広島空港の「みっちゃん」でお好み焼き
東京への帰りは広島空港の「みっちゃん」でお好み焼きにしました。ちなみにこちらは暖簾分けしたお店ですのでみっちゃんそのものではありません。 空港ですから市中と同じレベルは期待していませんし、広島市内に行かずともこうやってお好み焼きが食べられるのはうれしいですね。夫婦でそれぞれ「スペシャルそば」と「いか天、もち、チーズ」を注文しました。 正直なところトップレベルだとは思いませんが、そこそこ美味しいお好 […]
東京への帰りは広島空港の「みっちゃん」でお好み焼きにしました。ちなみにこちらは暖簾分けしたお店ですのでみっちゃんそのものではありません。 空港ですから市中と同じレベルは期待していませんし、広島市内に行かずともこうやってお好み焼きが食べられるのはうれしいですね。夫婦でそれぞれ「スペシャルそば」と「いか天、もち、チーズ」を注文しました。 正直なところトップレベルだとは思いませんが、そこそこ美味しいお好 […]
牛込神楽坂に昨年オープンしたスペインバル「ガファス(gafas)」。ここでまず驚きなのは手ごろな価格でタパスが楽しめること。そしてそのシンプルで素直に美味しい料理は本場スペインそのもの。いや、スペインでハズレのタパスの店に行くぐらいならこちらで食べたほうがずっと満足感は高い気がします。 いわゆる洗練された高級スペイン料理や高級なバルを想像すると違いますのであくまでもカジュアルに楽しむお店と思ってい […]
ベラビスタの海に面したラウンジは特に注文せず座っていても何も言われることはありませんが、一応有料の軽食やドリンクがあります。 こちらでは毎晩21時から無料で尾道ラーメンのサービスがあります。無料ですしドーミーインの夜鳴きそばレベルのものを想像していたのですが、かなり本格的なラーメンでびっくり。ラウンジの照明が暗かったため美味しそうに撮れなかったのが残念ですがラーメン専門店レベルのクオリティです。 […]
ホテルインディゴ滞在中の朝、ちょっと早起きをしてグエル公園に行ってきました。グエル公園はその名の通りグエル氏がガウディに依頼したものですが、当初は約60͡戸のイギリス風住宅街として作られまようとしていました。ところが住宅が売れず計画がとん挫し、後に公園となったものです。ガウディはある時期まではこちらに住んでいました。 ところで何故早朝に行ったかですが、グエル公園の本来の開園時間はこの時期8:30( […]
最近晴れている日は自転車で通勤することがあります。私の住んでいる新宿区から勤務先の区までは「東京自転車シェアリング」の対象地域になっており、相互で乗り捨てが可能です。 相互乗り捨ての対象地域は東京都内10区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区)のみとなっています。※練馬区にもありますが区外の乗り捨てができません。 自転車はいわゆるママチャリですので長時間 […]
ひらまつ熱海での朝は日の出とともに目覚めました。あえてカーテンも何もしなかったのですが夜はぐっすり、朝は気持ちよく目覚めました。昔から睡眠だけは得意です(笑)。 朝食は窓側のほうの席になりました。夜は正直この時期は夕食開始からほぼ何も見えないので、朝がこちらになるほうがうれしいですね。水盤に雲が映ってまるで機上のビジネスクラスで食事が始まるような錯覚を起こしそうでした。 日が昇ってくると徐々にここ […]
ベラビスタ尾道のディナーはメインダイニングの「Erretegia(エレテギア)」でとることにします。シェフの藤井氏はバスク地方で修業をしたそうです。 日が暮れるとホテル前のデッキに火が灯りました。 建物を横に見つつ長い通路を歩いていきます。 アプローチが長いのは期待を高めるという意味では効果的ですね。 エレテギアに到着です。こちらのレストランはライブキッチンになっている「エレテギア キッチン」と「 […]
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道の宿泊記、続いて大浴場の様子です。大浴場にはチェックイン後すぐと翌朝遅めの時間の2度入りましたが、温泉ではないからなのか、それとも各お部屋の浴室も充実しているため、そこまで需要がないのかいずれも完全に貸し切り状態でした。 大浴場は1階に降りてロビーとは反対側の扉を抜けたゾーンになります。こちらには大浴場の他にジムやスパ、そしてリラクゼーションコーナー等があります。 […]
ベラビスタにはかなり多くの部屋タイプがあります。今回のお部屋はスイートではありませんので、まずスイートタイプは除外すると、スタンダードなほうから順番に「ラグジュアリールーム」「コンフォートラグジュアリールーム」「テラスラグジュアリールーム」となります。すべての部屋がオーシャンビューとうたわれていますが、階の平面図を見ると海が見えない部屋もあります。そちらはおそらくは研修や団体など特殊な用途にのみ使 […]
近所を散歩してると何やら新しくできたお店が。何とオープンしてみると丹波篠山の無添加黒豆を使ったタピオカミルクティーのお店でした。最近奥神楽坂エリアにショップが増えてきたと言えどもまさかタピオカミルクティーのお店までできるとは思いませんでした。 このエリアに詳しい人ならもともと「バル食堂Moco」や一時期「かねこ」が移転していた場所といったはわかるでしょうか。 購入したのは無添加黒豆ほうじ茶を使った […]