CATEGORY

ビジネスクラスラウンジ

福岡空港国内線 JALダイアモンド・プレミアラウンジ

福岡空港国内線のJALにおけるラウンジは2017年3月にリニューアルされ、サクララウンジの他に国内線最上級ラウンジであるダイアモンド・プレミアラウンジが新設されました。 ダイアモンド・プレミア会員には専用レーンの保安検査場があります。 現在福岡空港は従来分散していたターミナルを統合する工事に入っていてラウンジの周りも工事中のスペースが多かったです。その影響なのかラウンジに入るのも一度検査場から制限 […]

那覇空港 JALサクララウンジ 2017年6月

那覇空港のJALサクララウンジは慢性的に混雑していますが、昨年後半から改修工事に入り2月末に改装オープンしました。改装後は従来より20%面積を拡大したそうですが、実際にはどうでしょうか。 サクララウンジのオープンとともにファーストクラス・JMBダイヤモンド・JGCプレミア会員用の保安検査場もできていました。検査場も混むことが多いのでこれは助かりますね。折角なのでこちらから入ります。 手荷物検査場を […]

ホーチミン タンソンニャット国際空港 アプリコットラウンジ(GW香港&ベトナムダナン2017その23)

インターコンチネンタル・サイゴンからタンソンニャット国際空港へ。キャセイパシフィック航空指定のラウンジはアプリコットラウンジです。 ※現在は改装されてル・サイゴンネイズ・ラウンジという名称になっています エレベーターでラウンジのある階へ。 JALやキャセイを含むワンワールド各社やベトジェットエアーもこちらが指定ラウンジとなっているようです。 ラウンジ内からは飛行機がよく見えます。 壁側には軽食類、 […]

ダナン空港 インターコンチネンタル サンペニンシュラ ラウンジ(GW香港&ベトナムダナン2017その18)

ダナン空港では、送迎車が降りたところでインターコンチネンタルホテルのラウンジスタッフのエスコートが付き、チェックイン手続き、手荷物検査も同行、ラウンジまで案内してもらえます。エコノミークラスで予約していたため少し時間がかかり申し訳なかったです。国内線だし大した価格差ではなかったのでビジネスクラスにしたほうがスマートでした。 さてラウンジに到着です。 エントランスをくぐるとHARNN(ハーン)のプロ […]

羽田空港国内線第1ターミナル「パワーラウンジサウス」(奈良大和路 週末旅行2017 その1)

羽田空港国内線の制限エリア内にあるラウンジが2017年4月にリニューアルしました。リニューアルされたのは第1ターミナルの「サウス」と第2ターミナルの「ノース」で、この時は1タミのサウスを利用しました。 こちらは各種のゴールドカードや上級カードで利用可能ないわゆるカードラウンジです。 JALのダイアモンドプレミアラウンジの専用レーンを使用して制限エリアへ。ひとまずJALのほうで軽く朝食をいただきます […]

DAD ダナン国際空港国内線 インターコンチネンタル到着ラウンジ Ba Na Hills Lounge(GW香港&ベトナムダナン2017その7)

ベトナム航空のホーチミンからのフライトは1時間ちょっとでダナン国際空港の国内線ターミナルに到着。またもや沖止めだったのでバスでターミナルビルへ。到着ロビーフロアに出るとホテルのスタッフがインターコンチネンタルの看板を持って立っており、そのままラウンジへ案内されました。 ラウンジにはBa Na Hills Loungeと入り口上に書いてあります。ダナンの郊外にあるアミューズメントパーク(Ba Na […]

THE ARRIVAL キャセイパシフィック アライバルラウンジ香港(GW香港&ベトナムダナン2017その2)

香港国際空港に到着して入国し、T2(第2ターミナル)方面に行く下りエスカレーターを利用すると、ほどなくこちらのキャセイパシフィック・アライバルラウンジにたどり着きます。ちょうどエアポートエクスプレスの駅の下あたりの場所になります。 キャセイの香港ラウンジは基本THE 〇〇という名称になっていますがここはまさにそのままの名称でTHE ARRIVAL(賞心堂)というラウンジ名です。 入ってすぐに感じる […]

羽田キャセイパシフィックラウンジから香港へ(GW香港&ベトナムダナン2017その1)

GWの旅立ちはいつものキャセイパシフィックラウンジへ。最初にJALファーストクラスラウンジに行ったのですがマッサージが混んでいたのですぐにこちらに移ってきました。 朝の時間帯のヌードルバーは各種麺類の他に和朝食も提供されています。 バーカウンターにはメニューも置いてあり、カクテルを作ってもらいました。 リゾート気分でモヒートを。それなりに手間がかかるのでラウンジが空いているからこその注文です。 ラ […]

羽田キャセイパシフィックラウンジで朝食中です

今回のGW旅行はキャセイで羽田から。 キャセイパシフィックラウンジで朝食をとっています。朝からタンタン麺の気分ではなかったので和朝食のセットを。 食後はソファーでのんびり。 朝からモヒートも飲んじゃいました。 それではそろそろ行ってきます!

クアラルンプール国際空港KLIA JAL指定のキャセイパシフィックラウンジ(KL 春の3連休旅2017 その18)

クアラルンプール国際空港ではまずJAL指定ラウンジであるキャセイパシフィックラウンジに行ってみることにしました。 今となってはこのデザインは懐かしいですね。こちらは成田空港と同様にまだスタジオイルゼ監修のデザインになっていないラウンジとなります。 そんなに長くないですがロングバー風のカウンターもあります。 あまり広いラウンジではありませんが料理はそれなりに揃っています。 麺類やサラダ類も。 サンド […]