池袋のメゾンカイザーでランチ(東池袋 サンシャインシティ)

3月のとある日、池袋のサンシャインシティに行ってきました。何のために行ったかと言うと年度毎に支給されるディズニーの3000円補助券がそろそろ切れるタイミングだったので1日券と交換に行ったのでした。 折角なのでそのままサンシャインシティでランチをとることに。中華の栄児にしようかと迷った末にメゾンカイザーに。こちらランチの時間帯はメゾンカイザーのパンが好きなだけお替りできるのです。種類もいろいろ出てく […]

大阪肥後橋の立ち呑み処「忘れな草」のカレーリゾット オムレツのせ

大阪肥後橋「忘れな草」はわずか7坪の立ち呑みフリークには有名なお店。常に店内は満員で、シンプルながらも一工夫された料理はどれもレベルが高いです。 ビールを飲みながらまずは牡蠣を。身もぷっくりとしていて美味しいです。 そして看板料理のひとつ「活 車海老のおどり」180円(当時)。ほぼ原価に近いこちらの料理はサービスメニューです。生が苦手な方は焼きにもできます。 刺身や生ハムも。こちらの刺身のレベルも […]

葡萄酒場「裏HIROYA」 大衆食堂で食べるイタリアン(大阪・天満)

「ひろや」は早朝からお昼過ぎにかけて営業する食堂です。変則的な営業時間なのは近くに天満市場があるから。こちらの食堂がクローズしている時間帯の18:00~23:00にイタリアンバールとして営業しているのが「裏HIROYA」です。 まずはカルパッチョ。身も切り方も盛り付けも豪快ですね。写真に撮るのを忘れましたがグラスワインもあふれんばかりに表面張力で注いできます。 料理はどれもしっかりイタリアン。二毛 […]

高田馬場の焼肉はやみで厚切り肉

高田馬場は何気に良い店が多いので時々訪れます。神楽坂駅から2駅と近いのも魅力です。 この日訪れたのは焼肉はやみ。店名は最初誰かの名前かと思ったんですが、店主が早稲田実業出身で「早実」を訓読みして「はやみ」ということでした。 初来店なので、まずは焼肉の盛り合わせを注文して様子を見ます。

ANAクラウンプラザホテル大阪からの夕景と淀屋橋の喫茶店「三番館」のモーニング

ANAクラウンプラザホテル大阪の宿泊記、続いて部屋からの夕景です。しばらく部屋でのんびりしていると徐々に街の灯りがつきはじめました。 大阪の街も住んでいたころと比べると高層のビルが増えましたね。中之島の風景も大きく変わりました。 朝日新聞大阪本社ビルも中之島フェスティバルゲートとなって建て替わっており、現在建築中のビルとツインタワーになる予定です。ちなみに朝日新聞は登記上は今でも発祥の地大阪が本店 […]

大阪中之島のフレンチレストラン「ヴァリエ」でランチ

フレンチレストラン「ヴァリエ」は、もともと大阪の福島にありましたが数年前に今の場所に移転してきました。ヴァリエの高井シェフは総支配人の井上氏とともに、大阪のホテルプラザの名レストラン「ル・ランデブー」で長年働いていた方です。 入口の重厚な扉を開けてもらうと内部も上質なインテリアです。ゲストが多かったためレストラン内の写真を撮りませんでしたが美しいウェイティングバーもありました。 テーブルセッティン […]

ANAクラウンプラザホテル大阪 宿泊記その1部屋

昨年の今頃は大阪に出かけていました。これから何回かシリーズで大阪でのホテルやレストランを紹介していきます。この時に宿泊したのはANAクラウンプラザホテル大阪。もともとの大阪全日空ホテルですね。 この時はポイントでの無料宿泊でしたのでアップグレードはないものと思っていましたが、少し広めのお部屋になったようです。何故かHPにはこのコーナータイプのお部屋の写真は載っているにもかかわらず紹介がないのですが […]

グランドニッコー 東京台場 7月1日オープン

以前プレスリリースはされていましたがグランドニッコー 東京台場が7月1日にオープンとなるようですね。 ニッコーホテルズインターナショナルの国内における新たなフラッグシップホテルという位置付けのようです。ただかなり今の時代からするとインテリアは時代遅れになりつつあるので、フラッグシップというのであればいずれリニューアルも期待したいところです。 http://www.okura-nikko.com/j […]

東横イン成田空港(2015-16年末年始 上海特典旅行 その17)

上海旅行の帰り、東横イン成田空港に後泊しました。 東横インはサービスが安定していて安価なので仕事やちょっとしたお出かけでも利用することが多いのですが、基本どこでも同じ設備と内容ですし普段はブログに載せることはほぼありません。 なぜ今回だけ取り上げたかと言うとここが以前はホテル日航ウィング成田だった建物だからです。 チェックインして部屋に入ると、何だか懐かしい感じ。内装は当時とあまり変わっていないよ […]

サクララウンジ閉鎖中の新千歳空港、スーパーラウンジとお食事券

新千歳空港のサクララウンジは昨年秋から2016年6月末までは閉鎖中です。そのかわりとしてチェックイン時にラウンジ入室資格者にはお食事券1000円が配布されます。 お食事券はスーパーラウンジの入室券としても利用できますが、お食事券は夕食に利用することにして、ラウンジにはクレカで入場しました。ところがやはりJAL利用者が流れてきているためかものすごい混雑、10分も経たないうちに出てきてしまいました。 […]