ANAインターコンチネンタル東京 代替ラウンジでのアフタヌーンティーとカクテルタイム
ANAインターコンチネンタル東京、新型コロナ以降の宿泊記をお伝えしています。通常クラブインターコンチネンタルラウンジではアフタヌーンティーやカクテルタイムのアペリティフが提供されますが、宿泊した日はラウンジはコーヒーなどのソフトドリンクのみしか置いてない状態であり、代わりにロビーフロアのアトリウムラウンジでの提供となっていました。 まずは宿泊初日のアフタヌーンティータイム。3段トレーにのって運ばれ […]
ANAインターコンチネンタル東京、新型コロナ以降の宿泊記をお伝えしています。通常クラブインターコンチネンタルラウンジではアフタヌーンティーやカクテルタイムのアペリティフが提供されますが、宿泊した日はラウンジはコーヒーなどのソフトドリンクのみしか置いてない状態であり、代わりにロビーフロアのアトリウムラウンジでの提供となっていました。 まずは宿泊初日のアフタヌーンティータイム。3段トレーにのって運ばれ […]
奥神楽坂エリアにあるピアッティ・カステリーナは奥神楽坂界隈では平日ランチのコスパ(コスパと言う言葉が嫌いと言いながらまた使ってしまいますが・・・)がナンバーワンと言う人も多く、近くの大手印刷会社をはじめとした人たちのプチ贅沢ランチの場となっています。神楽坂に住んでいる人よりも職場にしている人のほうがこういう恩恵に普段あずかれるんですよねー残念ながら。在宅が続く間に色々と平日ランチを楽しもうと思いま […]
少し前に昨年のANAインターコンチネンタルの宿泊記をお伝えしましたが、今回は今年のコロナ後の宿泊記です。引き続き在宅でありながら夫婦ともに連続して会議が入り続けたので、会議しやすい環境や気分転換も兼ねて宿泊してきました。数泊した滞在中はラウンジを利用した以外は朝から夜までひたすら仕事をしていましたが、それでもちょっとした気分転換にはなったかなと思います。 それでは宿泊記にまいりましょう。 今回宿泊 […]
サクレフルールはパリのサクレクール寺院の近くに本店のある肉料理主体のビストロで日本では株式会社スパイスワークスが展開し、1号店の神楽坂の他に軽井沢と東京日本橋に出店しています。 ここのところ新型コロナの影響でテイクアウトのみの営業でしたが、6月からは店内営業も再開していたので行ってみました。ランチメニューの肉ビストロのステーキ丼は15食限定で980円とお手頃なためかいつもはすぐに売り切れてしまうの […]
ハンバーグWILLは「岩中豚」を100%使用したハンバーグが名物のお店です。私は正直に言うとハンバーグは牛のみ、もしくは牛と豚の合い挽きが好きなのですがこれはこれでアリだとは思います。 最初にデリバリーをUber eatsで始めた時はもう少し高めの価格で出していて、ハンバーグに加えて惣菜がたっぷりの弁当だったのですが手間がかかりすぎたのでしょう、今はハンバーグが主体でもう一品サブの料理、そして卵や […]
夕食後にホテル周辺を散歩しました。遅い時間帯になるとロビーフロアの人影もまばらです。 朝食はクラブインターコンチネンタルラウンジを利用しました。ラウンジでの朝食はビュッフェメニューの他に和食やアジアンのセットメニュー、ピエールガニェールの朝食も楽しめます。 まずはビュッフェメニューからご紹介します。洋食・和食いずれもラウンジとしては品数は豊富です。 この日は和食のセットを注文しました。ラウンジでい […]
久しぶりに神楽坂の中華料理「エンジン」に。平日は仕事で土日のランチはいつも満員なので足が遠ざかっていましたがテレワーク期間ならではの平日ランチです。 この日はランチコース 2000円にしました。エンジンのランチの構成は以前とあまり変わっていません。最初に前菜2種、皮蛋湯葉、蒸し鶏が。 ここでビールでも飲みたいところですが我慢です。 黒酢の酢豚、エンジンの看板メニューのひとつといっていいのではないで […]
今さら取り上げるまでもないぐらい有名な亀井堂のクリームパン、土日は早い時間に売り切れることも多く地元に住んでいると逆にあまり行かなかったりするのですが、こうやって平日も含め神楽坂生活が続くと散歩の途中でついつい買ってしまいます。 神楽坂に住み始めたころからすると何度も値上げがあり、今はクリームパンの価格は高くなりましたが、元が安く売りすぎていたのだと思います。会社や近所で配るためか数十個買っていく […]
新型コロナの緊急事態宣言も解除されて、少しずつお店での飲食も再開し始めています。でも席がひしめいているような居酒屋で肩を寄せ合って食べるようなことは当分はしないと思います。隣の席のグループが大声で唾を飛ばしあって話していたりすると穏やかな気持ちでは食べられないですのでやはり。 6月も引き続き在宅勤務が続くので、ランチは神楽坂でとることになります。神楽坂は週末は観光客狙いでランチの価格が上がりますの […]
カクテルタイムになりましたのでクラブインターコンチネンタルラウンジに向かいます。もう何度もご紹介しているラウンジではありますが、時々何らかの変更が入っていますので今回もいつも通りご紹介します。 ちなみに2018年に訪れた時のラウンジの様子はこちらを。 シャンパーニュはMUMMです。ナイトプールで提供されているのがこちらのシャンパーニュのためラウンジもこれになったのでしょう。以前はルイ・ロデレールの […]