滋賀滞在2021年春 予告編とまとめ記事

春は滋賀に滞在していました。重要な所用で滋賀の湖南地域に半月近く滞在しないといけなくなり遊びでもないですし、期間の長さからもあまり贅沢もできないので最初は大津周辺のビジネスホテルでも押さえようと思ったのですが、よくよく見てみるとクルマなら目的地から比較的通いやすい場所に琵琶湖のマリオットがあることがわかりました。当初考えていた予算よりはオーバーするものの許容範囲であるためそこを起点にして滞在するこ […]

【西郷村】滋味菜館のランチ限定 マーラー麺セット

那須の隣町でもある福島・西郷村は村といっても人口が2万人ほどいて新幹線の新白河駅、WINS(場外馬券売場)、イオン等もあり、飲食店の数も多いです。そんな中で地元民に人気の中国料理店がこちら「滋味菜館」で、ランチもディナーも満席の日も多いです。 ランチの時間帯は単品メニューの他に、中華風のそば粥セット、マーラー丼orマーラー麺セット、みそタンメンセット、そして日替わりランチがあります。日替わりは割と […]

【那須の日帰り温泉】若喜旅館の開放的な内湯

那須の日帰り温泉めぐり、今回は那須湯本に近いエリアにある若喜旅館です。外観は一般的な宿のそれなんですが、中に入るとこぢんまりとした趣のある雰囲気です。 那須湯本は鹿の湯が源泉の宿が多いですがこちらは那須御用邸と同じ源泉を利用しているようです。お湯は掛け流しでとても優しい泉質です。脱衣室も清潔です。日帰り入浴料は1人1000円でした。他に空中露天風呂がありそちらは1人1500円、両方を利用する場合は […]

【会津若松】「しおえ」のソースカツ丼

那須から会津方面って意外なくらい近いので最近よくドライブしています。その中で会津若松の名物のひとつにソースカツ丼があります。市内には多くのソースカツ丼のお店があるのですが今回はその中から「しおえ」というお店にしました。おそらく地元でソースカツ丼を良く食べる人はそれぞれにお気に入りのお店があると思うのですが、何をもって一番美味しいお店とするかは難しいところですね。 表通りから入ってくると駐車場はお店 […]

ACホテル東京銀座をテレワークで日帰り利用

ACホテル・バイ・マリオット東京銀座をテレワークのためデイユースプランで利用してきました。予約からマリオットのアプリから。デイユースプランは残念ながらマリオット上級会員向けのプラチナギフト等のサービスは附帯しませんが私が利用した日は何と1泊5000円++でしたから何の不満もありませんでした。 デイユースプランは朝7時から夕方18時までのうち最大8時間を利用できるものですが9時過ぎのチェックインでも […]

【道の駅】「那須の食レストラン なすとらん」の那須の内弁当(なすべん)ランチ

道の駅 那須高原友愛の森には地元農産物の直売所や観光案内所、工芸館や物産館などがあります。「那須の食レストラン なすとらん」はこちらの道の駅 に併設されているお食事処で、レストランでは春から秋ごろまでの期間限定で「那須の内弁当(1500円)」を1日15食限定で提供しています。 「那須の内弁当」(通称なすべん)は那須の6か所のレストランが共同で提供しているもので幕の内弁当のように、那須産の素材や美味 […]

【那須】旅館 山水閣のランチと日帰り温泉入浴

那須の滞在中、湯本にある旅館「山水閣」で温泉入浴付きランチを楽しんできました。那須滞在中は別宅からクルマで遠くない範囲で日帰り温泉入浴する日が多いため週末は食事と温泉がセットになったプランがあると有難いです。 別宅にも岩風呂風なお風呂があるのですが、せっかく那須にいるのなら温泉に入りたいですしね。今の別荘地には各敷地内に既に温泉は引かれているのですがそれなりに維持費用はかかるので今は使っていません […]

【南会津】道の駅 きらら289のトマトラーメンと日帰り温泉

3月のある日、那須を出て甲子道路を抜け南会津を通って桧枝岐村の温泉に行こうとドライブを開始。途中まではこのような天気だったのですが・・・。 途中で吹雪になり道の轍もみるみる深くなってきたので途中で断念し立ち寄ったのが道の駅きらら289。当初はお昼過ぎには目的地に着いているはずが深い雪道で既にきらら289を通った時点で14時過ぎに。お腹も空いていたのでレストランに直行しました。 こちらでトマトラーメ […]

羽生PA下り「PASAR羽生」のROYAL羽生洋食軒で土日祝限定朝食(モーニングメニュー)

朝早い時間に神楽坂から那須に向かう時によく利用するのがこちらのロイヤルホストの関連である「羽生洋食軒」です。ランチのメニューも悪くないのですが朝食メニューもなかなかです。 普通のファミレスよりは少しだけお高めですが、それでも十分な満足度ですね。この時は不動産会社との打ち合わせのための移動でした。 ハムエッグプレートは那須三元豚の大きなハムが付きます。ご飯にしたのですがビジュアル的にイマイチ美味しそ […]

【那須】和風スパゲティ食堂 つるこキッチンのランチ

きっかけはコーヒー豆を販売しているお店を探しているときに少し迷ってしまい別荘地のはずれのぬかるみのある未舗装のガタガタ道を走っている時でした。和風スパゲティ食堂の看板を見つけ、現在地をGoogle mapに登録しておきました。あらためて別の日に訪れたのが今回です。 かわいらしい建物ですね。中に入ってみましょう。 内装は店主の方が自身で手掛けたようですよ。山小屋のふうでいて和な雰囲気もありますね。お […]