TAG

宿泊記

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記3 クラブラウンジのカクテルタイムと朝食(バンコク旅行2023年8月 その10)

宿泊したのは30階ですが、クラブインターコンチネンタルラウンジは37階にあります。 どこの国でもクラブインターコンチネンタルの文字を見ると勝手知ったるホーム感があります。もちろん私なんて本当のフリークエントトラベラーから比べると全然ですけど。 昔訪れた時にすごく混んでいたことがあったので念のためにちょうど開始時間に行きましたがガラガラでほとんど誰もいない状態でした。こうなると前のめり感が逆に恥ずか […]

インターコンチネンタル バンコク 宿泊記2 キングクラシックルームハイフロアの部屋(バンコク旅行2023年8月 その9)

今回はIHGリワーズクラブのポイントでの宿泊です。ボトムの部屋から部屋タイプは同じでハイフロアに変わったのみのプチアップグレードです。IHGダイヤ&アンバサダーで有償の宿泊だともう少しアップされるかもしれません。というのもこちらのホテルでは過去はジュニアスイートクラス以上の部屋になったことが複数回で標準タイプのお部屋に宿泊したのは初めてだからです。ポイントの場合は本来はアップグレード無しです。 し […]

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル キングクラシックハーバービュールーム宿泊記1 お部屋とクラブラウンジのカクテルタイム&朝食(2023年7月)

インターコンチネンタル横浜も今年は初めての宿泊です。2023年に入ってから色々なホテルへの宿泊ペースが落ちていますね。もちろんホテル価格の高騰もあるのですがそれよりは札幌も含めた3拠点の暮らしになったのと、道内での旅行やレジャーを今年は重視しているので以前ほどそれ以外の場所を移動する時間がないという理由のほうが大きいです。 今回は花火大会目的での宿泊です。元々はアメックスの花火観覧席を申し込んでい […]

ANAインターコンチネンタル東京 宿泊記2 キングベッドプレミアムミドルフロアーの部屋とラウンジのカクテルタイム(2023年8月)

2023年8月のANAインターコンチネンタル東京の宿泊記、2回目はプレミアムミドルフロアーの部屋のご紹介とラウンジのカクテルタイムについてです。ミドルフロアと言っても確か26階でしたからミドルというほど低くはありません。逆に10階前後の部屋って一度も宿泊したことがないのでどんな感じかなあと思います。 こちらのホテルのお部屋はもう何回もご紹介しているので簡単に。ご紹介の前に様々なパターンのお部屋に宿 […]

札幌グランドホテル宿泊記1 スタンダードデラックスツインルームの部屋(2022年11月)

札幌グランドホテルは北海道初の本格的洋風ホテルで旧三井観光開発(北炭観光開発)系列でしたが現在はサンケイビルの系列(別館のみ三菱地所)になっています。レストランやショップの利用は何度もしていますが宿泊するのは実は初めてです。 昔はお歳暮等で札幌グランドホテルの缶詰のスープとか時々届いていた記憶があります。 正面のエントランスから入った場合はこちらのロビーフロアからフロントに向かいます。 さすが北海 […]

パークハイアット シェムリアップにチェックイン(カンボジア・アンコールワット旅行2020年1月 その3)

シェムリアップ空港からは送迎車でホテルに向かいます。 お水はパークハイアットオリジナルボトルだったりするwけではありません。 ホテルに到着しました。こちらのパークハイアットは元々「ドゥ・ラぺ」というホテルだったものをリブランドしたものです。 でもそれとなくパークハイアットっぽかったりします。 こちらの場所でチェックイン手続きを。 ウェルカムドリンクは数種類の中から選べたと記憶しています。 こんなス […]

ザ・リッツ・カールトン コ サムイ リゾートの夕景と夕食(GW10連休サムイ旅行2019 その15)

日中にこちらのバーでハッピーアワーの看板を見つけ夕方に行ってみました。 日中は誰もいなくてこんな感じ。 いまひとつすっきりと雲が切れない天気ではありますがこれはこれでキレイです。 ハッピーアワーは該当のドリンクをひとつ注文するともうひとつおまけでついてきます。 この時間帯になるとぐっと気温も下がってきて気持ち良いですね。 バーを出た頃には海に面したカウンターだけが満席になっていました。 日中なら絶 […]

キンプトン台北大安 宿泊記1 ツインプレミアムルームの部屋(台北旅行2023年1月 その9)【忠孝復興】

台北旅行の2泊目は1泊目のホテルインディゴと同じIHGグループのブティックホテルであるキンプトン台北大安(金普頓大安酒店 Kimpton Da An Taipei)にしました。 最寄り駅は忠孝復興駅です。台北松山空港からも乗り換えなしで3つ目、駅からも数分でホテルに到着します。台北松山空港は福岡空港に匹敵するアクセスの良さですね。 キンプトンホテルは高級アパートメントのような外観です。 自転車は借 […]

ホテルインディゴ台北大直 スタンダードルーム宿泊記 (台北旅行2023年1月 その5)

今回の旅行はとりあえず久しぶりに海外に出たい、でも円安だし余計な費用はなるべく使わずにというのがコンセプト?でしたので飛行機も特典エコノミーですし、こちらのホテルもポイント宿泊を利用しました。IHGのポイントがあまりにも貯まり過ぎたのと、最近は(特に国内の)ホテルも価格が上がり過ぎており当面は積極的にマイルやポイントを使っていくことで余分な費用を使わずに旅行したいと思っています。 MRTの最寄り駅 […]

東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ ニセコリザーブキングルーム宿泊記3 ダイニング「ゆきばな」の朝食(2022年11月)

朝食のために昨晩と同様にダイニング「ゆきばな」へ。ロビーのうめラウンジを通るとやはりチェックインは明るいうちが良かったなあと。そうするとまた随分印象も違ったように思います。 それではダイニングのほうへ。 朝食メニューです。ビュッフェではなくセットメニューになっています。 最初の各種ジュース、フルーツやサラダ、パンの盛り合わせなどはメイン料理で何をチョイスしても基本的にはついてきます。また希望により […]