韓国釜山 金海国際空港 JAL指定の大韓航空KALラウンジ(韓国 釜山ぶらり食べ歩き2016 その8)
OGPとトラックバック先に表javascript:void(0)示される記事の概要が入力できます。
OGPとトラックバック先に表javascript:void(0)示される記事の概要が入力できます。
シンガポールのチャンギ空港にはいくつかワンワールド系のラウンジがありますが、カンタス航空のラウンジもそのひとつです。カンタスのビジネスクラス以上及びワンワールドエメラルド以上のステイタスで入場できます。 この時は夜の便の出発で、まだ夕食をとっていなかったのでダイニングのコーナーへ。 まずは一通り料理を見てみます。オーストラリアらしくおおらかというかダイナミックな品々。 でも妙にせせこましく小皿に入 […]
シンガポールのチャンギ空港はシンガポール航空、つまりはスターアライアンス陣営が圧倒的に強いところですが、ワンワールド陣営もいくつか自社でラウンジを運営しており意外と頑張っています。 そんな中で2017年1月にシンガポールを訪れた際に立ち寄ったのがこちら。 ブリティッシュエアウェイズ(BA)のラウンジは1~2年前ぐらいに改装されているので、とてもきれいです。 このあたりのインテリア、ロンドンのBAラ […]
シンガポール・チャンギ空港で出発前にシャワーを浴びたいのでSATS プレミアラウンジに入りました。こちらはJALのシンガポール・チャンギ空港での指定ラウンジとなっています。が、もちろんJALはワンワールド陣営ですから同じアライアンスの他ラウンジも使用できます。 せっかく入ったので中の様子も一通り。高級感はありませんが内部はきれいです。深夜まで営業しているので同エリアの他ラウンジが終了している深夜は […]
カンタスシンガポールラウンジの月替わりの料理、今月はラクサでした。 このdish、結構当たり外れがあり、以前に食べたプルコギ丼は最高でしたが、前回はかなりハズレでした。 有名店にはさすがに負けますが今回は美味しかったですよ。
バンコク スワンナプーム空港のJAL指定ラウンジはサクララウンジが工事中の間ルイスターバンCIPラウンジですが、個人的にはバンコクではオープンしている限りはキャセイパシフィックラウンジに行くことが多いです。 今回、ルイスターバンCIPラウンジにも立ち寄りましたが何となく落ち着かず15分ぐらいで出てきてしまいました。いつものキャセイラウンジに立ち寄って朝食をとっていきましょう。 この時間帯は、ヌード […]
バンコク スワンナプーム国際空港でのJAL日本航空の指定ラウンジはサクララウンジが改装中の間、コンコースGにあるルイスターバンCIPラウンジとなっています。 こちらのラウンジは2層になっており4階がファーストクラスラウンジ、3階がビジネスクラスラウンジという位置づけになっていますが実際のところ設備に差はほとんどありません。プライオリティパスはいずれの階でも利用することができます。 JALのラウンジ […]
タクシーで空港に直行、思ったより早く到着したため少しだけラウンジに寄っていくことにしました。福岡だといつも直前まで飲んでいるので意外とラウンジに行く率が個人的には低いんですよね。 ここは昔通りのインテリアのサクララウンジですね。こちらもまもなく改装されて、ダイアモンドプレミアラウンジもできるのでしょう。 お酒はウイスキーの他に焼酎も。福岡であれば焼酎より日本酒ではないかと思うのですが、なぜか2種類 […]
出発は大晦日、羽田のJALファーストクラスラウンジでローランペリエ・グランシエクルをいただいたのは既にブログでご紹介した通りです。 その後、いつものようにキャセイのラウンジにも立ち寄りました。 最近はJALのラウンジでマッサージを受けて一口シャンパーニュをいただいた後に、食事は主にキャセイでとるのがルーティンになってきました。 というわけでキャセイのラウンジ、いつものようにヌードル類が提供されるカ […]
もうひとつ訪れたのはファーストクラスラウンジの横にあるTHE PIERのビジネスラウンジです。こちらは2016年に改装されたラウンジで改装後は入室したことがありませんでした。 エントランスは65番ゲート付近にファースト側とは別に。 中に入るとこんな感じ。細長い空間なのですが先が見えないほど広いです。以前より拡大していますね。 入り口付近は「ファスト」スペースで、キャセイの他ラウンジでいうと「ザ・ベ […]