CATEGORY

ビジネスクラスラウンジ

羽田空港国際線 ANAラウンジ 114番ゲート付近(週末台湾旅行2016夏 その1)

さて、優先レーンから入り出国手続きを終えて114番ゲート近くのANAラウンジへ。前回までは110番ゲート近くのラウンジを利用していたのでこちらのラウンジを利用するのは初めてかもしれません。 8時半ぐらいの時間でしたが意外と空いていましたね。この後徐々に混んできましたが。 雑誌や新聞もきれいに並べられています。 カウンタースペース。右奥にヌードルバーの受け取り場所があります。 外はあいにくの天気です […]

新千歳空港のリニューアルしたJALサクララウンジに入室

新千歳空港のダイアモンド・プレミアラウンジ登場と同時にサクララウンジもリニューアルされています。先ほどのエントランスを今度は左側へ。 通路を進むとまずは電話ブースへ。 そしてメインのフロアへ。 椅子等はダイアモンド・プレミアラウンジのほうが質が高いですが、デザイン性と言う意味ではサクララウンジの方が実は好きという人もいそうです。 こちらはパンやおにぎりはありませんでしたが、北海道の物産のサンプル品 […]

新千歳空港JALダイアモンド・プレミアラウンジに初入室

2016年6月29日にオープンしたJALの新千歳空港ダイアモンドプレミアラウンジ(以下DPラウンジ)、羽田以外で初めてできたDPラウンジになります。2017年1月には福岡、2018年には大阪にもできる予定です。 この日、休日の夕方ということもあり一般の保安検査場は大混雑でしたがDPの優先保安検査場はスイスイでした。こういう時に有難みを感じますね。 こちらが入口。 中に入ると液晶パネルが。 羽田のそ […]

羽田空港JALダイアモンド・プレミアラウンジの軽食が終日提供に。焼きカレーパンも。

羽田空港のJALダイアモンド・ラウンジの軽食が終日提供されるようになりました。メゾンカイザーのパンは終日、おにぎりも12時以降は提供時間を拡大して置くようです。 今までは羽田のダイアモンド・プレミアラウンジ、朝食時間帯はメゾンカイザーのパンや、おにぎりなどが提供されていましたが、他時間帯についてはあいまいでした。当初は本当に朝だけだったのですが、いつ頃からかお昼時にもおにぎりが置いてあることがあっ […]

サクララウンジ閉鎖中の新千歳空港、スーパーラウンジとお食事券

新千歳空港のサクララウンジは昨年秋から2016年6月末までは閉鎖中です。そのかわりとしてチェックイン時にラウンジ入室資格者にはお食事券1000円が配布されます。 お食事券はスーパーラウンジの入室券としても利用できますが、お食事券は夕食に利用することにして、ラウンジにはクレカで入場しました。ところがやはりJAL利用者が流れてきているためかものすごい混雑、10分も経たないうちに出てきてしまいました。 […]

上海浦東 中国国際航空[エアーチャイナ] ラウンジ(2015-16年末年始 上海特典旅行 その15)

帰りの便もANAですが、ラウンジについては同じスターアライアンスのエアーチャイナのラウンジが指定となっています。正直なところあまり期待はしていなかったのですが、規模が大きく空いていてむしろ日系エアの海外ラウンジを利用するよりはずっとまともな印象でした。 上海の空港は本当に大きいですね。 ラウンジのあるエリアに行くと多くの飲食店が。。。許留山もあり吸い込まれそうになりましたが、まずはラウンジへ。 こ […]

新千歳空港 JALダイアモンドプレミアラウンジ 2016年6月29日オープン

昨年秋より長らく工事中だった新千歳空港のサクララウンジと新設されるダイアモンドプレミアラウンジが従来の2階から3階に移転して6月29日にオープンするようです。 また、ラウンジに直結し、スムーズに利用できるJALファーストクラス・チェックインカウンター、ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場も、ラウンジと合わせて2階にリニューアルオープンとなります。 既に昨年のプレスリリース時にイメージ図が出て […]

成田 ANAラウンジ 第4サテライトへ(2015-16年末年始 上海特典旅行 その1)

ユナイテッド航空のスターアライアンス特典航空券を使った上海旅行、旅の始まりは成田のANAラウンジ 第4サテライトからです。 最近成田の第1ターミナルを利用することは少ないのですが、こんなスタアラ用の優先レーンができていたのですね。今更の話なんでしょうが、それだけ利用していなかったということです。 ANAのラウンジはJALサクララウンジより若い層にアピールしたデザインですが、あらためて最近のアジア・ […]

中部国際空港サクララウンジでココイチの朝カレー(週末バンコク+伊勢旅行2016 その1)

今回のバンコクは中部国際空港からなので羽田のダイアモンドプレミアラウンジで軽く朝食をいただいてから中部国際空港へまず向かいます。いつものメゾンカイザーとコーヒーで。 この月のラウンジは沖縄推しだったのか沖縄南大東島のラム「コルコル」や琉球泡盛「瑞泉」が。 さて、中部空港のサクララウンジです。JALのサクララウンジと言えば成田や羽田のビーフカレーが名物ですが、ここは名古屋、カレーも地元ブランドのCo […]

羽田キャセイラウンジで大きくなったオークラ風フレンチトーストを食べる(香港グルメ旅 2015冬 その1)

今回の旅は羽田から。香港の場合羽田午前発でも成田午後発とそれほど金額が変わらないので迷うことなく羽田からです。 この時はファーストクラスチェックインカウンターも結構混んでいました。 キャセイのラウンジに行くまでにJALのラウンジにてマッサージを受けます。空いておりすぐに施術にはいってもらえました。ついでにこの時期のシャンパーニュや日本酒の銘柄もパチリ。 さて、キャセイのラウンジへ。 朝食時間帯とい […]