西面のケジャンソンカルグクスで朝食(3連休で釜山B級グルメ旅行2018)
韓国釜山の西面で朝食と言えばここ、ケジャンソンカルグクスに来ることが多いです。一日様々なものを食べた翌朝はやはりすっきりとしたいもの。そんなときにここのカルグクスはとても良いのです。 自家製のコシのある麺と、体があたたまるスープ。本来的には辛味を追加して混ぜてたべるんでしょうが、あえて最初から混ぜずにあっさりといただいて徐々に追加していくのが個人的に気に入っている食べ方です。 麺もスープもうどんに […]
韓国釜山の西面で朝食と言えばここ、ケジャンソンカルグクスに来ることが多いです。一日様々なものを食べた翌朝はやはりすっきりとしたいもの。そんなときにここのカルグクスはとても良いのです。 自家製のコシのある麺と、体があたたまるスープ。本来的には辛味を追加して混ぜてたべるんでしょうが、あえて最初から混ぜずにあっさりといただいて徐々に追加していくのが個人的に気に入っている食べ方です。 麺もスープもうどんに […]
西面には田浦カフェ通りと言われる一角があります。というか日本の影響でしょうか、一時期のカフェブームもあり韓国の様々な地域にカフェ通りと呼ばれるような場所ができています。 U:DALLY(ユーダリー)はそんなカフェが密集するエリアにある1軒です。本店はビビンバで有名な全州(チョンジュ)にあるチェーンです。 内部は倉庫風な吹き抜けの空間で広々としています。 ユーダリーと言えばタルギTOP(イチゴTOP […]
初日の晩御飯は西面の通称「サムギョプサル横丁」にあるペッパジへ。 こちらのお店はお肉にこだわっており、ブランド豚肉大賞も受賞している韓国産メス豚肉を熟成させたものを使用しています。こちらではモクサルとサムギョプサルを注文しました。どちらも9000ウォンとお手頃価格です。 まずはCASSビールで喉を潤します。 やってきたお肉。モクサルはかなりの厚みですね。 付け合わせで自動的に出てくるケランチムは、 […]
ユガネは韓国国内に何店舗もあるタッカルビのチェーン店でソウル・明洞にもありますが、釜山の西面にあるこちらが本店となります。タッカルビは1人当たり1000円弱ぐらいとかなりお安く食べられますので、店内は地元の若い客でにぎわっています。 こちらでは通常のタッカルビの他にチーズタッカルビもメニューに加わっています。周りの地元客はチーズタッカルビを注文している人は少ないのですが理由は簡単で2倍くらいの価格 […]
韓国と言えば今は平昌(ピョンチャン)の冬期オリンピック開催中で、何だかスポーツの祭典というより北朝鮮のこともあり政治ショーになってしまっていますがブログでは引き続き1月の釜山旅行記の続きを。 今回の釜山旅行での宿泊先はソラリア西鉄ホテル釜山です。釜山ならパークハイアットがやはり一番だと思うのですが、今回の旅の目的はB級グルメを楽しむことですから西面の繁華街に近いカジュアルなホテルにしました。 ホテ […]
ヒルトン釜山のエグゼクティブルームに宿泊の際は、オールデイダイニング「daMOIM」での朝食ビュッフェとエグゼクティブラウンジでの朝食といずれも利用することができます。 今回は「daMOIM」でのビュッフェをチョイスしました。 レストランはご覧の通りかなり大きな空間で、4つのオープンキッチンから様々な料理が提供されます。そういえばコンラッドソウルも様々なコーナーに分けてオープンキッチンがあったのを […]
ヒルトン釜山に宿泊した翌朝目覚めると、水平線より太陽が昇ったところでした。 ちょっとバルコニーに出てみましょう。 朝のリビングスペースはこんな感じ。 しばらくするとすっかり明るく。。この時期はもちろんもう泳げませんがプールには水が張られていました。 部屋に置かれていたサンペレグリノをいただきました。 ホテル内のヘルスクラブにも立ち寄ってみました。フィットネスルームの他に日本式で言うところの大浴場が […]
ヒルトン釜山、当初の部屋からエグゼクティブルームにルームチェンジをしてもらいまいましたので、こちらのタイプの部屋をあらためてご紹介です。 通常のお部屋とエグゼクティブルームでは部屋面積はいずれも60平米で変わりはありません。ただ配置は違い、通常ルームはベッドルームとかなり大きなバスルームに分かれているのですが、エグゼクティブルームに関してはベッドルームとバスルーム、そしてリビングルームに分かれたス […]
ヒルトン釜山、エグゼクティブラウンジでのカクテルタイムの後はホテルと周辺の敷地内を散策することにしました。 ロビーフロアにはカウンターバーやロビーラウンジがあります。 室内プール(屋外は夏のみ)やフィットネス、オープンエアのバーもあるようなのですが、今回はそれほど滞在時間が長かったわけでもないので訪れずじまいでした。 ホテル内のエントランス階には広大なホールのあるスペースが。この日は日韓の知事が集 […]
さて、エグゼクティブルームへのルームチェンジが済んだところでエグゼクティブラウンジへと向かいます。ヒルトン釜山のカクテルタイムは18~20時。この時で19:30を過ぎたところでしたから1杯ぐらいは軽く飲めるでしょう。 ラウンジ内は19:30を過ぎても混みあっていました。一番奥のスペースに席を確保すると取り急ぎ軽食のあるコーナーへ。かなり取り尽くされている状態ではありますが一部補充してくれたものもあ […]