気になるお店を2つ(代々木のタイ料理「ソムタムダー東京」 浅草「ペリカン」のカフェ)

最近気になっているお店をふたつ。 ひとつめはSOMTUM DER 東京(ソムタムダー東京)。バンコク好きなら名前を聞いただけでピンとくると思いますが、バンコクのシーロムにある同名レストランがNY、ベトナムに続いて東京にオープンです。内外装はカフェ風ですが、料理はしっかりしたものが食べられそうです。ちなみにNY店はミシュラン1つ星をとっています。 もうひとつは浅草の老舗パン屋「ペリカン」がカフェを出 […]

久しぶりに湯葉と豆腐の店「梅の花」に行ってみた

湯葉と豆腐の店「梅の花」と言えば20年以上前になるでしょうか、当時ちょっと落ち着いた空間でリーズナブルに和食を楽しめるお店ということで人気がありましたが、バブル崩壊後はあまり目立たない時期が長かったように思います。地域限定で流れているCMもユニークでしたね。 そう言えばバブル末期(というか崩壊後?)はサンパチ和食(3800円でコースが楽しめる和食)なんていうのがはやった時代もありました(御蔵という […]

エミレーツ航空ファーストクラスの機内食 A380 EK318便 成田>ドバイ(クロアチア旅2017)

エミレーツ航空EK318便は離陸するとほどなく機内食の注文を取りにきました。日本発だし和食にしようか迷ったのですが、やはり和食以外からチョイスすることにしました。 まずはバティール社のデーツとアラビアコーヒーがふるまわれます。 お酒はシャンパーニュの「ドン ペリニヨン 2006」から。サロンやクリュグは空の上以外でも何度か飲んでいるのですが、ドン ペリニヨンは有名すぎて注文するのが何となくためらわ […]

本年度後半の国内および海外旅行計画

今年はいつもの年以上に重要な会議等で仕事が忙しく、後半も土日も含めて多くの仕事の予定がはいってしまっていますが、そんな中でも合間を縫うようにいくつかの旅を既に計画し、ほぼ予約も済ませています。そんな本年度後半の旅の計画を全部ではないですがお知らせします。 10月は札幌に用事で出かける予定です。仕事がらみなのであまり興味を引くようなレポートはできないかと。。 11月は情勢を見つつですが一時的には北朝 […]

エミレーツ航空 EK318便 A380ファーストクラス 成田>ドバイ 機内設備

2017年のクロアチア旅行の最初はエミレーツのファーストクラスの搭乗です。今回はJALの他社特典航空券を使用して成田>ドバイ>ウィーンをとっています。成田便がA380に戻ったのを知って、行きはこれにしてみようとまもなく予約しました。 結構な驚きだったのは予約が早かったこともありますがその時点で9月のエミレーツファーストはJAL特典でほぼ毎日2席分空いていたことです。JALなら長距離線ファーストは予 […]

今週3連休の過ごし方(越谷レイクタウンで格之進バーガー、gramのパンケーキ、早稲田鶴巻でオクトーバーフェス)

この3連休は特に遠出はせず東京周辺で過ごしています。 昨日は埼玉に用事があったついでにそのままドライブして越谷のイオンレクタウンへ。いくつか買い物をして休憩するために入ったのがgramというカフェ。 大阪心斎橋が本店のパンケーキのお店で本当はプレミアムパンケーキが名物ですが整理券がないと無理だったので、焼きりんごと紅茶クリームのパンケーキを。こういうところで食べるには十分なクオリティでした。 レイ […]

Plachuttas Gasthaus zur Oper(プラフッタ ガストハウス・ツァ・オーパー)でウインナーシュニッツェル 2017年9月ウィーン

Plachuttas(プラフッタ)と言えば地元ではウィーン名物のターフェルシュピッツで有名なレストランで市内に3店舗ぐらいあるそうですが、こちらのPlachuttas Gasthaus zur Oper(プラフッタ ガストハウス・ツァ・オーパー)は、その関連店でウインナーシュニッツェルを主体としています。 人気店で本来は予約がないと入店は難しいようですが、カウンターでも良ければ・・」ということです […]

神楽坂のラムダック東京で羊と鴨の饗宴

会社の帰りにぷらぷらと飯田橋から神楽坂通りを自宅まで歩いているときに、ふと肉を食べたくなりこちらへ。 ラムダック東京はその名の通りラム肉と鴨肉の料理を中心としたレストランです。 まずは山盛りのパクチーサラダ。 そして鴨肉のショートパスタ。 メインは350グラムのラム肉。シンプルだけど美味しく、満足の晩ごはんでした。

インターコンチネンタル ウィーン デラックスルーム宿泊記 2017年

2017年秋の旅行でのウィーンの滞在先はインターコンチネンタルウィーンにしました。空港から市内に入る際にも市内中心部に歩くにも比較的便利な位置にあり、1泊だけなら勝手がわかっているいつものホテルチェーンが良いかなと思ったのがその理由です。 この時はエリート対象ポイント(5000ポイント)付きで一番安いカテゴリのプランにしました。朝食はつけていません。 ホテルはメトロの駅からすぐのところ、外観はかな […]

ウィーン国際空港 (VIE) オーストリア航空 セネターラウンジ(非シェンゲンエリア)

ウィーン国際空港 (VIE)にはシェンゲンエリア内とエリア外それぞれにラウンジがありますが、今回はクロアチアに向かう便なのでシェンゲンエリア外のラウンジを使用します。クロアチアがシェンゲン協定にはいっていないのは意外に思う方も多いかもですね。 お隣にはプライオリティクラブ等でも使用できるSKY LOUNGEがあります。 オーストリア航空は現在ルフトハンザ航空のグループに入っていますのでセネターラウ […]