銀座 並木ビアテラスでビアガーデン気分 ハイアットセントリック銀座 NAMIKI667
今年1月にオープンしたハイアットセントリック銀座。ハイアットは以前とは違い現在は平会員なのと、銀座のど真ん中にあるためか同クラスと比較しかなり強気な価格設定とで宿泊はいまだ実現せずです。 そんな中でどこかにビアガーデンでも行きたいなと検索していたところ、ハイアットセントリック銀座のダイニングバー&ラウンジ「NAMIKI667」にてテラスでのクラフトビールのAll You Can Drink(A.Y […]
今年1月にオープンしたハイアットセントリック銀座。ハイアットは以前とは違い現在は平会員なのと、銀座のど真ん中にあるためか同クラスと比較しかなり強気な価格設定とで宿泊はいまだ実現せずです。 そんな中でどこかにビアガーデンでも行きたいなと検索していたところ、ハイアットセントリック銀座のダイニングバー&ラウンジ「NAMIKI667」にてテラスでのクラフトビールのAll You Can Drink(A.Y […]
JALクアラルンプール行きJL723便は62番搭乗口から出発します。 やはりJALのビジネスクラスではこのタイプが一番好きですね。荷物スペースが少ないのが欠点ではありますが長時間搭乗時の疲れはかなり少ないです。787の場合は中央も2列ですから窓側にこだわらない場合は夫婦で中央列も意外と悪くないです。 JALのアジア線はアメニティーが巾着にはいっています。高級感はゼロですが、これが意外と旅先で重宝す […]
今年のお盆の海外からのUターンラッシュは本日がピークのようですね。私はお盆は通常通りの出社です。というかこの期間の出社は嫌いではありません。通勤電車の昨日はあきらかに空いていたのですが(何故かJRはとても空いていてメトロはそうでもなかったので路線にもよるのでしょうね)。 ブログもこの期間はぐっとアクセスが減りますので、お盆を国内や海外で満喫している人も多いということなのでしょう。 私は月の後半から […]
成田のアメリカン航空アドミラルズクラブラウンジに入るのは本当に久しぶりです。 入って驚くのはその広さ。成田空港はスターアライアンスのUAも、ワンワールドのAAもかなり広大なラウンジを運営していますが、ある時期までアメリカの航空会社にとっていかに成田がアジアのハブ空港として重視されていたかがよくわかりますね。 でもいずれも長らくリニューアルされていないのは成田とアジアの中の日本の凋落を象徴しているよ […]
カフェで夕食を楽しんだ後は、ホテルのバーへ。 「THE STRAND BAR」は英国風のインテリアで私の他にはゲストにアジア人はゼロ、全員が欧米人でした。カフェで食べているときに従業員に「この時間帯はハッピーアワーで安くなっているのでぜひ」と言われ入ることに。 すごくお得というほどの価格ではないですが、ホテルで飲むにしては注文しやすい設定なことは確かです。 カップルやグループ、そして一人でPCをた […]
今回は2泊4日でのクアラルンプール旅行ですが、チェックイン時にクアラルンプール行きが4時間遅延と聞きどう過ごそうか迷いましたが、とりあえずJALファーストクラスラウンジにやってきました。 もう少し早く連絡をもらえれば家で待機できたのですが、メール連絡がきたのは出発の2時間半前。すでにほぼ成田に到着している時間でした。4時間という中途半端な遅延時間で到着も一応22時までには着く感じだったので特に振替 […]
神楽坂というよりは江戸川橋寄りのいわゆる奥神楽坂エリアにあるイタリアンレストラン「ピアッティ・カステリーナ」。 ディナーは税込み9皿5400円のコースと、ワインペアリング5種2500円、7種3500円があるリーズナブルで高品質なレストランですが、平日のランチ1080円(税込み)もそれを上回るお得さで有名です。家の近くにありながら平日限定のランチのためなかなか行けないのですが、会社をお休みした日に行 […]
7月のヤンゴン旅行の途中ですが、並行して8月のクアラルンプール旅行についてもアップしていきます。 今回はJALのビジネスクラスにて。成田に到着しファーストクラスカウンターで4時間ディレイを告げられました。この時のカウンターの対応はいまひとつでしたね。 まずはJALファーストクラスラウンジへ。 軽くお寿司をいただき、靴も磨いてもらいましたが、あまり長時間は滞在する気が起きないラウンジなので途中でアメ […]
ヤンゴン滞在初日は空港到着から雨が降り続いており、夕方になってさらに本降りになったことからホテル内で済ませることにしました。 ストランドホテルには「ザ ストランド レストラン」と「ザ ストランド カフェ」の2つのレストランがありますが、ストランドレストランのほうは閑散期(雨期)は特定日以外は残念ながら休業していますので、カフェのほうへ。 メニューはクラブハウスサンドやステーキ等の洋食とミャンマー料 […]
毎年お馴染みですが、この時期には大通公園にて各ビール会社等が運営するビアガーデンが営業します。その規模国内最大の13000席。それだけあれば余裕かと思いきや、夕方にはすでに満席となるところも。 各会社とも自慢のビールが様々な趣向をこらして提供されます。 一番目立つ場所にあるのはサントリー。プレミアムモルツの神泡を前面に出して宣伝力がすごいです。 アサヒは相変わらずのドライ押しでエリア全体でクール感 […]