ANA NH960便ビジネスクラス 上海浦東→成田 搭乗記(2015-16年末年始 上海特典旅行 その16)

さて、搭乗時間になりました。 帰りは全日空のNH960便、機材は787になります。座席はご覧のような近距離用のシートです。 上海から成田ですと沖縄から東京に行くのとほぼ変わりませんので実際のところはこのタイプのシートで十分ですね。 座席は最前列を確保できました。 この日の新聞には全日空A380導入のニュースが。 離陸後、まずはシャンパーニュで乾杯。 ワイングラスは最近脚のないタイプに変わったとCA […]

上海浦東 中国国際航空[エアーチャイナ] ラウンジ(2015-16年末年始 上海特典旅行 その15)

帰りの便もANAですが、ラウンジについては同じスターアライアンスのエアーチャイナのラウンジが指定となっています。正直なところあまり期待はしていなかったのですが、規模が大きく空いていてむしろ日系エアの海外ラウンジを利用するよりはずっとまともな印象でした。 上海の空港は本当に大きいですね。 ラウンジのあるエリアに行くと多くの飲食店が。。。許留山もあり吸い込まれそうになりましたが、まずはラウンジへ。 こ […]

ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンド ホテル宿泊記その6 グランドブラッスリーでの朝食 (2015-16年末年始 上海特典旅行 その14)

カーテンを開けたまま深い眠りについていたので翌日は朝の光で目覚めました。 それではグランドブラッスリーの朝食に行きましょう。 まだこの時間帯はレストランも空いていましたが、ほどなく満員になりました。 オムレツ等はメニューからチョイスすることが出来ます。 ビュッフェ台の料理は種類も豊富です。どれも整然と並べられてはいますがフードプレゼンテーションにはもうひと工夫ほしいところです。それとも伝統的な高級 […]

JRタワーホテル日航札幌 ホテル宿泊記その4 レストラン&バー「SKY J」の朝食

JRタワー日航札幌での滞在中、和食レストラン「丹頂」とは別の日にレストラン&バー「SKY J」の和洋ビュッフェも利用しました。 朝食ビュッフェは種類が豊富で北海道各地の名物料理も味わうことができます。 朝からジンギスカンも味わえます(笑)。 北海道産ミルクを使ったパンプディング。 函館名物いかめし。 札幌名物スープカレー。 北の旨みだし茶づけ。 美瑛町の牛乳。 パンは割と普通ですね。 オムレツステ […]

ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンド ホテル宿泊記その5 (2015-16年末年始 上海特典旅行 その13)

部屋に戻るとターンダウンが終わっていました。 ちょっとしわっとしているのは座ったりしたためなので念のため。窓の外もすっかり暗くなって夜景のネオンが広がっていました。 ホテル内はこの日のディナーはビュッフェ等のカジュアルな内容でも1人2万円以上。とても食べる気はしないので夕食は近くの中華料理店でとりました。店内はほぼ満員。 再びホテルに戻ってくつろぎます。久し振りに紅白を見て過ごす大晦日です。 日付 […]

JRタワーホテル日航札幌 ホテル宿泊記その3 スカイレストラン「丹頂」の朝食

JRタワーホテル日航札幌のホテル宿泊記、スカイレストラン「丹頂」で朝食をいただきます。 営業時間開始からまもない頃だったのでまだ空いていました。コーナーの席に案内してもらいます。 この時間の札幌はまだ薄暗いですね。 朝食の内容は基本のセットがあり、他にビュッフェスタイルで選べるものもあるというもの。じゃがいもや牛乳など北海道らしいものが並んでいます。 ビュッフェ台から何品かとって席に戻ったころに朝 […]

JRタワーホテル日航札幌 ホテル宿泊記その2 スカイリゾートスパ

JRタワーホテル日航札幌の宿泊滞在記、次はスカイリゾートスパです。滞在中は夜まで仕事が入ることが多かったので入る機会があまりなかったのですが、一度だけ利用しました。 利用者が多くいたので浴室内の写真は撮りませんでしたが、施設内の様子は人がいない時をみはからって何枚か撮りました。 正直あまり高級感はない施設ですが、寒い冬に外に出ることなくスパが楽しめるのは有難いですね。 施設内にはこのような休憩スペ […]

ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンド ホテル宿泊記その4 旧館からロビーへ(2015-16年末年始 上海特典旅行 その12)

ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンドのホテル宿泊記、ロビー等の共有スペースをご紹介していきます。 玄関から入ろうとするとサッと扉が開いてとても気持ち良いです。宿泊客ではあるものの単なる一般人なのに何か申し訳ない気分です。 旧館のロビーの中へ。これは凄いですね。建物はもちろんですがこのツリーもなかなかないですね。 振り返って玄関側を見たところ。 歩いて新館のほうへ。 新館側です。重厚感は旧館 […]

上海の外灘周辺を大晦日に散歩する(2015-16年末年始 上海特典旅行 その11)

本日はニューイヤーズイブ。以前なら上海のこの周辺はカウントダウンには花火があがり大変な人出でしたが、2年連続で将棋倒しの事故で多くの方が亡くなってからは中止になってしまいました。今年も実施していたら怖くて大晦日に上海に来ることはなかったかもです。ホテルの外に出なければいいのかもですが、窓からそんな悲惨な光景が広がるのも勘弁ですし・・・。 夕方以降になると爆竹を鳴らしたり花火を打ち上げたりしないよう […]