【すすきの】日本蒸溜酒店 夜と霧(札幌グルメ89)
すすきのには数多くのバーがありますが、今回はこちらへ。日本蒸溜酒店 夜と霧はまだ開業から1年経っていない比較的新しいお店です。 ニュークラブ等がたくさん入っている雑居ビルの中です。 一杯目は日本のラムを使った抹茶モヒートを。 カクテルは比較的頼みやすい価格です。 鹿児島の嘉之助蒸留所のウイスキーハイボール。 愛知クラフトウォッカでウォッカトニック。 もちろん日本のモルトも色々揃っていますよ。 空間 […]
すすきのには数多くのバーがありますが、今回はこちらへ。日本蒸溜酒店 夜と霧はまだ開業から1年経っていない比較的新しいお店です。 ニュークラブ等がたくさん入っている雑居ビルの中です。 一杯目は日本のラムを使った抹茶モヒートを。 カクテルは比較的頼みやすい価格です。 鹿児島の嘉之助蒸留所のウイスキーハイボール。 愛知クラフトウォッカでウォッカトニック。 もちろん日本のモルトも色々揃っていますよ。 空間 […]
なんで名前が「おいる」なんでしょうね。OILだから油なんでしょうが、中華でたくさん使うからですかね? それは聞かないままだったのですが、こちら以前から気にはなっていたのです。 というのもお隣が金富士酒場と言う焼鳥が主体の大衆居酒屋でこちらには何度か行ったことがあるので、ちょこっとのぞいたらなにやらおしゃれ風な雰囲気。何かの機会に行こうと思っていたのです。 ちなみにすすきの近辺で「中華」と「お酒」と […]
この日はJRタワーにある施設で健康診断。検診時に大丸での飲食割引券をもらったのでこちらにやってきました。円山にある本店ですとランチでも8800円から(2024年11月現在)ですが、ここ大丸札幌店では鮨10カンとお椀で2530円の「すずらん」というランチセットがあります。 鯛から。 マグロ イカ エビ ヅケ サーモン 握りだけのセットにはなりますが10カン食べればランチとしては十分な気がします。若い […]
さっぽろテレビ塔って東京タワーよりはもちろん遥かに低いのですが、なんか愛らしい魅力はあります。大通付近からすすきのへ歩いていきます。 本日は鮨にし村にやってきました。以前に訪れたことのある雪国食堂と同じビルの同じフロアにあります。 いつしかの雪国食堂。実は最近も一度行ったのですがまだブログにあげておらず・・・ 実は鮨にし村は「おばんざい桃家」の店舗を日曜日だけ間借りして営業しているのです。 まずは […]
ちょっと良い感じの飲食店が立ち並ぶプレイタウンふじ井ビル。 たとえば他にはこんなお店もあったりします。 今回は初めて訪れたこちら。以前はなかったと思うのでここ1年ぐらいでオープンしたお店でしょうか。 カウンター主体ですがテーブル席もあります。 大衆酒場と言うよりはもう少し上のセンを狙っているラインナップですね。 その日のおすすめ料理もあります。 飲み放題メニューもあります。プラス300円でプレミア […]
立ち食い寿司あきらは札幌店のオープン間もない頃に一度言っているのですが、東京からの応援のスタッフも入り混じる中でまだちょっと安定していない感じでその日の握り手もイマイチだったのですが、それからしばらく経ったある日にあらためて訪れてみました。 飲み物の料金は高めのものとそうでもないものとに分かれますね。ビールがちょっと高めな一方でサワーはこういうお店としては少し安めな気がします。 真鯛酒盗。お酒の肴 […]
昔はコース料理を毎日のように食べていても何ともないぐらいだったのですが、最近はどうもそれが負担になってきました。というわけでアラカルトで自由に頼めるところもローテーションの中にあると良いのですが、時代はむしろ和食も鮨も洋食もどんどん「お決まり」のコースに集約されていく傾向にあります。確かにそのほうが食材も無駄なく使えるので「コスパ」も良いですしミシュランに取り上げられるような「印象的な」料理を提供 […]
円山エリアにできた新しいハンバーガーショップ。最初地図を見てなんか知っている場所だなと思ったら氷屋mococoがあった場所ですね。ちなみに氷屋mococoは店長さんが出産のためお店を休業されており、またいずれ別の場所で再開の予定だそうです。 店内の雰囲気は椅子が違うものになった以外はあまり変わっていないです。 グループでの特等席ですね。他に壁沿いにカウンター席もあります。 ハンバーガーのメニューは […]
なんとなくお店の外の看板を見るとゆるい感じのお店かなと思うのですが、そう思わせといてなかなか趣深いお店だなあと感じます。 お刺身は小さい単位で注文できます。ズワイガニつかみ取りはすごく興味があったのですが頼みませんでした(笑) このあたりもなんだかすごいですね。 お通し代は440円ですが、割とちゃんとしたものが出てきます。もうちょっと拡大して写真撮ればよかったですね。 2人前ずつ4種で出してもらい […]
ココノススキノでお買い物をした帰り夕食にはまだ早かったのですが、そういえばここがちょうどオープンする時間だなと思い寄ってみました。普段遅い時間だと並んでいて入れないことが多いのです。 こちら実は何回か来たことがあるのですが名前がアレな感じなのでブログで取り上げるのは初めてですね。というか今の時代、ここに連れてきたら店名だけでセクハラになりそうなので会社のメンバーを連れてきたことはありません(笑)。 […]