【喜多方】ベリーズソフトクリーム(会津磐梯1泊旅行 その4)

喜多方と言えば昔はラーメンだったと思うのですが今では白河ラーメンや会津のラーメンのほうがメジャーになってきている気もします。ラーメン業界の競争はエリアも含めて激しそうですね。 さてこの日はそのラーメンではなくてソフトクリームを。ベリーズソフトクリームという名前の通り、ベリー系のフルーツソースがかかったソフトクリームが楽しめます。 店内にはコンパクトですがイートインコーナーもあります。 妻と同じもの […]

【江戸川橋 四川料理】中華 汀(みぎわ)のランチ

今年の夏ごろだったでしょうか、中華「汀」というお店が江戸川橋にオープンしました。シェフは四谷三丁目「峨眉山」や神楽坂「芝蘭」出身なのでその時点で安定感のある料理が出てくるんだろうことは容易に想像できました。オープン間もない頃に行ってそれから何度か訪れているのですがブログに載せていなかったのであらためて。twitterには何度かアップしたのですが。神楽坂と紹介されることが多いのですが実際の場所は江戸 […]

休暇村 裏磐梯 宿泊記2 夕食&朝食ビュッフェ(会津磐梯1泊旅行 その3)

休暇村裏磐梯の宿泊記、続いては夕食ビュッフェと朝食ビュッフェの様子です。夕食は割と脈略のないラインナップなのですが品数は豊富です。 お腹が空いている人向けにこういう感じのメニューも。 左側は生ハムサラダ、右側は冷しゃぶです。 天ぷらのエビは大きめ、ピザは具だくさんです。 お刺身もたっぷりと。他の種類もありました。 ざっくりと切ったきゅうりも新鮮です。 福島牛や福島の桃のサービスも。 まずはこんな感 […]

パークハイアット東京 ビューデラックスツイン宿泊記2 ジランドールの朝食とデリカテッセンのデザート、クラブ オン ザ パーク(2021年9月)

パークハイアット東京 ビューデラックスツイン宿泊記の続きです。 前回の滞在時はコロナ対応で朝食はルームサービスのみだったと記憶しているのですが、今回は週末等の特定日はジランドールで朝食がとれるようになっていました。とあれば久しぶりにそちらで食事をすることにしましょう。 前回がルームサービスでの和食だったので今回は洋食をチョイスしました。昔のジランドールはビュッフェとオーダーメニューの組み合わせでし […]

休暇村 裏磐梯 宿泊記1 チェックイン~部屋(会津磐梯1泊旅行 その2)

ランチを食べて裏磐梯の休暇村に向かいます。チェックイン時刻まではまだ余裕があったので付近をドライブ。 休暇村のすぐ横にもレンゲ沼という場所があり遊歩道が整備されています。 レンゲ沼の駐車場から見た休暇村方向。 昔の休暇村 裏磐梯の建物はかなり古いものでしたが少しだけ場所を移動し現在は規模も大きくなっています。ここ10年ほど休暇村の建物は建て替わったりリニューアルされたりするところが増えていますね。 […]

【磐梯 猪苗代】農家レストラン 結「ゆい」(会津磐梯1泊旅行 その1)

まだ暑い日々の頃、那須高原スマートICから高速に乗って猪苗代にやってきました。下で行ってもそれほど時間が変わらなかった気がしますが。。 猪苗代に到着して遅めのランチ。地図から検索すると農家レストランがヒットしました。夜は休暇村でビュッフェの予定でしたのでランチは蕎麦くらいでちょうど良いかもしれません。 レストランは元公民館の簡素な建物。 メニューを見てみると地方のレストランにありがちですがどれもボ […]

パークハイアット東京 ビューデラックスキング宿泊記1 チェックイン~部屋(2021年9月)

9月のことですが思い立って週末にパークハイアット東京を直前予約して泊まってきました。予約したのは一番スタンダードな部屋でしたが当日アプリで確認すると前回の宿泊と同じくビューデラックスキングルームになっていました。 自宅からホテルまではクーポンがあったのでTAXI GOを使って。神楽坂から西新宿って意外と遠いのですよね。車寄せから館内へ。 エレベータに乗りロビーフロアに到着するとパークハイアットに来 […]

【那須】焼菓子店「蕾(つぼみ)」でランチ

焼菓子店「蕾」は那須高原スマートICから近い周囲には牧場が点在しているのどかな千振地区にあります。蕾自体も北海道の開拓地のような雰囲気の中に立っています。 焼菓子販売とカフェがメインのお店なのですがお昼にはランチも提供しています。那須町の別荘エリアからは混雑する場所を通らずにたどり着けるので滞在中のランチとして重宝しています。 店内にはゆったりとした空気が流れています。シーズン中の那須中心部の渋滞 […]

ザ・プリンス軽井沢 スーペリアツイン宿泊記(2021年10月)

先日ザ・プリンス軽井沢に宿泊してきました。本当はヒルトン瀬底リゾートで予約していたアメックスのフリーステイ・ギフト、緊急事態宣言の中で8月の沖縄行きを諦めたために使えないまま時が過ぎ、ふと使用期限を見ると既に10日ぐらいしかない!じゃあどこに行こうと思ったときに宣言明けで既に相場が高くなっていた軽井沢を見るとリストにザ・プリンス軽井沢が。空室が少ないのか該当する土曜日の宿泊は既に5万を超えていたの […]

ジョイフル宮古島店でかき氷を食べながら宮古島限定メニューを見る(宮古島1泊弾丸旅行2020年9月 その7)

大分が本社のジョイフルは「地域で一番安価で、一番身近なレストラン」を目標に全国に600店舗ぐらいを展開しています。実際とても安いのと、もうひとつ特徴的なのが普通のファミレスが進出しないような場所にも出店していることです。この宮古島店もそんなひとつではないでしょうか。 緊急事態宣言中の宮古島は閉店中のレストランやカフェも多く、ホテル以外で冷房が効いてゆったりとくつろげる場所って案外貴重でした。そんな […]