ROCKET Coffeebar s49 ロケットコーヒーバー(バンコク滞在旅行 2015年8月 その31)[スクムビット カフェ Piman49]

最近のバンコクのカフェブームはどこまで続くのでしょうか。ROCKET Coffeebarもそんなひとつ。市内に3店舗あり、いちばん行きやすいのはセントラルエンバシーの中にある店舗ですが、今回はスクムビットのほうへ。BTSプロンポン駅もしくはトンロー駅が最寄りとなりますがスクムビットSoi49をかなり奥まで入ったところにあるため、タクシーを使わないとちょっと厳しい場所にあります。 ROCKETはPi […]

モンコン・ワッタナー(バンコク滞在旅行 2015年8月 その30)[サパーンクワイ カオマンガイ 海南鶏飯]

バンコク滞在も6日目。この日は少し早目のランチでBTSサパーンクワイ駅2番出口からすぐにある「モンコン・ワッタナー」へ。30年以上続いているカオマンガイの老舗です。 出口を出てBootsの先を左折してすぐの少し奥まった場所にありますので、まっすぐ前を見て歩くと通り過ぎやすいです。ただ一度来れば二度目は迷わない立地です。 決してきれいなお店ではないのですが、美味しい店に共通のなんとなくの清潔感があり […]

オクターブ Octave Rooftop Lounge and Bar(バンコク滞在旅行 2015年8月 その29)[トンロー Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit]

バンコクにルーフトップバーは数多くありますが、いろんな意味で行きやすいのがトンロー駅近くのマリオットホテル48-49階にあるオクターブです。 なぜ行きやすいか、まず駅から近いこと、意外と駅近のルーフトップバーは少ない気がします。次にカジュアルな服装でもOKなこと、ジーンズや短パンの人もいました。そして予約をするほどは混んでいなくて、さらには料金も手頃なことです。 ルーフトップのバーはエレベータを下 […]

ソムタム ヌア(バンコク滞在旅行 2015年8月 その28)[タイ東北料理(イサーン料理) Somtam Nua Siam]

ホテルを出てBTSに乗りサヤーム(Siam)駅へ。このあたりも再開発で以前とはだいぶ変わりました。バックパッカーをやっていたころとはバンコクはもう別の都市になった気がします。特にここ数年の変化がはげしいですね。 ここに来たのはソムタム ヌアというその名の通りいろんな種類のソムタムが楽しめるお店です。 もちろんソムタムも注文しましたがむしろお目当てはガイトート(鶏の唐揚げ)のほうです。これをつまみに […]

ホリデイ・イン スクムビット ソイ22 宿泊記その1 初日(バンコク滞在旅行 2015年8月 その27)[IHG Holiday inn Sukuhmvit]

本日からはBTSアソークもしくはプロンポン駅からいずれも徒歩6~7分のところにあるホリデイイン スクムビット ソイ22に2泊します。ここから帰国まではホテルにいる時間があまりないと考えて、少しカジュアルなところにしました。 今回予約したのは一番標準的な客室でクラブアクセス付きのタイプ。1泊あたり当時のレートで14500円ぐらいです。実際にチェックインすると角部屋で、かつビューバスのバスタブのあるタ […]

オアシス スパ(バンコク滞在旅行 2015年8月 その26)[Oasis Spa Bangkok]

本日の宿泊ホテルにチェックインする前にスパのトリートメントを受けることにしました。今回利用したのはチェンマイが本店で、スクムビット地区に支店があるオアシス スパ。緑豊かなお庭が印象的な一軒家のスパです。 JCBプラザラウンジ バンコクでお得なプランを見つけたので事前予約し、当日はBTSの駅まで迎えに来てもらいました。オアシスパンパリングというハニーセサミ&シリアルスクラブ、アロマセラピー […]

ナーム Nahm Restaurant at Hotel Metropolitan by COMO(バンコク滞在旅行 2015年8月 その25)[タイ料理 ランチ Asia’s 50 Best Restaurants]

さて、メトロポリタンホテルにあるナーム(Nahm)でのランチです。ナームは「サンペレグリノ&アクアパンナ」がメインスポンサーの2014年度のアジアベストレストラン50で1位に輝いたレストランです(2015年度は7位)。こういうランキングはどうしても恣意的なものが入らざるを得ないと個人的には考えているのですが、未訪のレストランに出かけるきっかけにはなりますね。 メトロポリタンは、もともとはYMCAだ […]

ミレニアムヒルトン バンコク 宿泊記その5 2泊めの朝食&チェックアウト(バンコク滞在旅行 2015年8月 その24)[Bangkok リバーサイド]

昨日は午後の遅めの時間にザ・サイアムのアフタヌーンティーを楽しみましたが、その量があまりにも多かったため夜はカクテルタイムで1~2杯飲んでちょっとつまんだだけで後はもう何もお腹に入らない状態でした。 今日はヒルトンをチェックアウトして次のホテルに向かいます。一夜明けたら結局またしっかり食べてしまいました(笑)。 エアコン好きな日本人のひとりとして結局テラス席には1回も出ず・・・(笑)。 昨日の朝は […]

ザ・サイアムのアフタヌーンティー その2 本編(バンコク滞在旅行 2015年8月 その23)[THE SIAM CAFE CHA bangkok]

ザ・サイアムのアフタヌーンティーの記事の続きです。前回はアプローチだけで終わってしまったので今回は本編です。桟橋を降りてホテルへ向かう一番手前にはまずプールがあります。 もうちょっと良い角度から撮影したかったのですが、エスコートするスタッフの足の早いこと。日本の朝ラッシュ時の通勤客ぐらいの早さで歩くのであまりゆっくりと写真が撮れないのです。タイらしくないですが、これは帰りの別のスタッフもそうでした […]

ザ・サイアムのアフタヌーンティー その1 アプローチ編(バンコク滞在旅行 2015年8月 その22)[THE SIAM CAFE CHA bangkok]

ベンジャロンでのランチを終えて、再びサートンの桟橋へ。次に目指すはザ・サイアムというホテルのアフタヌーンティーです。ザ・サイアム(THE SIAM)はS31等と同様に以前はスモールラグジュアリーホテルズの加盟ホテルでしたが、今は違うようですね。 ホテルへはタクシーでももちろん行けますが、サートン桟橋のシェラトン行きが出ているのと同じ場所から日中90分に一本の間隔(ホテルのウェブサイトに時刻表が出て […]