キャセイ The Pier内のスパ「ザ・リトリート」でフットマッサージを受ける(香港週末旅行2017夏その14)

キャセイパシフィックのファーストクラスラウンジ「The Pier」内には「The Retreat」と呼ばれるスパマッサージを受けられるコーナーがあります。マッサージは「ヘッドマッサージ」「ネックマッサージ」「フットマッサージ」の3種類から選ぶことができます。 この時は夫婦ともにフットマッサージを選択しました。 JALのマッサージルームのようにベッドになっているタイプではなくソファに座って施術を受け […]

ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋 宿泊記(2017年8月)

ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋は、名古屋駅からJRで2駅、金山駅前にあるホテルです。今回は珍しく名古屋に用事があったのでそのついでに宿泊をしました。 この日はホテルは満室。近くで何かのイベントがあったらしく(後で調べたら「にっぽんど真ん中祭り」というものがあったようです)、電車でもそういう服を着た人が多くいました。 予約はANA IHGのサイトからSFC会員プラン(スーパーフライヤ […]

The Pier キャセイファーストラウンジで朝食(香港週末旅行2017夏その13)

搭乗手続きが終了後すぐにキャセイパシフィックのThe Pierファーストクラスラウンジへ。 最近香港に来たり立ち寄ったりしても時間がなくほとんどラウンジでゆっくりできなかったので、今回はひさしぶりにゆったり時間をとって楽しむことにしました。 まずはダイニングへ。ホテルが朝食付きではなかったのでここに朝食にします。この時間のダイニングは空いていました。 この時間帯は朝食中心のメニュー。ちなみにシャン […]

インターコンチネンタル香港をチェックアウトして空港へ(香港週末旅行2017夏その12)

家全七福での夕食後にホテルのロビーラウンジでソフトドリンクを。こちらはチェックイン時にいただいたウェルカムドリンク券を利用しました。ワインやビール、一部のカクテルなど注文できるメニューは限られるのですが、このラウンジはホテルの看板でもありますのでここでドリンク券がいただけるのは良いですね。 この日は風雨が激しかったので比較的空いていました。 ウェルカムドリンク券利用でもおつまみはしっかり出てきます […]

灣仔 家全七福酒家 SEVENTH SON RESTAURANT(香港週末旅行2017夏その11)

夕食は灣仔に移動して家全七福酒家(SEVENTH SON RESTAURANT)にて。こちらは旧 福臨門酒家でお家騒動の結果、兄が福臨門を弟が灣仔と海外の店を名前を変えて運営することに、という話は前回ご紹介した時もお伝えしました。 前回訪問時は予約の必要な料理も織り交ぜながらでしたが、今回は2名ということもありスタンダードな料理から注文することに。 1年半の間に店舗が移転しており、最初古い場所に行 […]

六本木のイタリアン「ラ ブリアンツァ」でランチ

六本木ヒルズでランチとなったときに真っ先に候補として思いつくのがこちら「ラ ブリアンツァ」のランチ。ヒルズの中でありながら週末でも本格的なイタリアンのランチセット(前菜、パスタ、デザート)が1800円でいただけます。 またランチはビールも500円(ミニグラスは300円)というお得プライスです。 最初に出る突き出し。 前菜はいくつかのチョイスがある中でカルパッチョを。この日はマグロでした。 ちなみに […]

北参道のフレンチ「シンシア(Sincere)」でディナー

北参道の人気フレンチレストラン「シンシア」は元バカールの石井シェフのお店。今回はディナーで楽しみました。 最寄り駅は北参道、もしくは千駄ヶ谷ですが、千駄ヶ谷からは結構歩きます。 シンシアは19席とほど良い規模で、客席からもよく見渡せるオープンキッチンでは多くのスタッフが手際よく調理を進めています。空間もほどよい大きさで居心地が良いです。 ディナーコースは税・サービス料別で9600円、これにワインの […]

早稲田の焼鳥店「はちまん」(穴八幡宮前)

最近はニューウェーブ(ちょっと言い方古いですが 笑)の焼鳥店が増えていますが、それらのお店とは一線を画す、いわば昔ながらの焼鳥店が早稲田の「はちまん」です。名前の由来はもちろんお店の前にある穴八幡宮からきています。 お酒を飲みながら純粋に焼鳥を楽しむのならやはりここは良いですね。かといって今風の焼鳥屋が嫌いというわけではなくやはり気分によっての使い分けかなと思っています。でもSNSで拡散されている […]

新宿で立ち食い焼肉「治郎丸」と立ち飲み「おおの屋」をハシゴして東京麺通団で〆うどん

週末にどうしても焼肉が食べたくなりましたが、肉ブームのためいわゆる人気店は当日予約は難しく、かといって超高級店という気分でもありません。そこで気になったことがありながらも行ったことのなかった立ち食い焼肉の「治郎丸」に行ってみることにしました。 ここで面白いのはA5ランク高級肉の高級部位(最高で300円)からホルモン(マルチョウは50円)まで1枚からの単位で注文ができることです。 A5ランクのお肉も […]

ANAインターコンチネンタル東京に2017年秋、新しいクラブインターコンチネンタルルームが登場

この週末もANAインターコンチネンタル東京に宿泊していました。 前回と同じ予約カテゴリで、前回と同じエグゼクティブデラックスツインですが、部屋のつくりが違います。前回は一つ上のカテゴリのプレミアというタイプと同じ造作でしたが、今回はこのグレードの標準の設備となります。 こちらのタイプもざっとですがご紹介しておきます。 部屋の大きさは同じですが配置や家具が異なるのと、バスルームにシャワーコーナーが設 […]