【那須高原】手打そば 小椋のランチ

那須から矢板にかけたエリアには結構お蕎麦屋さんが多いのですが、那須別宅から比較的近いエリアにあり味はもちろん空間的にも落ち着く所といって思いつくのはこちらです。別荘地内にあるのですが席数に対してかなり贅沢なつくりです(感染対策でいつもより席数を減らしているのもありますが)。 週末やシーズン中はかなり混み合いますので私たちが行くのは主に平日。テレワークで午前中ずっと会議だった後にこちらに来ると時が止 […]

【秋葉原】中国雲南酒膳坊「過橋米線」のランチ

秋葉原に行く用事があったので立ち寄ったのがこちら。まず米線とは何かという説明から始めたほうが良さそうですね。米線は中国雲南省が発祥の米を使ったヌードル(いわゆるライスヌードル)で、ビーフンとは違い麺は丸型でそれほどコシが強いわけではなく特に過橋米線という料理に使われます。 では過橋米線とは何かなのですが「過橋」はその名の通り橋を渡ることを意味し、料理名は雲南省南部蒙自県の南湖にある小さな島に関する […]

【神楽坂】エノテカ・ヴィータでイタリアン全開ディナー

神楽坂はアンスティチュ・フランセ東京(旧 東京日仏学院)の影響もあるのかフランス人を街で見かけることも多く、またビストロやフランス料理のお店も多いのですが、実はイタリアンレストランもかなりあります。そんな中で私が一番好きなお店がこちらイタリアワイン専門店「エノテカ・ヴィータ」です。一応ワインバーという位置づけなのですがイタリアで地元の人で賑わうレストランという感じでボリュームもたっぷり、一見庶民的 […]

【那須の日帰り温泉】敷島温泉 ホテルフロラシオン那須

ホテルフロラシオン那須は牧場の中にあるリゾートホテルです。那須街道沿いには系列の牧場が経営するステーキやハンバーグを提供するレストラン(あ・かうはーど)もあります。 温泉は自家源泉(以前と温泉の内容が変わっています)を利用した、わずかに白濁しているナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉です。掛け流しではありませんし加温もされているようですがこの手のリゾートホテルの温泉とはしては温泉度?が高い印 […]

南方中華料理 南三(四谷三丁目)

2018年5月のオープン間もない頃から気にはなっていたのですが瞬く間に人気店となり予約が取れなくなってしまった「南方中華料理 南三」。荒木町界隈は和食やバーが多いですが中華のジャンルでもいくつか有名店があります。今回は奮起してOMAKASEの予約開始タイミングが始まると同時にアクセスして運よくゲットしました。ちなみにたまにOMAKASEからメールでキャンセル枠連絡も入るのですが2分経っていると間違 […]

【白河ラーメン】本格手打ち麺 二代目いまの家

ラーメンに興味のない私も白河ラーメンは引き続き食べ歩いていこうと思っています。今回訪れたのは「本格手打ち麺 二代目いまの家」です。 いわゆる全部入りの二代目ラーメン(しょうゆ味)を注文しました。やってきたラーメンは卵、メンマ、海苔の他にチャーシューが3種はいっておりなかなか豪華ですね。 少し斜めに写すとボリューム感がわかるかと。 今まで食べた白河ラーメンよりは味の輪郭がしっかりしているというか、割 […]

【那須】水車の里 瑞穂蔵 釜炊き御飯の田舎膳ランチ

那須街道を湯本方面に走った方向にある古民家を利用したレストランです。栃木県北産のコシヒカリを釜炊きにしたご飯や自家製の手作り味噌を使った味噌汁など素朴な田舎料理が楽しめます。栃木産ポークや鶏を使ったロースかつの定食や鶏唐揚げもあるのですが、訪れるのが初めてなら田舎膳を注文するのが一番それらしい食事と言えるかもしれません。 田舎膳は以下のような内容になっています。ご飯はお櫃に入って供されます。 ・茄 […]

LEXUS MEETS …THE SPINDLE 日比谷(カフェ)

ミッドタウン日比谷にあるレクサスのショールーム併設型カフェです。銀座滞在中の朝食(というよりはブランチ)で利用しました。 店内はアメリカンダイナー風の空間になっていました。 この時にチョイスしたのはサンドイッチ+2種のデリ+ドリンクのセット1050~円。他にランチのセットはサンドイッチとドリンクのみの700円~のセット、4種のデリ+ブレッド900円~のセットがあります。場所や空間を考えるとかなりリ […]

サッポロライオン銀座5丁目店(2020年12月)

ビヤホールと聞いて真っ先に連想するのがこちら銀座ライオンです。もちろんビールを飲むところなわけですが老舗だけあって実は洋食メニューが結構美味しいんですよね。なのでビールも飲みつつ飲みというよりは食事メインのつもりで入ってみました。せっかく銀座にいるので銀座7丁目の本店に行くという選択肢もありますが、敢えての5丁目店にしてみました。 こちらは老舗の風情はないですがキレイで、7丁目よりも固定客が少ない […]

【那須】那珂川河畔公園と黒磯公園の桜が見頃でした。

那須周辺の桜は標高の高い場所を除いては今週末が見ごろだったようです。私たち夫婦も那珂川河畔公園に花見に行ってきました。それほど多くの桜があるわけではなく、すごく有名というわけでもないので無料の駐車場も混雑はしていたものの待ちはなく入ることができました。こちらでは密な状態になることもなく敢えて東京で混雑の中、人気の花見スポットに行かなくて良かったです。 天気が薄曇りだったのが残念ですが、気温は高めで […]