バンコクエアでバンコクからサムイ島へ(GW10連休サムイ旅行2019 その7)
前日の夕方に到着したばかりですが再びスワンナプーム空港へ。バンコクエアーのブティックラウンジに一応立ち寄ってみましたが特に何も食べたり飲んだりはせず15分ぐらいで出てきてしまいました。 なんかノリが日本っぽいですね・・・。 各種お菓子やサンドイッチ、ポップコーンがありました。 国内線搭乗でもラウンジがあり、お菓子やドリンクが提供されるのは素晴らしいですが、私はバンコクエアーで直前の間引きによる搭乗 […]
前日の夕方に到着したばかりですが再びスワンナプーム空港へ。バンコクエアーのブティックラウンジに一応立ち寄ってみましたが特に何も食べたり飲んだりはせず15分ぐらいで出てきてしまいました。 なんかノリが日本っぽいですね・・・。 各種お菓子やサンドイッチ、ポップコーンがありました。 国内線搭乗でもラウンジがあり、お菓子やドリンクが提供されるのは素晴らしいですが、私はバンコクエアーで直前の間引きによる搭乗 […]
江戸川橋のイタリアン「バンディエラ」は地蔵通り商店街にある地元の人にも親しまれるレストランですが、特にパスタは高級イタリアンに全く遜色のないクオリティー(というか高級なところと比較しても個人的には好き)です。もっと有名になっても良いお店なのですが、いわゆる著名インフルエンサーみたいな人受けを狙っていないからかもしれません。人気が出るのと良いレストランかどうかは全く別ですからね。 まあ私たち夫婦にと […]
焼鳥 峠は牛込神楽坂駅から8分ぐらい、近くにはイノベーティブレストランの「SECRETO」もあります。隠れ家的な雰囲気の中、ゆったりと配置されたコの字型のカウンターで焼鳥とワイン・日本酒を楽しむことができます。軽めのコースが4000円、通常の焼鳥コース5000円、フルコースは17品で8000円となっています。 今回はテイクアウトで「そぼろ弁当」1800円を注文しました。そぼろ弁当といっても焼き鳥や […]
奥神楽坂の「ピアッティ・カステリーナ」は比較的お手頃な価格帯で本格的なイタリアンが楽しめるレストランです。普段の時期、平日のランチは1000円で楽しめることから近隣の大手印刷会社の社員や主婦等で賑わっています。 夜のコースは5000円からあり、本格的なコース料理が提供されることからファンも多いですね。今回はテイクアウトメニューの中から、「山形豚 十六穀米のアリスタ丼(1500円)」「イタリア料理屋 […]
クラウンプラザ バンコクの宿泊記、続いてクラブラウンジのカクテルタイムと朝食の様子をお伝えします。クラブアクセスがつく予定ではなかったのでカクテルタイムに滑り込んだのはもう既に終わりかけギリギリの時間帯でした。 この日はゲストが少ないのか、単にピークを過ぎていたのかはわかりませんがラウンジ内はガラガラでした。それでは早めにフードをとってしまいましょう。 既に片付けられている思われる空間もありました […]
サムイ島に行く前のバンコク宿泊はクラウンプラザにしました。バンコクのCPはルンピニパークにあり日本人で賑わう夜の歓楽街にも近いことから日本人出張族の御用達ホテルで、そのためか日本人向けのサービスも充実しています。 ※外観やロビーの写真は後で撮影しました バンコクには数えきれないほど来ていますが振り返ってみるとこのホテルに宿泊するのは初めて。「日本人出張族の御用達」というのが「いろんな意味」で頭の隅 […]
香港からも再びリージョナル仕様のビジネスクラスです。 離陸前のウェルカムドリンクはキャセイディライトを。日系エアもこういうの出してくれるといいんですけどね。 この中途半端な時間帯で良く出るのがアフタヌーンティーの機内食。これ結構ちゃんとした内容で、私も妻も注文することが多いです。 今回は妻だけがアフタヌーンティーにして私は甘いものをたくさん食べたい気分ではなかったのでステーキに。 ハーゲンダッツは […]
※こちらは2019年春の旅の旅行記です。新型コロナが未だ終息していない現状ですが、そろそろ日本全体でコロナ収束に向け動き出さないといけない時期で、当ブログも段階的に空気感を戻していきます。過去の海外旅行の未アップ記事もぼつぼつアップしていきますので束の間の机上旅行を楽しんでいただければと。。 もう私のブログではお馴染みになってしまいましたが、何度通ってもいいのが香港国際空港キャセイパシフィック航空 […]
六花亭が【ステイホーム応援企画】と称して「通販特別おやつ屋さん」という限定商品を5月24日まで販売しています。今回の新型コロナにより各地のデパート等で開催を予定していた北海道展が中止になっているため商品がだぶつき気味であり、それらをセット商品として売り出したものです。宅配はヤマトのクール便を使っていますがこのセットに関してはステイホーム応援企画として送料は無料です。 ネットから申し込む場合は以下の […]
※こちらは2019年春の旅の旅行記です。新型コロナが未だ終息していない現状ですが、そろそろ日本全体でコロナ収束に向け動き出さないといけない時期で、当ブログも段階的に空気感を戻していきます。過去の海外旅行の未アップ記事もぼつぼつアップしていきますので束の間の机上旅行を楽しんでいただければと。。 2019年GWのサムイ旅行記、ほぼ1年ぐらい放置をしてしまいました・・・。 前回の「その1」はこちらです。 […]