インターコンチネンタル アムステル 運河を眺めながらの朝食 (アムステルダム旅行2016 その24)

インターコンチネンタル アムステルの宿泊記、最後はメインダイニング「La Rive」でカナルビューの朝食の様子をお届けします。朝食は早めの時間に行ったのでまだゲストもまばらで窓際の席に座ることができました。 朝食は卵料理はオーダー制で他のものはビュッフェスタイルとなっています。それほど種類が多いわけではないですがどれも質は高いもの。チーズ類はかなり大きくカットされています。ただしパンはクロワッサン […]

三陸海岸の大船渡「やすらぎの宿 廣洋館」に宿泊(三陸縦貫ドライブ旅2016春 その8)

岩手・三陸海岸の大船渡にある「やすらぎの宿 廣洋館」に到着。 宿のご主人がオーディオマニアとのことでロビーフロアにもl真空管アンプ等がありました。 お部屋はは洋室と和洋室、和室があり、今回は洋室に。 こちらの宿は震災後半年経ったころに仮営業で再開しましたが、その後建て替えリニューアルをして再オープンしました。ということで館内も部屋もまだピカピカです。 部屋の内装はシンプルですが、GWの真っただ中で […]

軽井沢にドライブに来ています

連休は特に予定を入れていなかったのですが、今日の午前中にネット検索で宿を予約して軽井沢にドライブに来ました。 予報では雨だったのですが来てみると曇りではありますが時折青空も出るまずまずのお天気。 まずはプリンスのアウトレットへ。ここ買い物だけではなく散歩も気持ち良いので結構好きなんです。 明日もまったく予定立てていないので、どこに行こうかな。

「祭時温泉かみくらの湯」を日帰り利用し湯上りにアイスクリームショップ「ポラーノ」へ(三陸縦貫ドライブ旅2016春 その7)

一関でステーキのランチを食べた後は、同じ市内の祭時温泉かみくらの湯を日帰り利用。 こちらの温泉は掛け流しで泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉です。浴室内は賑わっていたので写真は撮れませんでしたが内湯・露天風呂ともに広々として気持ちよかったですね。 湯上りには近くのポラーノというアイスクリーム屋さんへ。 すごく賑わっていましたが味の方はまあ普通といったところでしょうか。でも湯上りなので美味しく食 […]

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー後編 (アムステルダム旅行2016 その23)

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー、後編をお届けします。 食べ進めるうちに感じたのは全体に味が濃く、味わい的にも実はクラシカルなフレンチだということです。皿の見た目が今風なので勘違いしてしまいますが。もともとこちらのレストランはミシュラン2ツ星だったのですが数年前に1ツ星に降格していますが、それはやはり保守的なスタイルが影響しているのかもしれません。ミ […]

門崎熟成肉で有名な一関のミートレストラン格之進でランチ(三陸縦貫ドライブ旅2016春 その6)

八戸で一夜を過ごした後は再び一関に下りてきました。 門崎熟成肉レストラン格之進は東京にも数店舗展開していますが、本店は岩手の一関にあります。本店である「丑舎 格之進」には以前に訪れたことがありますので、この日はそのデフュージョン版である「ミートレストランン格之進」に入ることにしました。 場所は一関インターから数分のドライブには便利な場所です。 メニューは焼肉ファミリーレストランという趣のカジュアル […]

インターコンチネンタル アムステル メインダイニング「La Rive」のディナー (アムステルダム旅行2016 その22)

夕食はインターコンチネンタル アムステルのメインダイニング「La Rive」にて。ミシュラン1ツ星のレストランです。 6皿のコースが125ユーロ、5皿のコースが90ユーロということでホテルのメインダイニングとしてはそれほど高くはありません。またワインのペアリングコースがあり料理に合わせて5種類のワインをバイ・ザ・グラスで出していただくことにしました。 ワインの品ぞろえとセレクトが売りらしく、ワイン […]

八戸の和食店「ほむら」で旬の味覚を楽しむ(三陸縦貫ドライブ旅2016春 その5)

前回から少し間があいてしまった三陸旅行編、前沢SAからは東北道で一気に八戸へ。八戸はJR東日本のポスターやCMで吉永小百合さんが歩いていたようにたくさんの横丁があり、のんべえにはたまらない街です。 さて、この日の夕食は八戸の名店「ほむら」です。八戸の街は本八戸という駅からかなり歩いたところが中心街となるのですが、こちらは八戸駅前にありますので出張で来る人には便利ですね。 前回は2011年に訪れてい […]

インターコンチネンタル アムステル ジュニアスイート宿泊記その4 (アムステルダム旅行2016 その21)

ホテルの部屋からの風景。 外を見ているだけでも飽きません。 それでは夕食までホテル内とホテル周辺を歩いてみましょう。 川の対岸の様子。ボートハウスも係留されていますね。 ロビーでは夕方の時間帯、ワインとちょっとしたおつまみが提供されています。アンダーズのような感じですね。こちらは専用スペースではなく本当にロビーですけど。 写真を撮り忘れましたがその前の時間帯はクッキーなどが置いてありました。 フロ […]