ヒルトン釜山 king premium ocean view room
ヒルトン釜山のキング・プレミアム・オーシャンビュールームの部屋の紹介です。ヒルトン釜山はスイート以外はほぼ同じ広さの部屋で、眺望や造作の違いにより料金が変わります。面積は60平米と普通のホテルならジュニアスイートぐらいの広さがあります。 丸テーブルの上にはウェルカムフルーツとサンペレグリノが置かれていました。 ミニバーコーナーにはエスプレッソマシンもあります。 窓側にもオットマン付きチェアが。 続 […]
ヒルトン釜山のキング・プレミアム・オーシャンビュールームの部屋の紹介です。ヒルトン釜山はスイート以外はほぼ同じ広さの部屋で、眺望や造作の違いにより料金が変わります。面積は60平米と普通のホテルならジュニアスイートぐらいの広さがあります。 丸テーブルの上にはウェルカムフルーツとサンペレグリノが置かれていました。 ミニバーコーナーにはエスプレッソマシンもあります。 窓側にもオットマン付きチェアが。 続 […]
成田からのエアプサンはこの日約30分遅れで金海国際空港に降り立ちました。空港からはタクシーでホテルへ。目指すヒルトンホテルは海雲台よりさらに先の不便な場所でスムーズにいっても60分程度はかかります。 ところが空港を出て高速に乗ってほどなく渋滞で動かなくなってしまいました。その時点で日本は祝日ですが韓国は平日であることを思い出しました。時間帯は夕方のラッシュにかかったところ、これはまずいことになりま […]
11月の釜山旅行の帰りはJAL利用でした。JALの場合、釜山空港にはサクララウンジがないため大韓航空ラウンジを案内されます。もう何度も利用していて、過去にブログでも取り上げているので簡単に。。 それほど広くないですし、便が出発する前はたいてい混雑しています。 いつもならあまり食べないのですが、この日は朝食をとった後は何も食べていなかったので本当に久しぶりに「辛ラーメン」を。でも正直なところ私にはや […]
西面デジクッパ通りにはその名の通りデジクッパのお店が並んでいますが、その中の一つ「松亭3代クッパ」で夕食にしました。こちらは24時間営業なので例えば飲んだ後に立ち寄ったりするのにも便利です。 こちらは昼に通りががったときに撮影したお店の写真。 お店の前ではスープがグツグツと。 中途半端な時間帯だったために割と空いていました。 注文はもちろんデジクッパ。注文が終わるとまずはこのような小皿が運ばれてき […]
南浦洞で食事をした後は南浦駅直結のロッテモールへ。ここはロッテ百貨店、ロッテマート、シネコン、専門店が集まった施設で言わばイオンモールをもう少し豪華にしたような感じでしょうか。 かなり巨大な施設です。 大きすぎて道路の向かいから1枚でおさまりません(笑)。 中央の吹き抜けには大噴水が。本当は高く舞い上がるのですがタイミングが悪くジョボイ写真ですみません・・・。 店内は人気のベーカリーや、あとカフェ […]
南浦洞では両替をしたのですが、その近くにマンゴーパッピンスのお店が。マンゴーモンスター(Mango Monster)という名前でどこかで聞いたような名前(笑)。 お店は2階に。店内は比較的空いていました。 もちろん注文したのはマンゴーパッピンス。 出来上がるとカウンターまで取りに行きます。 形がキレイですね。味のほうは想像通り言うに及ばずです。 おやつで食べるのなら2人で1個の注文でちょうど良いで […]
韓国で観光客に人気のある代表的な料理の一つナッチポックン、釜山のそれは鍋物として提供されます。タコ鍋ですね。場所は地下鉄1号線南浦駅から数分のところ。日本人にはおなじみのお店なので行ったことのある方も多いのではないでしょうか。 メニューにはもちろん日本語もあります。 より高価な海鮮鍋もたくさんあるのですが、ここはやはりナッチポックンを。 店内はテーブル席と奥には座敷もあります。2階もあったのですが […]
西面市場の周辺にはデジクッパ通り、カルグクス通りと言われる一角があります。 そのエリアにあるキジャンソンカルグクスは地元民で賑わう人気のカルグクス屋さんです。 店内はいたってシンプル。 カルグクスは4000ウォン。今回は食べませんでしたがキンパッもあります。 さて、カルグクスがやってきました。 こちら朝食にぴったりですね。麺もスープもやさしい感じでスルッと入っていきます。最初は辛みをあえて混ぜずに […]
釜山でホテルにチェックイン後向かったのは西面にある「SAVOY」というお店。フィッシュ&チップスやフライドチキンを提供するビアバーです。 店内は地元の若い男女でいっぱい。女子度も高いです。メニューを見るとおしゃれな雰囲気にして価格設定が良心的。これは人気が出るでしょうね。 この時はビール(おそらくはSAVOYドラフトというオリジナルビール?)と「CHICKEN TENDER&CHIPS」を注文しま […]
ワンパターンではありますが、いつものお約束で初回はJALファーストクラスラウンジからです。 この時のシャンパーニュはデュヴァル ルロワ。 焼酎ははせがわ酒店らしいセレクトで「山ねこ」でした。 お鮨はまぐろといか。2つ隣の席には15カンもマグロばかり大量に皿にのせている人が・・・。ということもあってか今は1回一人3カンまでになりましたね。 洋食的なメニューも一通り。 釜山には夜遅めの時間に到着。 次 […]