聖墳墓教会・エルサレム旧市街(イスラエル・パレスチナ旅行2019 その15)
この日は現地ツアーに参加しました。デイヴィット・シタデルホテルに集合し、マリラモールを歩いてエルサレム旧市街のヤッファ門へ。ヤッフォ門は16世紀頃に完成以来、ヤッフォ方面からの荷物を運び入れる門として賑わいました。 ヤッフォ門を入ってすぐのツーリストインフォメーションでパンフレット等をもらって徒歩のガイドツアーで旧市街を散策します。今回のイスラエル旅行はあまり時間がないのでこういうものに参加したほ […]
この日は現地ツアーに参加しました。デイヴィット・シタデルホテルに集合し、マリラモールを歩いてエルサレム旧市街のヤッファ門へ。ヤッフォ門は16世紀頃に完成以来、ヤッフォ方面からの荷物を運び入れる門として賑わいました。 ヤッフォ門を入ってすぐのツーリストインフォメーションでパンフレット等をもらって徒歩のガイドツアーで旧市街を散策します。今回のイスラエル旅行はあまり時間がないのでこういうものに参加したほ […]
ウォルドーフアストリア エルサレム 宿泊記、続いては朝食の様子をお届けします。この日は金曜日で日没からはシャバット(ユダヤ教の安息日)に入りますが、朝食時間帯はまだ通常通りの料理が提供されます。 まず驚かされるのはその料理の豊富さです。ビュッフェ台には特色のある料理が並びます。厳密にいうとイスラエル料理はひとくくりにできるものではなく、ユダヤ教のコーシャ(食べても良いとされる清浄な食品)、地中海料 […]
ANAホリデイ・イン札幌すすきの朝食はオールデイダイニング「Verde(ヴェルデ)」にて提供されています。 店内はカジュアルな雰囲気です。実際はもっと奥行きがあるのですが人が入らないように撮影したのでこのように写っています。 ビュッフェ台には想像よりも多くの種類の料理が並んでいます。それぞれの質は特筆するようなものはないのですが、このクラスのホテルでこれだけ充実していれば何の問題もありません。和食 […]
普段はJALメインのため福岡空港のANAスイートラウンジに入室するのはこれが初めてです。 福岡空港は改装が進みきれいになりましたね。以前は長めのアプローチだった地下鉄からも直結になりますます便利にもなりました。 福岡空港はJALとANAの上級会員向け専用保安検査場入り口が並んでいるという面白い配置になっています。手前がANAです。最後にJALのダイヤモンド・プレミアラウンジに入室したのももうずいぶ […]
ANAホリデイ・イン札幌すすきのはスパイアエリートへの特典が多いホテルです。一番大きいのは朝食無料ですが、1階に併設されている「THE LONG BAR」で利用できるドリンク券がついているのもうれしいです。 IHG REWARDS CLUBとしての特典とSPIRE ELITEとしての特典がそれぞれつきますので2名宿泊ですと計4枚のドリンク券がついてきます。 ※記事中の特典内容は2018年9月現在で […]
札幌にはIHG系のホテルが2か所あります。ひとつは札幌駅前エリアにあるANAクラウンプラザホテル札幌、元札幌全日空ホテルですね。そしてもうひとつがANAホリデイ・イン札幌すすきのです。 場所はススキノのど真ん中ですから飲み歩いたりするには便利な場所ですね。ただ週末は特に周囲は夜中まで騒がしいのでゆっくりと休みたい人には向きません。 今回はツインルームを予約しました。部屋はホリデイインによくあるタイ […]
リニューアル後の沖縄 那覇空港ANA SUITE LOUNGEに初めて入室しましたので一応記録のためにアップします。 専用エントランスや専用保安検査場もやっとそれらしい空間に変わりましたね。前は仮のような形でしたからやむを得なかったですけど。 受付カウンターを経て折れ曲がるように入室します。何となく不自然な導線なのは隣にANAラウンジができるためでしょう。 室内空間は以前と比較しそれほど広くなった […]
ザ・ひらまつホテルズ&リゾーツ宜野座の宿泊記、プールやビーチの様子や、ホテル内のカフェコーナーの軽食についてお伝えします。 プールはビーチを見渡せるインフィニティープールになっており、日除け付きのビーチチェアが並んでいます。利用者がいたのでチェアの写真は撮りませんでしたが。 プール脇の小道を降りていくとビーチに出られます。このあたりの海岸はプライベートビーチにするのが禁じられていますのでこちらも専 […]
前回カトン地区に宿泊した際にはマリン・パレード・ラクサで朝食を食べましたので、今回はこちらの328カトンラクサでランチとすることにしました。 https://travelifeblog.com/archives/69540369.html シンガポール・カトン地区のロキシィースクウェア「マリン・パレード・ラクサ」で朝食 こちらも今さら説明するまでもないほど有名なお店です。 午後を少し回ったころです […]
ひらまつホテルズ&リゾーツ 宜野座の宿泊記、続いてはバスルームのご紹介です。ベッドルーム部分も十分に広いのですが、バスルームにもかなりの面積が割かれています。 バスルーム全体をうまく写真におさめるのが難しいのですが、部屋から見て正面に窓に面したバスタブ、両側の左右手前に洗面カウンター、左奥にシャワーブース、そして右奥にトイレが配置されています。 バスタブの窓は歩道側にありますのでフロストガラスにな […]