に戻ります。機内食はビビンバかプルコギが出ることが多いので楽しみにしていました。 シートはJALのスカイラックスとほぼ同じ旧型でしたが国内線なみの短距離線ですからあまり気になりませんし、実際のところ十分です。 さて、メニュー。期待通りビビンバでした。 ほどなく機内食が運ばれてきました。 シャンパーニュはドラピエです。 きれいに盛り付けられていますが韓国 […]
今週末は大阪に来ています ランチは関西空港の日航ホテルで済ませました。 今日は以前から気になっていたレストランを訪れました。
今回台北からの帰りはユナイテッド航空の特典航空券を利用しています。韓国仁川国際空港で同じスターアライアンスのアシアナ航空に乗り継ぐために、待ち時間でアシアナ航空のビジネスラウンジを利用しました。 受付カウンターの両側にラウンジが広がっており、かなり大きなスペースとなっています。 フードは正直なところあまり充実はしていません。食事だけで考えるとプライオリティカードで利用できるラウンジのほうが充実して […]
台北からの帰りはまずタイ航空ビジネスクラスにて韓国の仁川へ向かいます。 ビジネスクラスはJALのシェルフラットのようなシートですが、JALのそれと違うのはスペースが異様にゆったりしていることです。JALならこのタイプ、横7列押し込むところ6列で、通路も広くなっています。いわゆるライフラットシートなので完全に水平フラットにはならない(フラットですが少し斜めになります)のですが、ここまで空間に余裕があ […]