バリ島にオープンしたホテルインディゴ・バリが気になる

インドネシアのバリ島に、2017年7月ホテルインディゴ・バリがオープンしました。 インディゴブランドなのでかなりカジュアルなのかと思いきや、カジュアルながらのある程度の質感をもったホテルになっているようでした。 その分価格も高めで50平米弱の通常客室が280ドル前後、ヴィラについては620ドルで販売されていました。ちょっと手が出しづらい価格ですね。 でもやはりちょっと気になります。 写真はすべてホ […]

神楽坂のフレンチビストロ BOLT au crieur de vin(ボルト オ クリヨー ドゥ ヴァン)

牛込神楽坂から徒歩6~7分のところにオープンした「BOLT」。オーナーの仲田シェフは「エスプリ ミタニ ア ゲタリー」の三谷シェフ、「マルディグラ」和知シェフのもとで働き、その後オーストラリアへ、帰国後は赤坂の「まるしげ夢葉家」に。最近はあえて違ったジャンルでも修業される方が増えてますね。 今回オープンしたBOLTはカウンターのみのお店で、がっつりとビストロ的にも、ワインバーとしても、あるいは居酒 […]

堅尼地域/ケネディータウン周辺を散歩してみましたが・・(香港週末旅行2017夏その10)

MTRの開通によって便利になった堅尼地域(ケネディータウン)。台風で荒れていた天気も回復してきたので、MTRで出かけてみることにしました。 このあたり白人の住民が多く、そんな人たちに向けたお店が続々とオープンしてます。その中でもクラフトビールの専門店が目立ちます。逆に本格的なレストランという感じの店は少ないです。 しばらく歩いてみましたが街はオシャレなものの正直ピンと来るものはなく、香港に来てわざ […]

福岡空港国内線「くつろぎのラウンジTIME」(カードラウンジ)

福岡空港を利用した際、JALのラウンジに行く前に久しぶりに「くつろぎのラウンジTIME」を利用しました。というのも以前の場所と変わっていて面積も大きくなっているようでしたので少しのぞいてみようと思ったのです。 こちらはカードラウンジですので主要なクレジットカードのゴールド、またはそれに類する位置づけのカードで入室できます。私はアメックスで入室しました。もしくは入室資格がない場合でも1000円を払え […]

久茂地のオーセンティックバー「BAR 坂梨」(沖縄 那覇グルメ その19 2016年)

別の記事でも書きましたが那覇の久茂地には多くのバーがあります。「BAR 坂梨」は古くからのバーではないのですが、既にこの地において老舗の風格を漂わせています。 バックバーにも数多くのお酒が。 カクテルも安定した味を提供してくれます。バーでは(特に初めての場所では)カクテルを飲むことが多いのですが、スタンダードなもの、フルーツを使ったものなどいずれもリピートしたくなるような仕上がりでした。 最初はボ […]

六本木のパブ「BREWDOG ROPPONGI」でPUNK IPAを飲む

BREWDOGは2007年にスコットランド北東部フレザーバラで創業したクラフトブルワリーですが、その後またたく間に拡大し、今では様々なビアバー等でも飲めるようになりました。BREWDOG ROPPINNGIはそのアジア唯一の直営店になります。 はじめてこのビールに出会ったのは2011年に神楽坂に当時オープンしたばかりのパブリックハウス「ザ・ロイヤルスコッツマン」にて。その時はこんなビールがあるんだ […]

欣圖軒/ヤントーヒンでランチ インターコンチネンタル香港(香港週末旅行2017夏その9)

ランチは宿泊ホテルであるインターコンチネンタル香港の欣圖軒にしました。 アプローチからして高級感がありますね。何度も来ているレストランですがやはり気分が上がります。 エントランス付近にはワインがディスプレイされていました。 それでは中に入りましょう。 今回入店した時は窓のシャッターがすべて下りており、何事かと思ったのですが台風による破損を防ぐためだったようです。そのため食事中は昼にもかかわらずディ […]

尖沙咀の澳門茶餐廳でマカオ風朝食とエッグタルト(香港週末旅行2017夏その8)

香港で美味しい朝食を!と思ったものの、2日目は朝から本格的な雨、しかもお昼前後に台風が接近するということで遠出をせず、ホテルから地下道を通ってあまり雨に濡れないエリアで探すことにしました。 ホテルの窓から見ると外はこんな感じ。いかにも大雨が降ってきそうです。 そこで目につけたのがこちらの澳門茶餐廳(マカオ・レストラン)。付近にいくつも店舗がありちょっとファミレス風なので今まで避けていたのですが、こ […]

神楽坂Trailerで一日限定のフェス屋台「HOTDOG TRAILER」開催

神楽坂「Trailer」は、先日のフジロックフェスで屋台を出店していましたが、その屋台が1日限定ですが店舗前で「HOTDOG TRAILER」として復活しました。 ちなみにTrailerの敷地は建築家隈研吾さんがいずれシェアハウスを建てる予定だそうですが、それまでの間、トレーラーハウスを利用して息子の建築家の隈太一さんが企画と内装設計をした期間限定店舗として運営されているものです。 店舗前のスペー […]

牧志(松尾)の節子鮮魚店で昼飲み(沖縄 那覇グルメ その18 2016年)

節子鮮魚店は国際通りにあるJALシティ那覇の向かいから裏通りにはいったところにあります。鮮魚店とあるように、もちろん魚屋さんで外観もそれ風なのですが、お店の中はむしろお酒の飲める食堂という感じですね。 店先には何故かやたらと昼飲みをすすめる看板が(笑)。 そしてそれを体現するかのうようにビールやチューハイが冷やされています。 ではまずはオリオンビールで乾杯としましょう。 注文はビールと、焼牡蛎、刺 […]