インターコンチネンタル横浜Pier8 宿泊記1 チェックイン

先日オープンしたばかりのインターコンチネンタル横浜Pier8に宿泊してきました。首都圏で久しぶりの新規のインターコンチネンタルです。 こちら横浜グランドインターコンチネンタルホテルと経営母体は同じで、オーナーはセゾングループ創業者直系の持ち株会社が所有しています。というとインターコンチネンタルホテルグループをセゾングループが所有していた時代を思い出しますね。その時代の直営ホテルとしてオープンしたの […]

ヴィノテル ブティックホテルのダイニングで夕食(ジョージア・アゼルバイジャン旅行2019 その39)

トビリシ最後の夜はヴィノテル(VINOTEL)というプチホテルのダイニングでジョージア料理を楽しむことにしました。こちらは比較的安価(1万円位)に宿泊もできるのですが今回は食事のみの利用となります。 19世紀の建物を利用しているとのことでインテリアは重厚な雰囲気です。またVINOTELという名前からも想像できるように、豊富なワインがセラーに保存されています。 ダイニングの中も良い雰囲気ですね。もし […]

釜山で食べ歩き中

週末を利用して釜山に来ています。釜山に来ると庶民的で美味しいものがたくさんなのでついつい食べ過ぎてしまいます。 JALの釜山行きは成田発なので久しぶりに成田のJALファーストクラスラウンジへ。JAL’s SALONもようやく体験する事ができましたが、想像以上に以前より狭くなりましたね。 まあでも満員になることはなかったのであれだけ羽田に便を移管することを考えるとサテライトもうまく使えば […]

お庭が美しいカフェ・リッテラでレモネード(ジョージア・アゼルバイジャン旅行2019 その38)

さて、歩き疲れたところでカフェで休憩をとることにしました。カフェ・リッテラ(Cafe Littera)はソロラキ地区にあるレストランで通りからは看板もなく建物の中を通っていくような感じで入っていきます。まさに文字通りの隠れ家レストランですね。 お腹は空いていなかったのでカフェメニューの中からデザートとピッチャーでレモネードを注文しました。ジョージアの物価を考えるとかなり高級なほうになるでしょうか。 […]

トビリシの国立美術館で放浪の画家ピロスマニの絵画を鑑賞(ジョージア・アゼルバイジャン旅行2019 その37)

カフェ・スタンバで朝食を楽しんだ後は国立美術館に向かいます。時間もありますしのんびりと徒歩で。かなり立派なマクドナルドもあったりしました(入りませんでしたが)。 あまり日本周辺ではメジャーではないラディソンホテルも。そういえば白金台のシェラトン都ホテルは一時期ラディソン都ホテルになっていた時代もありましたね。 ビルトモアホテル。威圧感のある本館と後ろにそびえ立つガラス張りの新館が好対照です。ここは […]

スタンバ・ホテルの「カフェ・スタンバ」で朝食(ジョージア・アゼルバイジャン旅行2019 その36)

この日は郊外へのプライベートツアーも入っていないことからトビリシ・メトロに乗ってRUSTAVELI駅へ。長いエスカレーターを上がって数分歩くとスタンバ・ホテル(STAMBA HOTEL)に到着します。 スタンバ・ホテルはトビリシの都市開発企業「アジャーラ・グループ」が経営するホテルで同系列のルームズ・ホテルズと同様、ライフスタイル・ホテルと位置付けられます。カズベキのツミンダ・サメバ教会から見えた […]

JAL国内線ファーストクラス 「Restaurant Sola 博多」の機内食 新千歳>羽田

先日、新千歳から羽田まで久しぶりにJAL国内線ファーストクラスを利用しました。この日のこの便は珍しくクラスJもファーストも空席が目立ちました。 当日のアップグレードは新千歳空港のダイヤモンド・プレミアラウンジのカウンターでやってもらいました。この日はラウンジも空いていました。 11月の夕食メニューは「Restaurant Sola」の担当。この名前だけ聞いてピンとくる人はJALの欧州路線によく乗っ […]

ホリデイ・イン トビリシのレストラン アジャラで夕食(ジョージア・アゼルバイジャン旅行2019 その35)

さて、既に21時も近くなろうとしていたタイミングだったのでさすがにそれからメトロに乗って夕食をとる気にもならず、宿泊ホテルのレストランで済ませることにしました。 意外と居心地の良さそうな空間です。今回はポイント宿泊のため朝食もついておらずこちらのレストランで食事をするのも初めてでした。 メニューも比較的豊富です。通貨はユーロに見えますがラリなのであまり高くはありません。街のちょっとおしゃれな食堂く […]

アラヴェルディ修道院とジョージアンヨーグルト「マツォーニ」(ジョージア・アゼルバイジャン旅行2019 その34)

ジョージア旅行で最後の修道院の紹介になります。こちらはテラヴィの近くにあるアラヴェルディ修道院です。こちらの修道院はジョージアでは2番目に高い宗教建築物であり、周りは立派な城壁に囲まれ要塞化しています。11世紀にたてられたものですが、一部の建築物については6世紀まで遡れるのだそうです。 こちらはワインづくりでも有名で、 クヴェヴリ製法 にて製造をしていたそうです(今も製造しているかは聞き忘れました […]

札幌ホワイトイルミネーション2019-20が始まりました(11/28追記)

先週末から札幌ホワイトイルミネーションが始まりました。夕食からホテルへの帰りに少しだけ見てきましたよ。 大通3丁目会場 こちらは花咲く「ブルーミング・ファウンテン」と題されており花の形のリボンのようなイルミネーションが。 記念撮影コーナーもありましたよ。男性1名で撮るのはかなりアレなんで撮りませんでしたが。 大通4丁目会場 こちらは3丁目会場と道路をはさんだ向かいの4丁目会場。ここのテーマは輝きの […]