SEARCH

「機内食」の検索結果195件

みやこ下地島空港ターミナル開業 成田からのジェットスター初便(GK323便)に搭乗

みやこ下地島空港の旅客ターミナルが本日2019年3月30日に開業しました。下地島空港は国内のパイロット育成のための訓練空港として1979年に開港したため離島では異例ともいえる3000m滑走路があり、滑走路の両端にはILSが設置されていますが、定期便は2007年以降なくなり、数年前にはJALやANAは下地島空港での訓練から完全に撤退。今回旅客用の空港として再整備されました。 まず3月30日からジェッ […]

ターキッシュエアラインズでイスラエル ベン・グリオン国際空港、そしてエルサレムへ(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その9)

イスタンブールからは再びターキッシュエアラインズでイスラエルの事実上の首都であるテルアビブ郊外のベン・グリオン空港に向かいます。昔のロッド国際空港ですね。ロッド空港と言ってももうピンとこない人が増えましたね、というか私もあの衝撃的な事件をリアルでニュースで見た世代ではないですけど。 イスタンブール・アタチュルク国際空港では他の行先では制限区域に入ってしまえばノーチェックなのですが、テルアビブ行きだ […]

ターキッシュエアラインズ ロンドン>イスタンブール エコノミークラス機内食(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その7)

ターキッシュエアラインズにてインスタンブール経由でテルアビブに向かいます。イスタンブールまでは3時間50分程度と東京から石垣より少し長いくらいです。つまりは台北便ぐらいですね。 機内食はその距離の割にはしっかりしたものが。いかにもという感じではなく街の食堂で食べるような料理が出てくるのがターキッシュエアラインズの機内食の特徴で、今回の機内食も普通に街中で出されても美味しいと思えるような水準でした。 […]

JAL37便 シンガポール行きビジネスクラス搭乗記&機内食(週末シンガポール旅行2019春)

シンガポールにはJAL37便10:50発で向かいました。ちなみなたJALファーストクラスラウンジの3月のお酒はシャンパーニュと日本酒それぞれこんなラインナップでした。獺祭はファーストクラスで出されている純米大吟醸 磨き二割三分ではなく、純米大吟醸50です。 この日の37便は初代SKYSUITE機材です。このタイプは座っている周りに収納が少ないのが難点ではありますが、個室感がありもちろん座席もフルフ […]

JALファーストクラス搭乗記 就寝の準備と2度めの機内食(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その4)

前回のJALファーストクラス 機内食編はこちらです JALファーストクラス搭乗記 ロンドン行きミシュラン3つ星機内食 神楽坂「石かわ」「虎白」(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その3) 機内食のメインを食べ終えて「クイーン・オブ・ブルー」を飲み一息・・というのが前回まででした。 おすすめに従いチーズも盛り合わせもいただきました。どこのチーズかは聞きませんでしたが一時期にファーストクラスや一部の […]

JALファーストクラス搭乗記 ロンドン行きミシュラン3つ星機内食 神楽坂「石かわ」「虎白」(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その3)

※搭乗記 前回の設備編はこちら JALファーストクラス搭乗記 羽田>ロンドン JL41便 搭乗・設備編(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その2) JALファーストクラスの機内食、この時の和食機内食は神楽坂のミシュラン3つ星「石かわ」「虎白」のコラボメニューです。最初「石かわ」に打診したところ弟子である「虎白」の小泉氏と一緒にやりたいと申し出たそうです。 JALファーストクラスの和食というと一時 […]

JALファーストクラス搭乗記 羽田>ロンドン JL41便 搭乗・設備編(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その2)

今回のイスラエル・パレスチナ旅行はロンドンまで片道特典航空券で発券したJALファーストクラスを利用します。こちら9月頃に検索したところ、さっくりと空いていたので2名分の予約を入れてしまいました。JALファーストクラスに片道だけ搭乗するならばやはり日本発が良いですね。唯一の例外はパリ発です。 JALファーストクラス「JAL SUITE」に乗るのは約2年半振りです。 前回のJALファーストクラス搭乗記 […]

イスタンブールから成田へ ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス機内食(アイスランド旅行2018 その57)

ターキッシュエアラインズのラウンジ・イスタンブールで数時間を過ごし、今度は成田行きのフライトです。こちらもまた沖止めでした。 座席は長距離線で主流となっているスタッガードシートタイプではなく、2-3-2のシートが並列で配置されています。全座席が通路アクセスでなく、また臨席のゲストとの仕切りも不十分なため人によっては敬遠しそうですが、逆に本当に何の障害もなくゆったりと足を延ばせるというメリットもあり […]

ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス機内食 ヘルシンキ>イスタンブール(アイスランド旅行2018 その56)

ヘルシンキからイスタンブールへはターキッシュエアラインズのビジネスクラスで移動します。欧州系の航空会社とは違ってシートも旧型とはいえしっかりビジネスクラスのシートになっているのはうれしいですね。イスタンブールまでは約3時間半の行程ですから東京から石垣ぐらいですね。そう考えると日本は意外と広いです。 ターキッシュエアラインズは世界最大の就航国数で何と110か国以上に飛んでいます。マイナーな国や経由地 […]

ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス フランクフルト>ヘルシンキの機内食(アイスランド旅行2018 その52)

フランクフルトからヘルシンキまでのフライトは2時間20分と東京から那覇に行くよりも短時間ですが、一応ビジネスクラスですので機内食が出ます。 ありがちですが、乗り継ぎ前のフライトに続いて2回目の朝食となります。 メニューもありますが中はあまり見ませんでした。 機内食が運ばれてくると食欲が減退しましたが、口をつけてみると思ったほどは悪くはありませんでした。ビジュアルから判断した事前の期待を上回ったから […]