CATEGORY

ビジネスクラス(機内食 搭乗記 空港ラウンジ)

おまけ 羽田空港のレストランで富士山と政府専用機を見る(十勝帯広 グルメとガーデン街道の旅 その14 2014年8月)

帯広空港から羽田へ。今回行けなかった場所やレストランもたくさんあるのでまた行きたいなあ。。 窓の外は十勝平野を早々と離れて日高山脈へ。 羽田についてちょっと早いけど夕食をとることに。何となくベタなものが食べたくなりロイヤルのレストランへ。このロコモコ、意外と美味しいです。 窓の外には富士山が。 そこに政府専用機がやってきました。 それだけのことですが、なんだか得した気になった旅のラストでした。

JAL062便ファーストクラス 成田→ロサンゼルス スカイスリーパーソロ 747-400 (【昔の旅】アメリカ西海岸旅行 2007年その2)

※以前にseesaaブログ時代にアップした昔の記事を写真も入れ替え全面的にリライトしました それではファーストクラスに搭乗します。この時がハワイに続いて人生2度目のファーストクラスでした。機材は747-400のスカイスリーパーソロ。この機材、近未来的な不思議なシートでしたが、寝返りもしづらく、個人的にはあの古いスカイスリーパーの方が実は良かったですね。現行のJAL SUITEになった時にやっと世界 […]

JALファーストクラス ホノルル→成田線 機内食 747-400 (昔乗ったエアライン編 2003年8月)

新年早々いきなり昔の話ですみません。。 写真を整理しているとたま~に懐かしい写真が出てきます。今回は2003年にハワイに行った帰りに乗ったファーストクラスの機内食の写真をご紹介します。当時のデジカメですので画質の悪さはご容赦を。。 当時はまだJALファーストクラスはスカイスリーパー(ソロでもない)というシートでした。一見するとあの評判の悪いビジネスクラスのスカイラックスシートと同様に見えますが、さ […]

JAL914便 国内線ファーストクラス 機内食 沖縄→東京 (2015年10月)

10月に沖縄に旅行に行った帰りにアップグレードクーポンを使って国内線ファーストクラスに搭乗してきました。なかなか使い道のないこのクーポンですが沖縄にからめてうまく利用できたのは良かったですね。 座席はこんな感じ。リクライニングは思ったほどしないですが、国内線なのでこれぐらいで十分でしょう。ファーストクラスは満席でした。JALの国内線ファーストクラスはいつもほぼ満席ですね。 スマートフォンやパソコン […]

チェックアウトそして帰国(GWバリ旅行 2015年5月 その14)

ホテル内のヴィラ リトリートでのスパの後は日課のようになってしまったアフタヌーンティータイム。 ティータイム後にチェックアウトして空港へ。帰りはセダンではなくワゴンタイプのクルマでの送迎でした。 デンパサールのイ・グスティ・ングラ・ライ国際空港は以前の暗い雰囲気は一新され、むしろジャカルタの空港よりはるかに良い雰囲気。 搭乗します。 行きと同様、国内線でもかなりしっかりした機内食が出ます。 ジャカ […]

そして再びヘルシンキ ヴァンター空港へ(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その45)[フィンランド]

ホテルハーヴェンをチェックアウトしてタクシーで中央駅へ。 中央駅のバス乗り場の前にはホリデイインが。最初は1泊目クラウンプラザではなくこちらに宿泊しようとしたのですが、設備も古いにもかかわらず場所が便利なためかクラウンプラザのジュニアスイートよりこちらのスタンダードルームのほうがレートが高く諦めました。 行きと同じくフィンエアーバスに乗ってヴァンター空港へ向かいます。大量の日本人と外国人であふれ、 […]

ヘルシンキ ヴァンター空港からホテルへ(ハンガリー/フィンランド旅行2014 その28)

フィンエアーAY754便はヘルシンキのヴァンター空港へ。着陸の際の外の風景を見ていると何故か「ノルウェイの森」の小説の冒頭に出てくるシーンが蘇ってきました。小さい空港なので着陸後すぐにスポットへ。近くにはウクライナ国際航空の機材が沖止めに。 ヴァンター空港はかなりコンパクトですが、とにかく乗り換え客が多く、コンコースは大混雑。大阪梅田の地下街を歩いているみたいと言えば感じが分かってもらえるでしょう […]

JAL機内食のAIR吉野家 (ハンガリー/フィンランド旅行2014 その5)[AIR YOSHINOYA JAL羽田→ロンドンLHR 43便]

さて、そろそろ搭乗します。今回の最初の目的地はブダペストなんですが、なぜか遠回りしてロンドン行きに。 イントロでもふれたように長距離線なので最低でもプレエコぐらいにはしたいところですが、足元の広い席を行き帰りとも確保できたのでエコノミーで。これなら長旅も苦痛ではありません。 ちなみにビジネスクラスはTUMIのアメニティーポーチに既に切り替わっていました。 会社出張が多かった時代は溜まったマイルでア […]

サムイからバンコクへ(タイ旅行2012)

楽しかったインターコンチネンタルサムイの滞在もあっという間に過ぎ、そろそろ空港へ。帰りも空港まではホテルの送迎車で送ってもらった。 サムイの空港はちょっとユニークなつくり。出発ターミナルまではショッピングモールがある、が、やはりちょっと中途半端な施設のためかところどころ空きテナントもあったりする。 空港の出発ターミナルの制限区域内にはすべての乗客が利用できるオープンエアのラウンジがあり、軽食を自由 […]