TAG

宿泊記

バンヤンツリークアラルンプールの朝食(週末クアラルンプール旅行2018夏)

バンヤンツリークアラルンプールにはラグジュアリーカード経由で、朝食及びスパクレジット、ウェルカムドリンク付きのプランを予約していました。朝食はホライゾングリル(Horizon Grill)でとります。 ホライゾングリルはルーフトップバーのヴァーティゴの1階下になり眺望的には同様の景色が楽しめます。 店内は素晴らしい眺望を存分に楽しめるようにか連続窓になっており、またテラス席も用意されています。 レ […]

ドーミーイン本八戸の朝食(ぶっかけ丼 せんべい汁 ホタテ網焼き)

ドーミーイン本八戸の朝食はホテル2階のグローバルキッチンHATAGOでいただきます。こちらは夜21:30~23:00までは無料で夜鳴きそばの提供もあります。 ドーミーインの朝食と言えば普通のビジネスホテルを超える豪華な内容で有名ですが、ここ八戸でも工夫を凝らされた朝食が並んでいます。 まずぶっかけ丼、マグロやめかぶ、長芋等で丼ができるようになっていますが、八戸なので本当はこれにイカやホタテ、冬なら […]

ホテルドーミーイン本八戸 宿泊記(部屋&大浴場)

八戸を訪れた時の定宿はロイネットホテルなのですが、今春にすぐ近くにドーミーインが開業したので試しに宿泊してみました。 ロビーは不必要な華美さはなくシンプルで機能的ですが、まだできたばかりとあってピカピカでした。 一番スタンダードな部屋はシングル(15平米)でベッド幅140センチのシモンズベッドを使用していますが、今回は差額が少ししかなかったのでクイーンタイプ(20平米)をチョイスしました。こちらは […]

ザ・シャーウッド台北 ジュニアスイートルーム宿泊記2 (台北週末1泊旅行2018)

ザ・シャーウッド台北 ジュニアスイートルームの宿泊記、前回に続いてご紹介します。 バスルームはかなり広く取られており、もちろんバスタブとシャワーブースは別となっています。バスタブはかなり大型。ゆったりを足を伸ばして入浴することができます。バスソルトも用意されていました。 洗面カウンターはシングル、ダブルシンクにもできる広さがありますが、シングルであることで空いているスペースが広いのでポーチや持参の […]

ANAクラウンプラザ成田前泊 IHGスパイア・エリートのアップグレード&朝食のオムレツ(台北週末1泊旅行2018)

IHG ANA系列ということで台北旅行の成田前泊はANAクラウンプラザに。IHGスパイア・エリートだからでしょうかSFCプランでスタンダードな部屋の予約にもかかわらず前回に引き続きコーナーデラックスの広めのお部屋をアサインされました。よく見ると階数も全く同じでした。以前もご紹介していますのでトピック的にさらっとお伝えします。 成田のクラウンプラザの場合、SFCプランとしての特典とIHGスパイア・エ […]

ダブルツリーbyヒルトン ザグレブ 宿泊記(クロアチア旅行2017)

2017年秋のクロアチア旅行も終盤。最後の目的地ザグレブに到着したのは既に午後8時近く。プリトヴィツェ湖群国立公園を出たのが夕方だったのですが、途中市街に入る前に渋滞にあったこともあり思ったよりも時間がかかりました。 ホテルの外観とロビー。こちらは翌朝に撮ったものです。 ロビーは豪華さはないものシャープなデザインで悪くないですね。 お部屋は一番スタンダードなタイプで高層階にはなっているのかもですが […]

ダイワロイネットホテル八戸のお刺身朝食ビュッフェ

八戸には残念ながらIHGやヒルトン、SPG等の国際ホテルチェーンがありません(チョイスホテルズとかのエコノミーホテルチェーンは除く)。また本格的なシティホテルも古くてビジネスホテル以下の快適性のところ以外はないのが正直なところです。 そこである程度快適に滞在できるホテルとして八戸ではロイネットホテルに宿泊することが多いです。何度も泊まっているうちに最安のスタンダードシングルで予約してもツインやデラ […]

ヒルトンインペリアル ドブロヴニク 宿泊記その2 室内 (クロアチア2017)

ヒルトンインペリアル ドブロヴニクの宿泊記、続いて室内のご紹介です。 こちらですが事前にダブルルームのシービューを280ユーロ++程度で予約をしていました。また場所柄だと思いますが駐車料金が何と1泊50ユーロと言われたのですが宿泊者は6割引きということで高くはあるものの何とか常識的な範囲におさまりました。 ホテルはオフシーズンには120ユーロぐらいから泊まれるようですが、シーズン中は年々増え続ける […]

ヒルトンインペリアル ドブロヴニク 宿泊記その1 チェックイン(クロアチア2017)

ウィーンからオーストリア航空でドブロヴニクへ。 ドブロヴニクが近づいてくるとこんな雄大な風景が。 タラップからドブロヴニク空港に降り立ちます。 思った以上にコンパクトな空港で入国審査も簡単なもの(シェンゲン協定加盟国でないので入国審査があります)。到着ロビーに出てATMにてJCBカードでクロアチアの通貨を手に入れます。 そしてフロアにある電話機でレンタカー会社を呼び出すと出口を出てまっすぐ行くとオ […]

インターコンチネンタル香港をチェックアウトして空港へ(香港週末旅行2017夏その12)

家全七福での夕食後にホテルのロビーラウンジでソフトドリンクを。こちらはチェックイン時にいただいたウェルカムドリンク券を利用しました。ワインやビール、一部のカクテルなど注文できるメニューは限られるのですが、このラウンジはホテルの看板でもありますのでここでドリンク券がいただけるのは良いですね。 この日は風雨が激しかったので比較的空いていました。 ウェルカムドリンク券利用でもおつまみはしっかり出てきます […]