関西空港 大韓航空KALラウンジは国内線でも利用可能(プライオリティパス)
関西国際空港の大韓航空「KALラウンジ」にプライオリティパスで入室しました。こちらは韓国の航空会社のラウンジですが制限区域外にあるため国内線利用時でも入室が可能です。 入室の際には航空会社のチケットが必要です。原則としてE-チケットでは利用ができませんが、LCCの場合はターミナルが異なることから大目に見てもらえることが多いようです。今回はPeachに搭乗のため利用しました。 関西空港第1ターミナル […]
関西国際空港の大韓航空「KALラウンジ」にプライオリティパスで入室しました。こちらは韓国の航空会社のラウンジですが制限区域外にあるため国内線利用時でも入室が可能です。 入室の際には航空会社のチケットが必要です。原則としてE-チケットでは利用ができませんが、LCCの場合はターミナルが異なることから大目に見てもらえることが多いようです。今回はPeachに搭乗のため利用しました。 関西空港第1ターミナル […]
既にエアライン旅行界隈では有名すぎる今更の話題ですが、先日ようやく関西国際空港を利用する機会がありましたので、ぼてぢゅうの無料サービスを利用してきました。 今回は完全に情報系記事ですので興味のない方は読み飛ばしてください。 様々なブログで既出ですがあらためてプライオリティパスと関西空港のぼてじゅう利用サービスについての情報を要点だけで簡単にまとめてみますと <プライオリティパス> ・プライオリティ […]
いつもはまず使わないラウンジですが、今回はふるさと納税で取得したPeach国内線航空券での旅行のため、プライオリティパスを使ってこちらを初めて利用してみました。ちなみに各種ゴールドカードでも利用ができます。 Peachのチェックインをして、いったん制限区域外の国際線側よりに移動します。 5回まで登るととラウンジの入口へ。 ラウンジ内はかなり狭いですが、ある時期に改装されたこともあり効率的にイスが配 […]
※2018/11/30にこのサービスは終了しました 先日ふるさと納税のPeach航空券を使っての大阪旅行に行ってきました。 関西空港ではホテル日航関西空港でランチをとることにしました。こちらのホテルのいくつかの指定レストランでは、関空発着の飛行機利用時にラグジュアリーカードを利用すると3000円分が割引になり更に超えた分についても10%引きになります。 今回利用したのはビュッフェを提供する「ザ・ブ […]
羽田からの広州行き087便は787-8のSKYSUITE機材での運行です。中国行きでエコノミーのスペースが全体の3分の1、残り3分の2がビジネスとプレエコという配置はやはり無理があるのかプレミアムエコノミー席はエコノミーとして開放、ビジネスクラスはガラガラでした。ちなみにエコノミーはほぼ満席です。 座席は事前指定でプレミアムエコノミーシートの最前列を確保。足が届かない位の余裕があります。 機内食は […]
ロンドンからの帰りはいつものJALで777スカイスイート機材です。エコノミーはもちろんビジネスクラスも完全満席でした。ビジネスクラスは中高年のツアー客が中心です。なぜツアー客が中心かはのちほど。ビジネスクラスに搭乗します。 コントロールパネルとスマートフォン風のコントローラー。 離陸前にウェルカムドリンク。安全上の配慮でプラスチックなのがチープですが復活しただけ良しとしましょう。 アメニティーはゼ […]
羽田からドーハ行きのカタール航空、離陸してしばらくすると機内食のサービスが始まりました。最初に温められたナッツが。日系のエアもおかきばかりではなくてこういうのも出してほしいです。 そしてアミューズ。 前回ドーハからの帰りでは和食をチョイスして割とハテナマークな味だったのですが、日本発だったらまた違うのではないかと思い、再度和食にチャレンジしました。 結論から言うとやはりハテナマークでした。何という […]
日本航空のJL957便釜山行きは10:35分の出発です。 JALの釜山便はたいていお弁当が出ることが多いです。この距離だと正直なところビジネスクラスに乗ることはほとんどありません。福岡に行くのと同じ感覚ですしね。 お弁当は結構当たりはずれがあってこの時のものは悪くなかったですね。 お弁当を食べてコーヒーを飲んでいたらもう釜山に到着です。
ANAの国際線プレミアムクラスでは以前はお弁当スタイルのコールドミールが中心でしたが、JAL国内線ファーストクラスへ対抗する理由もあり、最近は一部路線に限って温かい食事が出るようになりました。 千歳からの帰り、プレミアムクラスに空席がありましたので差額を払ってアップグレードし搭乗しました。差額は9000円、JAL国内線ファーストクラスと同額ですが春以降には同路線で15000円に値上げの見込みです。 […]
最近は那覇からの帰り、こちらのポークたまごおにぎり本店 空港1F店でおにぎりを買って帰ることが多いです。今回の那覇旅行でもやはり立ち寄って人参シリシリー入りのポークたまごおにぎりを購入しました。 イートインの席もあるのですが、ほとんどの人が持ち帰りです。 スタンダードなものと具がより豪華になるスペシャルがあります。 時間があれば牧志の本店で食べたほうが価格的には安いです。最近は北谷(チャタン)にも […]