ホテル・ロイヤル・ニッコー・台北 [老爺大酒店] 宿泊記その3 バスルーム(週末台湾旅行2016夏 その6)

ホテル・ロイヤル・ニッコー・台北の宿泊記、続いてサニタリーエリアのご紹介です。 バスルームは和式の洗い場のあるタイプです。このタイプは日本人には使いやすいですね。バスタブも大きさや深さも十分です。ハンドシャワーはありますがレインシャワーまではありません。バスルームには使いきりのバスソルトが用意されていました。 洗面カウンターのスペースは少し小さめ。もともとは古いホテルで、改装時に浴室に面積をとった […]

ホテル・ロイヤル・ニッコー・台北 [老爺大酒店] 宿泊記その2 部屋(週末台湾旅行2016夏 その5)

ホテル・ロイヤル・ニッコー・台北の宿泊記、続いてお部屋の紹介です。今回はプレミアツインというカテゴリで予約をしていました。 公称38平米とそれほど広いわけではありませんが淡い色調のデザインもありそれほど狭苦しい感じはありません。 浴室との間はガラスで仕切られています。 窓側にはオットマン付きの一人用ソファが。 ローボードがある壁側にはデスクとチェアが。 市内中心部でビルが多く建っているエリアであり […]

ホテル・ロイヤル・ニッコー・台北 [老爺大酒店] 宿泊記その1 チェックイン(週末台湾旅行2016夏 その4)

さて、ホテルは今回の宿、ホテル・ロイヤル・ニッコー・台北に到着しました。こちらのホテルに泊まるのはおそらくは10年ぶりぐらい。以前はホテルの前にこんなに木が繁っていたイメージはないのですが10年もすれば風景もだいぶ変わっているかもですね。 ホテルの正面玄関には歩道に乗り上げるような感じで横づけされます(この写真は翌日撮ったものですがタクシーはこのように車道に止まるのではなく歩道側に入ります)。 ロ […]

台北松山空港で中華電信の4G LTE SIMカードを購入(週末台湾旅行2016夏 その3)

タクシーでホテルに向かう前に空港でSIMカードを購入しておくことにしました。到着階の税関を出てすぐの場所にありましたので迷うまでもありません。 横にはクロネコヤマトも。 カウンター横の機械で順番待ち番号のレシートをもらうと資料を渡されますので、それを見て順番が来たら希望の料金プラン案を伝えればOKです。今回は3日間利用可能な4G LTEのプランを選択することにしました(3Gのプランもありますがあま […]

ANA NH851便で台北松山空港へ(週末台湾旅行2016夏 その2)

ディレイのアナウンスがあり引き続きしばらくラウンジに滞在します。 最近ANAに乗ると国内・国際線ともにディレイ続きなのですが、まあおそらくはたまたまなんでしょうね。急速な拡大でひずみがでているなんて理由でないことを祈ります。 20分ほど経ってあらためてまもなく搭乗を開始する旨のアナウンスが。長時間のディレイでなくてよかったです。 ラウンジを出て搭乗口へ。 今回は114番ゲートからの搭乗です。 到着 […]

羽田空港国際線 ANAラウンジ 114番ゲート付近(週末台湾旅行2016夏 その1)

さて、優先レーンから入り出国手続きを終えて114番ゲート近くのANAラウンジへ。前回までは110番ゲート近くのラウンジを利用していたのでこちらのラウンジを利用するのは初めてかもしれません。 8時半ぐらいの時間でしたが意外と空いていましたね。この後徐々に混んできましたが。 雑誌や新聞もきれいに並べられています。 カウンタースペース。右奥にヌードルバーの受け取り場所があります。 外はあいにくの天気です […]

週末台湾旅行2016夏 まとめ記事&予告編

7月に2泊でANAの特典航空券で台湾に行ってきました。当初は3日間たっぷり遊ぶ予定だったのですが急遽仕事が入ってしまい、帰りは早朝発のスクートにして(ANAの午前便だと仕事に間に合わないため)、ANAの残り片道分は後日使用することとしました。 <週末 台湾旅行2016夏 リンク集> 1日目 ・羽田空港国際線 ANAラウンジ 114番ゲート付近 ・ANA NH851便で台北松山空港へ ・台北松山空港 […]

石垣島ドライブでミルミル本舗のジェラートとハンバーガを食べる(石垣・小浜島週末1泊旅行2016 その9)

石垣島に戻ってからはレンタカーで島内をドライブ、川平湾などにも行きました。 そんな中で立ち寄ったのがミルミル本舗というジェラート屋さん。石垣空港にも店舗があるのでご存知の方も多いと思います。空港で食べればよいのでは?と言われそうですが、こちらの本店のウリは景色。海を眺めながらのジェラートはまた格別なものがあります(といいつつ暑いので結局店内にはいってしまいましたが 笑)。 多くの種類の中から比較的 […]

星野リゾート リゾナーレ小浜島 宿泊記6 朝食そしてチェックアウトして再び石垣島へ(石垣・小浜島週末1泊旅行2016 その8)

リゾナーレ小浜島の宿泊記の最後です。朝食はクラブハウスレストランで。 ビュッフェレストランで、夕食同様家族づれを意識したメニュー構成です。和食から洋食まで一通り揃っており、好き嫌いはあっても何かは食べられるような感じですね。 もちろん沖縄料理・八重山料理も並んでいます。 こんな感じでとってみました。 チェックアウト後は再び港まで送迎バスにて。途中島らしい風景が広がります。 フェリーターミナルに到着 […]

sanufa(サヌファ)にて夕食(石垣・小浜島週末1泊旅行2016 その7)

夕食はリゾナーレ小浜島のホテル内レストランではなく外に出かけることにしました。というのもレストランのビュッフェはどうしても家族連れ中心の品ぞろえであり、かといって昼にたらふく焼肉を食べたのでメインダイニングでコースをいただくほどでもなかったためです。 小浜島のホテルは集落から離れたところにあるところが多く、タクシーもわずかのため、島内の居酒屋は基本的には各店による送迎サービスがあります。 今回は創 […]