二期倶楽部 東館[NIKI CLUB & SPA]に宿泊してきました その2 部屋(2016年4月)

二期倶楽部 東館の宿泊記、それではお部屋を見ていきましょう。 部屋のインテリアは本当にシンプル。だからといってチープになることはなく、とても寛げる空間になっています。 適度なクッション性で体をやさしく包んでくれるソファ。こちらもまたシンプルですが上質感があります。 デスクは仕事もできそうなしっかりとしたもの。小さなテレビが置いてあります。これはおそらくは以前はテレビを置いていなかったんでしょうね。 […]

二期倶楽部 東館[NIKI CLUB & SPA]に宿泊してきました その1 チェックイン(2016年4月)

4月の初旬に一休のサイトで二期倶楽部のお得な宿泊プランが出ていたので予約して泊まってきました。以前とは経営も変わり雰囲気もおそらくは変わっているとはいえ、東館パビリオンのツインに宿泊で税サ込で4万円台前半であれば行ってみようと思ったのです。 車を停めてエントランスに向かうと入口でスタッフが出迎えてくれました。ソファに座ってスパークリングワインを飲みながらのチェックインです。まだこの時期の那須は肌寒 […]

THE PIER キャセイパシフィック航空ファーストクラスラウンジ つづき(香港グルメ旅 2015冬 その14)

ダイニングで食事を終えて通常のエリアに戻ってきました。JALのラウンジとは違い、おそろしく静かです。 バーカウンターでシンガポールスリングを。特に詳細なリクエストをせずに注文したらラッフルズスタイルで仕上げてきました。 アルコールのリストも充実しています。 既にダイニングで食事をしていますので追加で食べることはありませんでしたが、パントリー(フードコーナー)の写真も載せておきます。 ソファがゆった […]

赤羽の中華「Nomka」で飲んで食べた

赤羽はディープな居酒屋や立ち飲み屋が多くあり、そのジャンルのファンには京成立石などと並んで馴染みの街です。ということで今回紹介する中華もそんなお店かというと全然違います。 雑居ビルの地下で、しかもカラオケスナックの居抜きと思われる風情は、やはりディープなそれを一瞬想像してしまいます。お店はこんな感じ。 お店の中も特に飾りけもなくシンプルな雰囲気です。ところがメニューを見ると魅力的な料理の数々が。ワ […]

THE PIER キャセイパシフィック航空ファーストクラスラウンジでアラカルトメニューからランチを(香港グルメ旅 2015冬 その13)

香港空港にはお昼ちょっと前ぐらいに到着しました。まずはキャセイラウンジに行く前に新しくJAL指定ラウンジとなったカンタスのラウンジを覗いてみました。その時の内容は以前にブログで紹介済みです。ちょっと見て出る予定だったのですが思いのほか食事が充実していて少しいただいてきました。 さて、THE PIERです。THE PIERの一番のウリはキャセイのラウンジで初のマッサージサービスがあることですが、やは […]

ヒルトン東京お台場に滞在中です

ヒルトン東京お台場に滞在中です。本当に良い天気でバルコニーからの風も気持ち良く、リゾート気分で過ごすことができました。 クラブラウンジで夕陽を眺めながらのビール、夜景を見ながらの庵SPAのジャグジーなど、色々と利用しましたので後日ブログにもあらためてアップしたいと思います。

インターコンチネンタル香港のロビーラウンジで夜景を見ながらのカクテル(香港グルメ旅 2015冬 その12)

夕食を終えてホテルに戻ってきました。まだまだ積もる話もあるのでロビーラウンジでちょっとカクテルでもということになりました。 この写真だとイマイチですが、やはりここのロビーからの香港の夜景は最高に素晴らしいですね。見る角度は変わりますがクラブラウンジからも見えますので滞在メインの場合はクラブアクセスをつけるのもおススメです。今回は食べてばかりでラウンジに立ち寄る時間もなかったのでつけませんでしたが。 […]

灣仔の家全七福酒家[SEVENTH SON RESTAURANT]にてフカヒレを詰めた鳩を食べる(香港グルメ旅 2015冬 その11)

本日の一番のメインの食事はこちら「家全七福酒家」でいただくことにしました。ちなみに予約が必要な料理についてはインターコンチネンタルのコンシェルジュ経由で注文済みです。 最初は冷製のクラゲ。 そしてその次に食べたのが鷄の腎臓のカスタード揚げ。見た目は何とも平凡で一瞬、注文しなくても良かったかなと正直思ったのですがこれが本当に美味しい。ギャップという意味だと一番のインパクトだったように思います。 次は […]

帝国ホテル ザ・クラブルーム(THE CLUBROOM)で和洋中の軽食とシャンパーニュを

以前にJAL上級会員専用の会員制プライベートクラブで「センチュリー21」という不動産屋さんのような名前の組織があり、国内数か所のホテルの専用ラウンジを利用できました。JALダイアモンドメンバーは無料で会員になれましたが、残念ながら現在はクローズとなってしまいました。 昨年度は無くなった経過措置としてメンバーズラウンジがあったホテルのひとつ、帝国ホテルにあるTHE CLUBROOMを利用できる利用券 […]

スターフェリーで灣仔に渡り焼味のお店へ(香港グルメ旅 2015冬 その10)

ホテルに戻るとロビーラウンジは生演奏が入っており、優雅な雰囲気になっていました。 12月ですのでクリスマスツリーも。 謎の飾り付けも・・・。 部屋の清掃もばっちり終わっていました。 さて、尖沙咀からスターフェリー(天星小輪)に乗船して灣仔に向かいます。 ちょっと天気がすぐれないのが残念ですが。。。 いつ乗ってもスターフェリーはよいもんです。 宿泊しているインターコンチネンタルをフェリーから。 そし […]