伊勢神宮の外宮・内宮を参拝(週末バンコク+伊勢旅行2016 その12)
伊勢神宮(神宮)に来たのは数年ぶりです。その前は3年連続で行っていましたし、子供のころは大阪に住んでいて、毎年夏には伊勢志摩に行くのが恒例でした。 そういうわけでとても馴染みのある場所なのですが、ここ数年行っていなかったので中部国際空港まで来たこともあり寄ってみることにしたのです。最初お帰りお車サービスに気付かなかったタイミングでは中部から津への高速船を利用しようと考えていました。 伊勢市駅で近鉄 […]
伊勢神宮(神宮)に来たのは数年ぶりです。その前は3年連続で行っていましたし、子供のころは大阪に住んでいて、毎年夏には伊勢志摩に行くのが恒例でした。 そういうわけでとても馴染みのある場所なのですが、ここ数年行っていなかったので中部国際空港まで来たこともあり寄ってみることにしたのです。最初お帰りお車サービスに気付かなかったタイミングでは中部から津への高速船を利用しようと考えていました。 伊勢市駅で近鉄 […]
JAL738便は定刻通り中部国際空港に到着。 到着ロビーに行くとJALお帰りお車サービスを利用と思われるお客の出迎えでMKの運転手がズラリと並んでいます。通常はJALお帰りお車サービスは最低でもJALビジネスセイバー以上のチケットであることが必要なのでなかなかハードルが高いのですが、今回については中部-バンコク線738便についてはキャンペーンのビジネス運賃でも利用が可能でした。しかも送迎エリアが通 […]
スパの施術を終えた後、ホテルに戻ってタクシーでスワンプ-ム空港へ。空港に到着した時には22時を回っていたでしょうか。出国後、いつものキャセイパシフィックラウンジへ。 朝と昼にたっぷりと食べたためか、そんなにお腹は空いていません。晩ごはんはラウンジのヌードルバーで軽くワンタン麺を食べて終了です。 食後はカクテルを。 搭乗後は離陸を待たずにすぐに寝てしまいました。水平飛行に入ってシートポジションを変え […]
※こちらの記事がアップ出来ていなかったため順番を変えてアップします ホテルに戻りレイトチェックアウトの16時までだらだら。 SIMフリーのタブレットと、スマートフォンも充電も済ませて・・・ チェックインの時には撮影する間がなかったのですが、あらためてロビーの様子を撮影。 例のガチャガチャはこちら。 この後行く予定のスパは珍しくカード不可なので、セントラルエンバシーのSuper Richで両替。 パ […]
この日のランチに選んだのは、「サンペレグリノ&アクアパンナ」がメインスポンサーのAsia’s 50 Best Restaurants に2015年まで選出されていたBo.lan。 残念ながら2016年は圏外になってしまったようですが、まあこの手のランキングはかなり恣意的なものですし、広告メディアぐらいに考えていればいいのではと思います。もちろん何位であろうが一度でも50位以内に選ばれる […]
フォーシーズンズ椿山荘で出会ったロクシタンから始まったヘアケア遍歴。最近JALの機内販売でよく買っているのが、ジョンマスターオーガニックのヘアケア製品です。 国際線は最初はいろいろなプロダクツがセットになっていたのですが、最近はシャンプーとコンディショナーのみのセットが多いですね。 国内線販売のものはブラシなど余計なものも入っていますがコンディショナーも少し良いタイプだったりして内容的に気に入って […]
トンローで続いて入ったのはソイ55を5~6分歩いたところにあるダッチイッチ。最近スクムビット界隈に増えているおしゃれカフェ風のサンドイッチハウスです。 まずはカウンターでお目当ての品を注文して後は好きな席に座って待つ感じです。 そんなに広いお店ではないので4~5組入ったら室内は満席です。 屋外にもテラス席がありますが、バンコクではエアコン派の私にはあり得ない席ですね。ファランの人達はテラスが好きみ […]
朝起きると今日も良い天気。早速、朝食を食べに行きます。 BTSの駅で目覚めのオレンジジュースを購入。甘酸っぱくて美味しい! 向かったのはトンローのソイ55付近にあるバミーコンセーリー。入口の看板がインパクトがありますね。 店内はすでにかなりお客さんが・・・。その名の通りバミーのお店ですが日本人長期旅行者の間ではチャーハンのほうが人気のようです。 メニューは豊富で、何にしようか迷いましたが私と妻で麺 […]
今日の夕食は久し振りにベタなバンコクの名物が食べたくなりプーパッポンカリーで有名なソンブーンシーフードレストランへ。いくつか店舗がありますが、アクセスの良いところということでサイアム・スクエア・ワンの中の店舗に入ることにしました。 アクセスも良い店舗なので順番待ちの人が外にあふれていましたが、スマートフォンがあればいくらでも暇つぶしは出来ますし、ある程度長めの待ち時間があってもそれほどは苦痛ではあ […]
部屋でしばらくくつろいだ後、上階にあるプールに出かてみることにしました。こちら、シンガポールのマリーナベイサンズの規模には比べるべくもないミニミニサイズではあるのですが、インフィニティープールになっており、プールからの景色もなかなかのものです。 さて、プールのある24階に向かいます。宿泊階の通路は写真のようにスペース的にはかなり遊びがあります。 24階で降りると手前側にはオープンエアーのラウンジバ […]