SEARCH

「クラブラウンジ」の検索結果222件

クラブラウンジのカクテルタイム ANAインターコンチネンタル東京(2018年8月)

8月のANAインターコンチネンタル東京の宿泊時はクラブアクセスをつけてもらっていました。今回はカクテルタイムの様子をお伝えします。 こちらのクラブインターコンチネンタルラウンジは数あるインナーコンチネンタルの中でもかなりラウンジに力がはいっているほうだと思います。ラウンジの広さもかなりのものです。 リーマンショック後のしばらくは格安プランを連発し、それにともなって提供される内容もゲストもどんどん質 […]

シャングリ・ラ ヤンゴン クラブラウンジのカクテルタイム(ミャンマー ヤンゴン週末旅行2018)

今回はシャングリ・ラ ヤンゴンのホライゾンクラブのカクテルタイムの様子をお伝えします。 時間が近づくと多くの料理が並んできました。そんなにお腹にたまる系ではないものの、種類は結構あり、お酒のお供としては十分な内容だと思います。 小皿類。デザートもあります。 フルーツはこの時期の旬のものもありましたね。さすがにマンゴーはなかったですけど。 こちらは同じフルーツでも年中常に用意されているものでしょう。 […]

シャングリ・ラ ヤンゴン ホライゾンクラブルーム宿泊記1(ミャンマー ヤンゴン週末旅行2018)

ヤンゴンの2泊目はシャングリ・ラのホライゾンクラブルームに宿泊することにしました。こちらのシャングリ・ラ、もともとは同系列のカジュアルラインであるトレーダーズホテルだったのをシャングリ・ラにブランド変更しているので、設備的にはあまり期待はしていませんでした。 しかしながら街の中心部にあり便利なこと、そして行きたいと思うようなレストランが郊外に多いヤンゴンではクラブラウンジがあると、外出が面倒であれ […]

成田 アメリカン航空 アドミラルズクラブラウンジの朝と昼の食事(週末クアラルンプール旅行2018夏)

成田のアメリカン航空アドミラルズクラブラウンジに入るのは本当に久しぶりです。 入って驚くのはその広さ。成田空港はスターアライアンスのUAも、ワンワールドのAAもかなり広大なラウンジを運営していますが、ある時期までアメリカの航空会社にとっていかに成田がアジアのハブ空港として重視されていたかがよくわかりますね。 でもいずれも長らくリニューアルされていないのは成田とアジアの中の日本の凋落を象徴しているよ […]

成田 ユナイテッド航空 ユナイテッドクラブラウンジ(ミャンマー ヤンゴン週末旅行2018)

今回のミャンマー旅行はANAのビジネスクラスなので通常ならANAラウンジを利用するところですが、私は成田ではユナイテッド航空のラウンジのほうが好きなのでそちらで出発までより多くの時間を過ごすことにしました。 エントランスで受付を済ませた後にこの長い通路にたどり着きます。 本国以外でこれほどの規模のラウンジはそうそうないと思いますので、一時期の成田がいかにアメリカ系航空会社のアジアのハブ空港になって […]

ミャンマー ヤンゴン3連休週末旅行 予告編とまとめ記事

7月の3連休は現地からの記事にもありましたようにミャンマーのヤンゴンに行ってきました。 成田では主にユナイテッド航空のラウンジを利用しましたが、大韓航空とANAのラウンジもちょっとだけのぞいてきました。 エアは成田からANAのヤンゴン直行便ビジネスクラスで。実際の運航はエアージャパンです。 ヤンゴン1泊目はコロニアル調のホテルへ。100年前にタイムスリップしたような雰囲気ですが、ベッドサイドにはコ […]

日本最北のBAR「バーラウンジ ASTRAL」ANAクラウンプラザホテル稚内(稚内・礼文島旅行2018年6月)

ANAクラウンプラザホテル稚内はこの規模の街(失礼!)には例外的な本格的都市型ホテルですので、もちろんバーラウンジもあります。今回はSFCプラン(ANAスーパーフライヤーズカードプラン)で宿泊していますので朝食とウェルカムドリンク券がついており、夕食前にバーで1杯飲んでいくことにしました。 店内は50席とかなり大きな規模です。結婚式での2次会や地元での集まり等も想定して大きめのつくったのでしょう。 […]

ANAクラウンプラザホテル大阪 宿泊記(2018年5月)

5月の関西旅行の宿泊はANAクラウンプラザホテル大阪でした。 今回は滞在時間も短いため一番安いレートの部屋で予約をしました。予約時の部屋はコンフォートセミダブルルームとなっていましたが当日アサインされたのはおそらくコンフォートスーペリアダブルのお部屋だったようです(意外と部屋タイプがあるので違うかもですが)。 決して広くはないですが今回は滞在時間が短いのでこれで十分かもしれません。滞在時間が長かっ […]

栄町 トミヤランドリーでシャルキュトリー(那覇グルメ25 2018年)

栄町「新小屋(アラコヤ)」系列のもつ煮込み立ち飲み居酒屋が「トミヤランドリー」です。トミヤが名前なのはわかりますが、ランドリーは居抜き前がクリーニング屋だったとかそういうことではなく意味はないみたいです? まずはレモンサワー。最近はビールよりもレモンサワー、レモンハイボールが多いです。しっかりレモンが効いていて美味しいです。 レモンサワーと店内の様子を一緒に。こうやって見るとカウンター内側の床のレ […]